蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

開幕戦!in 等々力(vs アルビレックス新潟)

2010年03月06日 23時28分27秒 | 川崎フロンターレ
今日は、待ちに待ったJリーグ開幕日です!!生憎のお天気ですが、この日を待ちわびていたサッカーファンが、2万2千人以上等々力陸上競技場に集結しました!!いつも遠いながらも大勢いらしてくれる新潟サポーターの皆様、有難うございます!
試合開始前には、Sちゃんからの『気合メール』も届きました♪Sちゃん、いつも有難う!!

今年の始球式を務めて下さったのは、火曜サスペンス劇場の刑事役でお馴染み・俳優の平泉成さん!雨の中、トレンチコート姿で登場し、ご挨拶頂いた後に見事なシュートをご披露頂きました!更に、Gゾーンでは『パトカーランプ付きヘルメット』(?)を被って下さるなど、サービスもあり☆熱い俳優魂&川崎魂に、感謝・感謝です♪
そんなこんなで雨の降る中、16時過ぎキックオフ。

前半開始直後に、いきなりレナチーニョ選手のゴールが決まります!これは、4年前のゴールラッシュ再来か?!と思われましたが、その後は攻めるものの停滞する時間が続きます。逆に新潟から反撃される場面もありましたが、「あわや?!」と言うシーンは概ねオフサイドを取れていました。ラインコントロールが上手く行っていたのでしょう。攻撃だけでなく、守備も上々です♪
前半は、30分過ぎ位(?)に黒津選手のゴールが決まり、2-0で折り返します。

後半は、ハーフタームの修正が上手く行った新潟に押される展開でした。前半に比べ、セカンドボールが拾えず、プレスがかからず、ラインが下がってゴール前に攻め込まれる場面が続きます。連続コーナーキックの場面は何とか切り抜けたものの、やはり気の抜けた瞬間に失点してしまいました。こう言う所を、減らして行きたいですね。。。
流れを変えるべくか、ACL対策か、選手交代で多少チャンスも生まれましたが、ゴールのみならず★それでも何とか粘って、2-1でホーム開幕戦を勝利で終えました!

勝ちはしたものの、挨拶に来てくれた選手達の顔に笑みがなかったのが、今日の試合の結果総てを物語っていたと思います。唯一、自分のゲーフラを見つけて嬉しそうに笑ったGK・杉山選手に、救われた気がしました。
あの笑顔を総ての選手の上にもたらすべく、次節・アウェイ名古屋戦と、その前の火曜日にあるACL・ホーム北京国安戦も、全力で戦います!頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合終了後に長々と居座っていた(笑)ら、選手入場口からケンゴが姿を見せてくれました!さすがにこちらまでは来てくれませんでしたが、包帯が取れて何よりです。1日も早くピッチに戻って来てくれる事を、待ち望んでいます!!
更に騒いでいると、クラブ特命大使・中西哲生キャプテンがGゾーンに来てくれました!トラメガでご挨拶頂き、さり気なく番組宣伝して、爽やかに去って行かれました☆
更に更に、平泉さんまで来てくれました!やはりトラメガで「勝って良かったです」とご挨拶頂き、また応援に来て下さる事を約束して、ダンディに去って行かれました!

そんなこんなで、試合終了から相当長い時間居座ってしまったので、急いで撤収しました。お蔭で、色々お買い物したかったのですが、結局何も買えず★火曜日にアズネロ覗いて、開幕戦Tシャツが売れ残っていたら、ネックストラップと一緒に買おうと思いました!(場内放送で『SS』のみ売れ残っていると情報が入りました。最初はSを買おうとしていたのですが売り切れで、一旦諦めましたが、冷静に考えればSSで十分だった事に後で気づきました!チビッコのクセに見得張っちゃって、自分のバカ~ァ☆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする