gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

迷歩録 初夏

2019-06-17 14:26:33 | 日記
  新緑の  薫すそ野や  暑さ来て  木陰探して  体を休める


                                 <strong> ひのひら  ろくべえ



     青空が顔を出し、気温は朝から登り状態、陽射も強く、梅雨ではなく初夏の陽射の一日

    となりそうである。

     猫たちも、朝早くの涼しいうちは、じゃれ合いながら走り回っていたが、昼頃になると

    木陰を探しては、寝そべっている。木陰は時間と共に場所が変わるが、その木陰を追いか

    けたり、新たな木陰を探し求めて寝そべっている。その光景を目の当たりにすると、夏だ

    なと、感じる。
     
     新緑はその緑を増々深くしていく、夏への気候の移り変わり。水辺に人が集まり、木陰

    で憩う季節。夏である。

     活動盛んな夏をどのように過ごすのか、その過ごし方で今後の生活も変わってくる。今

    年は、不如帰の鳴き声が少ないように感じる。いつもであれば毎日のように聞こえてくる

    のだが、今年は早朝に時々である。

     これも、環境の変化のなのか、海の環境破壊の原因、プラチックゴミの問題が国際的に

    議論されている。夏になると多くの人々が、水辺のある海へ誘う。ゴミの問題を他人事で

    はなく、自分の問題と捉えて考え、対処したいものである。

     便利なものは、普及は早いが、回収は難しくなる。ポイ捨て、不法投棄、そのような行

    為は行わないことが原則。みんなの地球、一人一人が大切にしたいものである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿