
にほんブログ村
昨日と同じ状況を、今日も繰り返す。それに寒気が・・・風邪じゃないよ、精神的なものなんだ。朝は大丈夫だったんだけどなぁ。今は夜10時なんだけど、まだ胸に痛みが残ってる

こういう時の気分転換に『秘境駅』『秘境駅Ⅱ』(メディアファクトリー)の写真集をずっと眺めてたんだけど、面白かったねぇ

見てると凄いよ。一日3往復くらいしか停車しない。郵便配達


近いところでは、飯田線に5つ(静岡県側1つ)、小海線(佐久広瀬駅)が収録されていて、長野県も秘境駅の宝庫ってとこかな。
佐久広瀬駅は、春には行こうと思ってる南相木ダムとそう遠くないところにあるし、佐久センター近くには、“秘境”ではないけれど、しなの鉄道に平原駅という貨車を改装して駅舎にした一風変わった駅があるんだ。

写真集を眺めるのも楽しいけど、実際にぜひ、訪れてみたいもの。著者のサイトを見れば、北海道から九州まで全国津々浦々を訪れてるわけで、それでいてサラリーマンだっていうんだから、時間と費用

で、今読んでるのが、『東海珍名所九十九ヵ所巡り』(中部経済新聞社)。こういう方の凝らない読み物を眺めてるのが良いな。
月が変わったってことで、今回アマゾンに注文したのが・・・
・吾妻ひでお『地を這う魚 ひでおの青春日記』
・菅野 彰『あなたの町の生きてるか死んでるかわからない店探訪します』
・別冊宝島「プロレス下流地帯」
・・・の3冊。その次に頼もうと思ってるのが、『軍艦島全景』『工場萌えF』の予定だから、全部サブカル系。今はその手の本しか読む気力が起きないよなぁ。
ま、ゆっくりして、明日に備えますよ。まだ、ちょっと胸が痛いし・・・
写真は生協で頼んだネット限定商品の焼きいもなめらかプリン(368円)。高いだけあって、さすがに旨い、たまにはこういうものもね

↓読み終わった方はワンクリックお願いします。

にほんブログ村