こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
2016.11群馬紀行、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ
お陰様で無事、JR熊谷駅に到着しました。
駅界隈で2時間ほどお買い物や早いお夕飯を済ませると、まもなく秩父鉄道のSL列車が戻ってくる頃です。
帰路につきつつ、『踏切:上熊谷No.1』で見学することに。
シリーズ第119回でご紹介^^


SLパレオエクスプレス
動画用カメラで撮ろうか、けれど写真も撮りたいと迷って、え~い、右手で動画・左手で写真を撮ったれ~!
もとより手持ちは見づらいけれど、撮りたい一心を汲んでいただけると嬉しいです

国鉄C58形蒸気機関車C58 363+国鉄12系客車とは先に、2017.04“SL金尾山つつじまつり号”に会ったときを記録しています。
ちょうど“金太郎”くんことJR貨物EH500形電気機関車牽引の安中貨物が通過、後追いだけ撮影しました。
1枚目の写真右端に、心霊写真ちっくに入っていました(笑)
相方
もスマートフォンで動画撮影しており、そちらの方がちょっとだけ安中が映っています
そのまま本線沿いをくだっていくと、フルラッピング車第二弾 秩父三社トレイン に追い抜かれました。
石原駅を発車するところに間に合い、動画だけ撮らせてもらいました。
動画ですが、すべて手持ち撮影のため、見づらい部分も多くあります。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
2016.11群馬紀行、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ

お陰様で無事、JR熊谷駅に到着しました。
駅界隈で2時間ほどお買い物や早いお夕飯を済ませると、まもなく秩父鉄道のSL列車が戻ってくる頃です。
帰路につきつつ、『踏切:上熊谷No.1』で見学することに。
シリーズ第119回でご紹介^^


SLパレオエクスプレス

動画用カメラで撮ろうか、けれど写真も撮りたいと迷って、え~い、右手で動画・左手で写真を撮ったれ~!
もとより手持ちは見づらいけれど、撮りたい一心を汲んでいただけると嬉しいです


国鉄C58形蒸気機関車C58 363+国鉄12系客車とは先に、2017.04“SL金尾山つつじまつり号”に会ったときを記録しています。
ちょうど“金太郎”くんことJR貨物EH500形電気機関車牽引の安中貨物が通過、後追いだけ撮影しました。
1枚目の写真右端に、心霊写真ちっくに入っていました(笑)
相方


そのまま本線沿いをくだっていくと、フルラッピング車第二弾 秩父三社トレイン に追い抜かれました。
石原駅を発車するところに間に合い、動画だけ撮らせてもらいました。
* * *
動画ですが、すべて手持ち撮影のため、見づらい部分も多くあります。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです

秩父鉄道:SLパレオエクスプレス 上熊谷─石原 2016.11.05
秩父鉄道:SLパレオエクスプレス号 上熊谷─石原(スマホ) 2016.11.05
秩父鉄道:7500系「秩父三社トレイン」 石原駅発車 2016.11.05
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村