テスト勉強しないといけないんですけど・・・
これをやったら始めます
しばらく更新はないと思います(とかいって携帯からやってしまいそうだけど)
昨日、学校でnanaちゃんからイチゴ大福をもらってから(写真撮ったんだけど私の腕が悪く、あまりにも美しくないのでボツ。ごめんね>nanaちゃん)、なんだかイチゴ大福な気分になっていた私。
今年は後厄で西新井まで御札を頂きに行った帰り、池袋東武を物色。
イチゴ大福って正統派の和菓子ではないから、いわゆる「和菓子屋」さんでは置いてないのよね。
この日見つけたイチゴ大福は3つ。
上段右から金沢のお菓子屋さん和音、銀座清月堂、手前はいなば伝七です。

清月堂なんていつもなら興味なく素通りしているお店。けどイチゴ大福を置いているお店があまりにも少ないのでここでもゲット。
テカテカした御餅(羽二重餅だそう)でなんだかなぁ、って思ったんだけど、悪くなかったです。しかも他のお店はきれいな形のイチゴを使ってるのにここのはイチゴを見せている割には結構いびつな形・・・何かこだわりがあるんだろうか?
いなば伝七は餡子が多すぎ。常にイチゴと餡子と御餅のハーモニーを味わいたい渡しとしては最後に餡子と御餅の部分が一口残ってしまったこれはちょっと不満。
和音の餡はさらし餡ぽかったのですが、うーん、イチゴとのハーモニーを楽しむならさらし餡ではさっぱりしすぎな気がします。普通の漉し餡のほうがいいなぁ、私は。
では勉強します!まずはレポート仕上げねば。