こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
JR秋葉原駅では、撮影してみたいものがありました。
タイトルでもろバレです(笑)
ホームからではなく、どこかよい場所がないかと駅舎内を歩き回ってみたものの、ちょこっとしか見られなくて。
しかし、写真としては撃沈ものかもしれませんが、一度やってみたかったことができました^^



JR東日本の新幹線たち
最初は中央改札口のロータリーから撮ろうと思い行ってみると、小屋みたいなのが建っていてほとんど見えません。
なので再び改札を入り、昭和通り口からJR中央・総武線のホームへ行く2階部分から撮影させてもらいました。
あ、書き漏らしていましたが、今回ももちろん都区内・りんかいフリーきっぷです。
新幹線E2系電車/新幹線E4系電車/新幹線200系電車とわかるから、それでいいかしら
すべて同じように見えるけれど、1、2枚目と3枚目でバスは違います(笑)
「これでいい」と思いつつ、やはりもう少しだけよい場所がないかとまた歩いてみました(^^;;
ばっちり架線が入ってしまいますが、正面からお顔(お尻)を捉えることができる窓を見つけて、E2系と新幹線E3系電車:こまち仕様を撮影。
後方が白く光ってしまい、JR東京駅界隈の高層ビルが撮れなかったのが残念です


いつまでも貼りついていたい気分ですが、待ち合わせの時間が近づいて、約束の電気街口へ向かいました。
こちらも変わって、以前より若干改札周りが窮屈な印象を受けました。

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村


ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
JR秋葉原駅では、撮影してみたいものがありました。
タイトルでもろバレです(笑)
ホームからではなく、どこかよい場所がないかと駅舎内を歩き回ってみたものの、ちょこっとしか見られなくて。
しかし、写真としては撃沈ものかもしれませんが、一度やってみたかったことができました^^



JR東日本の新幹線たち

最初は中央改札口のロータリーから撮ろうと思い行ってみると、小屋みたいなのが建っていてほとんど見えません。
なので再び改札を入り、昭和通り口からJR中央・総武線のホームへ行く2階部分から撮影させてもらいました。
あ、書き漏らしていましたが、今回ももちろん都区内・りんかいフリーきっぷです。
新幹線E2系電車/新幹線E4系電車/新幹線200系電車とわかるから、それでいいかしら

すべて同じように見えるけれど、1、2枚目と3枚目でバスは違います(笑)
「これでいい」と思いつつ、やはりもう少しだけよい場所がないかとまた歩いてみました(^^;;
ばっちり架線が入ってしまいますが、正面からお顔(お尻)を捉えることができる窓を見つけて、E2系と新幹線E3系電車:こまち仕様を撮影。
後方が白く光ってしまい、JR東京駅界隈の高層ビルが撮れなかったのが残念です



いつまでも貼りついていたい気分ですが、待ち合わせの時間が近づいて、約束の電気街口へ向かいました。
こちらも変わって、以前より若干改札周りが窮屈な印象を受けました。

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村