めざせ!『じてつう&ダイエット』

自転車通勤を計画中。でも、なかなか山アリ山アリです。

会社イベントで皿倉登山

2011-04-09 19:09:17 | 自転車
今日は、会社のイベントで皿倉登山をしてきました。
日曜日のことやその他用もあったのですが、最近、会社の
イベントに参加しないせいで、会社から目を付けられ・・・。

まぁ命令で登山することになったということですね。
もともとこの登山は、某大手企業の協力会社が集まって出来た会が
主催であり、健康になろうという趣旨のもと協力会社が
参加するイベントなんです。

参加表明したからには行きますが、案内文をよく読むと
『徒歩』とは書いてない・・・。
チャリで出動します(笑)。

9時半までが受付だったので、とにかく間に合うよう5分前に
到着。つーか受付ないし。
山麓駅付近も桜がちょうど見頃でよ~く咲いていました。

とりあえず、写真撮って、登山開始です。
山麓駅までに脚を使ったので、しばらくキツイです。皿倉は、前半が
結構傾斜があって、後半になるとゆるくなってます。

歩きで登山をされている方の横をぶつからないよう声をかけながら
ノロノロと登って行きます。
途中、自転車スゲーって声をよく耳にしたんですが、歩くほうが
スゲーって気がしませんか?歩いて登るのってキツイもんねー。

とにかく頑張って登って約20分程度でしょうか?皿倉平に到着。

我が社のお世話係りの方がスタンバイ中でした。ご苦労サマです。

まだ時間もあったので、皿倉頂上まで再び登山です。

いや~、360度の見応えはあるけど、景色は霞んでイマイチ。
takumaさんも仕事中かな~なんて思いながら、もう一枚写真を。

景色を堪能して、皿倉平に帰還すると、弁当が。

おぉ~、東筑軒の豪華弁当~♪。ご褒美ご褒美~。
まだ10時半くらいで腹も減ってないけど、完食。
しば~らくノンビリして、いい時間になったので下山です。

この下りは結構キライで、予定通りブレーキしすぎて腕が筋肉痛に。
なんとか無事に下山できたので、ホッとして帰路へ。
帰宅途中、競馬場裏側の桜がキレイだったので、もう一枚写真を。

予定外のいいトレーニングになりました。
こんだけ自由に出来るなら、来年も参加でいいねー。(自転車限定)

お世話係りの方々、ご苦労さまでした。
ありがとうございます。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MTBで早朝練 | トップ | 阿蘇リベンジ 天空の道へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takuma)
2011-04-09 21:15:43
なんとサイクリングしてこんな弁当をもらって、
カロリーオーバーとは、不届き千万!
明日もカロリーオーバーだというなに・・・ムフフ。
ウチの会社の写真がないよ~、
調子悪いのに一生懸命やってたんだから・・・
返信する
Unknown (門司のやはりシモーニ)
2011-04-09 21:17:06
めかりの頂上まで上ると桜は一段と
キレイとの情報アリ。
次はめかりの山頂を目指してくださいな(笑)
返信する
Unknown (ヒデ)
2011-04-11 06:15:25
この季節、外で食べるお弁当は、最高にうまい!
おいしいことやってくれる会社でうらやましいなぁ
返信する
Unknown (hi-ro1113)
2011-04-11 08:27:56
○takumaさん
昨日はありがとうございました。
いやいや、ちゃんと皿倉登りましたし。
サウナスーツのおかげで体重増には
なっていませんでした。
携帯のカメラでは、会社のロゴも解像
できませんでした~。
返信する
Unknown (hi-ro1113)
2011-04-11 08:29:10
○門司のやはりシモーニさん
でしょうね。
めかりは山周辺は桜ばかりですからね。
そろそろそっちにも行かないといけない
ですね~。
返信する
Unknown (hi-ro1113)
2011-04-11 08:30:42
○ヒデさん
そうなんです。外で食べる弁当はウマイです
よね~。それ自体は、大好きですが、
会社のイベントってところが・・・。
その時間分、遠出したいです。
返信する
Unknown (MINI008R)
2011-04-11 18:58:35
めずらしく高級車出動でしたね(笑

銚子界隈の最高標高は60m級の台地
すっかりこの標高に慣れてしまいました (^_^ゞ

こんなイベントなら毎月主催しましょう!(笑
返信する
Unknown (hi-ro1113)
2011-04-11 23:51:42
〇MINI008Rさん
最近、出来るだけ出動させようと企んで
いますよ。オブジェじゃぁ悲しいですからね。

んー、皿倉の1/10ですね(笑)。
可能であれば国東で標高60M級の実力が
拝めますね。

会社のイベントでなければ、毎日でいいですよ。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事