大好きだった、俳優の西田敏行さんが、1昨日亡くなってしまいました。
亡くなった原因はまだ良く判っていないみたいですが、前日までは、お元気だったようです。
亡くなった西田さんには、不謹慎で申し訳ありませんが、私が目指している「ピンピンコロリ」ではなかったかなあ、さすが、西田敏行さんだなあ、と尊敬の思いが募りました。
アドリブがきいた、数々の演技に魅了されて、いっぱい笑い、涙を流して、愉しませていただきました。
前日までお元気だった西田さんが、アドリブで、急にいなくなったみたいです。
あの笑顔で、ひょっこり、戻ってきそうな気がしてなりません。
お疲れ様でした。笑いも、涙も、沢山感動をありがとうございました。
ご冥福をお祈りしています。
10月19日「今日は何の日カレンダー」より トークの日(毎月)
▲アメリカ独立戦争終結(1781)▲ナポレオンの仏軍、モスクワを撤退(1812)▲早稲田大学開校(1902)
▲魯迅、没。55歳(1936)▲海軍が神風特攻隊を編成(1944)▲日本共産党が合法化される(1945)
▲駅名表示が左書きに統一(1945)▲土井晩翠、没。81歳(1952)▲日旧ソ連国交回復に関する共同宣言(1956)
▲福井謙一、ノーベル化学賞受賞(1981) ▲ニューヨーク株式大暴落(ブラックマンディ)(1987)▲オリックスが阪急ブレーブスを買収することを発表(1988)▲しながわ水族館開館(1991)▲スティルインラブが秋華賞を勝ち史上2頭目の牝馬3冠達成(2003)▲米・ハリケーン史上最低気圧882hpa記録(2005)▲ホンダ・スーパーカブ累計売上1億台突破、世界初(2017)▲太陽系外からの飛来物を初めて観測(2017)