蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

映画:『THE 4TH KIND』

2009年12月23日 01時07分18秒 | 日常の出来事
ゴスペル後、忘年会が早く終わったJokerさんと合流して、久し振りにチネチッタでレイトショーを観て来ました♪ミラ・ジョヴォヴィッチ主演、『THE 4TH KIND』(http://wwws.warnerbros.co.jp/the4thkind/)です!!

【ストーリー】
アラスカのノームと言う町で、集団不眠事件が起きる。調査中に何者かに殺された心理学者の夫の意志を継ぎ、同じく心理学者であるアビゲイル(ミラ)はノームの人々の調査を行う。
不眠を訴える住民は、一様に『寝ていると、白いフクロウがじっと見ている』と言う。不眠である際、一体何が彼らに起きているのか?催眠療法によって引き出された答えは、信じられないような『恐怖体験』だった・・・

実際にあった話を元に作られた映画だそうで、合間・合間に実際の映像や音声が入ります。何せ『実際にあった事』な訳ですから、ホラー映画のような大げさな演出等はないのですが・・・

物凄く、怖かったです★(涙)

どうしたって『識らないモノ』って恐ろしいじゃないですか!確かにね、信じない事の方が非科学的であるには違いないし、実際に存在を信じてはいますが、これは怖いですよ。出来る事なら遭遇したくありませんし、こんな目にも遭いたくはありません!!憶えていなくても、『不眠』と言う状況で認識されるのも、嫌ですね・・・。

映画の方は、『物語』と言うよりは『ドキュメンタリー』な感じでした。何せ、実際の映像とかも頻繁に出てきますし、過剰な演出もありませんし。監督にインタビューされる現在のアビゲイル博士が出てくる所(これもかなり怖い!)も、娯楽性より現実性を押し出している印象を受けました。それでいて、全く退屈するポイントも無い辺り、非常に良く作られている作品だなぁと思いました。
パンフレットも、カッコイイです!

しかししかし、一人でいる事がとても『怖い』と思わせてしまう映画です★くれぐれも、『レイトショーを一人で』と言う鑑賞の仕方だけはオススメしません!出来るだけ昼間に友人と一緒に観て、明るい表に安心しつつ恐怖を拭い去るのがベストです!!
ああ、怖かった・・・(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする