平尾バプテスト教会の礼拝説教

福岡市南区平和にあるキリスト教の平尾バプテスト教会での、日曜日の礼拝説教を載せています。

2014年6月1日 神様が創造なさったものは・・

2014-09-26 23:45:18 | 2014年
創世記1章1~2章4節前半 神様が創造なさったものは・・ 「神様が創造なさったものは・・」 創世記1章1~2章4節前半 2014・6・1  神様が、創造されたものは、何一つとして悪いものはありませんでした。創造したものをご覧になって、すべて「良し」とされたとあります。神様が、最初に創造されたものは、「光あれ」と言われて、現れた光でした。それまでは、地は混沌として、闇が深淵の面にあったと記されてい . . . 本文を読む

2014年5月25日 道を進まれるイエス様に従う

2014-09-24 12:13:21 | 2014年
マルコによる福音書10章46~52節 道を進まれるイエス様に従う  エリコという町は、旧約聖書に出てきます。ヨシュア記6章に、モーセのあと指導者になったヨシュアが、堅固な城壁で囲まれたエリコの町を攻め滅ぼすときに、エリコの町の周りを1周歩いて周り、6日間それを続けた後、7日目に、町を7周して、神の契約の箱と共に行進し、角笛を吹き鳴らし、イスラエルの民が鬨の声を挙げると、城壁が崩れ、そこから攻め入る . . . 本文を読む

2014年5月11日 神の国のたとえ

2014-09-20 12:44:07 | 2014年
マルコによる福音書4章26節~32節 神の国のたとえ  これらの二つのたとえ話は、神の国のたとえだということでした。イエス様はほとんどたとえでお話をなさいました。聖書に「たとえを用いずに語ることはなかった」とあるほどです。そして、こうも書かれています。「イエスは、人々の聞く力に応じて、このように多くのたとえで御言葉を語られた」。「人々の聞く力に応じて」これは、かなり説教する者には、耳を傾けねばなら . . . 本文を読む

2014年5月14日 聖霊のわざ

2014-09-13 13:29:28 | 2014年
マルコによる福音書3章20節~30節 聖霊のわざ  イエス様が、病人を癒すのを見たり、これまで聞いたことのないような新しいお話をされるのをみて、このお方は、メシアだと考えた人々もいました。しかし、「あの男は気が変になっている」と悪口のようなことを言ったりする者もおりました。イエス様の母親のマリアや兄弟姉妹たちも、そのようなうわさを耳にして、急いでやってきたのでしょう。イエス様を取り押さえにきたとあ . . . 本文を読む

2014年4月27日 新しいぶどう酒は新しい革袋に

2014-09-08 18:42:45 | 2014年
マルコによる福音書2章18~22節 新しいぶどう酒は新しい革袋に  断食をしたり、異言を語るキリスト者たちもおれば、そういったことに一切関心を示さない方々もいます。私は、どちらかというと、これまで後者でした。聖書では、さほどに意味あることのように書かれていないからです。しかし、断食や異言を聖書は否定はしません。私は、偏見と先入観で物事を判断することはよくないといつも思っていますので、断食なるものを . . . 本文を読む

2014年4月13日 何を見るのか

2014-09-06 16:40:08 | 2014年
(召天者記念礼拝) マルコによる福音書15章29~41節  何を見て、そう思うのかは、人それぞれです。同じものを見ているはずなのに、同じ状況の中にいるはずなのに、感じ方が違うのです。まるで違うという場合もあります。しかし、その違いは、どこから来るかが重要なのでしょう。その人の感性にもよるでしょうし、それまでの人生経験が違うということもあるでしょうし、表には出ていない見えないものを見ることができるそ . . . 本文を読む