Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

学食日記 2006/4/20

2006-04-20 23:40:34 | 三十二路の学生生活
今日は学食はありません。調理実習でした。
献立は
・豚肉の桑焼き
・小松菜としめじの煮浸し・胡瓜の浅漬け
・けんちん汁
・白飯
です。

ご飯を文化鍋で炊くときのポイント。前回の授業でやったので復習です。
まず、洗い方。精米技術が向上しているので今はザルにお米をいれ、洗い桶に溜めた水の中でさっと洗う程度でよいそうです。洗うたびに水を新しいものにして、3回位。最後に水道水をさっと上から流してできあがりです。
お水はお米の重さの150%。(ガス)
30分吸水。(急ぐときはぬるま湯で)
中火で火にかけます。7~8分で沸騰するように。
沸騰したら急いで強火1~2分、そのまま待つ。
その後、弱火で7~8分。(もしくは水分がなくなったら)その後遠火の弱火でさらに10分。その後10分ほど蒸らし。
寿司飯の場合は蒸らし時間を半分くらいにします。

↑ここまで何も見ずに書けた!

それから、日本食の正しい並べ方。実は私、知りませんでした。
手前左にご飯、右に吸い物茶碗、お吸い物の上に主菜、主菜の左に副菜、真ん中に副副菜、だそうです。


実はこの日、大事件がありました・・・
実習中は荷物をロッカーに閉まうのだけど、なんとロッカーの中に鍵を入れたまま、ロッカーを南京錠でロックしてしまったのでした。
真っ青になって警備員室へ・・・何もない、といわれ、教務部へダッシュ。
やはり私のような人はいるようで、大きな鋏?を貸してくれました。一発で切れた・・・けど、パンダの鍵は二度と使えなくなりました。

今迷っているのはまた同じパンダ鍵を買うか、ダイヤル式のものにするか・・・
携帯ストラップに鍵つけとけば大丈夫かな・・・
迷うところです。週末に買わねば。