Mちゃん(小3):
先週、自力でがんばってきたので、今週はさらに難関の「マラゲーニャ」が宿題になっていました。
ちょっとエキゾチックなスパニッシュの曲です。
今週はあまり練習できなかったの、と言いながらも、Mちゃんは真剣な顔で楽譜に取り組み始めました。
応用曲なので、ポジションが オクターブ上になったりオクターブ下になったり、あちこち変わります。
同じメロディーや伴奏でも、オクターブ位置が変わると 音符を読むのがすごく難しくなります。
オクターブ記号を見落とさないようにするのもポイントです。
とりあえず、先生は何も手助けせず 1回弾いてもらったのですが、いやになるほど複雑(に見える)楽譜を、投げ出さずに最後までがんばって弾き通したのには感心しました。
「難しいー」
弾き終わって、Mちゃんは言いました。
「難しいねー。でもね、こうするとよくわかるよ」
と、今度はコードとして読み取る方法を教えてあげました。
Mちゃんもすぐにやり方を飲み込み、楽譜がぐっと楽になってよかったです。
それにしても、難しい楽譜を頑張って弾き通したのは立派でした!!
先週、自力でがんばってきたので、今週はさらに難関の「マラゲーニャ」が宿題になっていました。
ちょっとエキゾチックなスパニッシュの曲です。
今週はあまり練習できなかったの、と言いながらも、Mちゃんは真剣な顔で楽譜に取り組み始めました。
応用曲なので、ポジションが オクターブ上になったりオクターブ下になったり、あちこち変わります。
同じメロディーや伴奏でも、オクターブ位置が変わると 音符を読むのがすごく難しくなります。
オクターブ記号を見落とさないようにするのもポイントです。
とりあえず、先生は何も手助けせず 1回弾いてもらったのですが、いやになるほど複雑(に見える)楽譜を、投げ出さずに最後までがんばって弾き通したのには感心しました。
「難しいー」
弾き終わって、Mちゃんは言いました。
「難しいねー。でもね、こうするとよくわかるよ」
と、今度はコードとして読み取る方法を教えてあげました。
Mちゃんもすぐにやり方を飲み込み、楽譜がぐっと楽になってよかったです。
それにしても、難しい楽譜を頑張って弾き通したのは立派でした!!