いなご知ってますか 2005年07月17日 14時27分31秒 | 教育 いなご知ってますか? なぜか ごぼうの花の上に止まってます。 只のバッタではありません。 いなごです。 たくましい足、頑丈な顎、噛まれると痛いです。 昭和20年代ごろまでは、田舎では蛋白源の一つでありました。 稲に止まっているのを取りにいったものです。 焙烙で炒り、醤油などで煮て味をつけます。 美味しかったと思うのですが、長い間食べていません。 « 花と果実 | トップ | 「読売巨人軍」動く »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 威嚇の体勢 (となりのネコ) 2005-07-18 06:24:59 私も昔は食べましたが、こうして見ると怖そう。コンなの食べたら、噛み付かれそう。しかし、ご当地のイナゴはカラフルですね。種類の違いか、それとも雌雄の違いかしら? 返信する Unknown (三流読書人) 2005-07-18 08:07:07 この写真はどうでしょうかうまく取りたいとは思いますが下手ですね 返信する ご謙遜でしょう (となりのネコ) 2005-07-18 10:36:13 勝手な事を書き連ねて、お気を悪くされたかも知れませんが、お言葉通りを捕らえて、もう少し勝手な事を。なかなか良く捕らえられていると思います。主体が少し上の方にあるので、其れが又イナゴの不安定さを増して、状況が強調されていて良いと思いました。もしトリミングされて、もっと下の方にあると、ドッシリとふてぶてしくなりますし、被写体はトリミング次第で、(大きさもさることながら、位置も)千変万化すると思います。ですから、画像という物は、そこにある絵で物語る物で、決して真実を物語る物ではないと思います。写真は本来的に大嘘つきです。で、この絵ですが、一寸前ピンのよう。イナゴの目にピンが来ているともっと良かったように思えます。最大限にズームしてピンを合わせ、それから任意のフレームまで引く様に癖を付けられれば楽かと。明るすぎて、絞りが開けられない場合は、減光フイルターも必要かも知れませんね。被写体の向いている方を多めに開けられているのも良かったと思います。先の牛蒡の写真にあるボケ玉が、丸だという事は、良いカメラですし、その所為でボケ味が綺麗に出ています。でも、何より肝要な事はカメラセンスというか、絵心というか先天的な物だと思います。その点では、ご自分でもご自慢なのでは。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コンなの食べたら、噛み付かれそう。
しかし、ご当地のイナゴはカラフルですね。
種類の違いか、それとも雌雄の違いかしら?
うまく取りたいとは思いますが
下手ですね
なかなか良く捕らえられていると思います。主体が少し上の方にあるので、其れが又イナゴの不安定さを増して、状況が強調されていて良いと思いました。
もしトリミングされて、もっと下の方にあると、ドッシリとふてぶてしくなりますし、被写体はトリミング次第で、(大きさもさることながら、位置も)千変万化すると思います。ですから、画像という物は、そこにある絵で物語る物で、決して真実を物語る物ではないと思います。写真は本来的に大嘘つきです。
で、この絵ですが、一寸前ピンのよう。イナゴの目にピンが来ているともっと良かったように思えます。
最大限にズームしてピンを合わせ、それから任意のフレームまで引く様に癖を付けられれば楽かと。
明るすぎて、絞りが開けられない場合は、減光フイルターも必要かも知れませんね。
被写体の向いている方を多めに開けられているのも良かったと思います。
先の牛蒡の写真にあるボケ玉が、丸だという事は、良いカメラですし、その所為でボケ味が綺麗に出ています。
でも、何より肝要な事はカメラセンスというか、絵心というか先天的な物だと思います。その点では、ご自分でもご自慢なのでは。