goo blog サービス終了のお知らせ 

☆あまちゃんの毎日ガハハハ日記☆

三男児+夫との生活、代表を務める会http://shirouiryo.com/のこと、自分の日常を綴る日日是好日

入園決定

2006-02-24 15:55:48 | 保育園
今朝ほど、新しい保育園から入園決定の連絡がきました。そしてそれは半分諦めていた第一希望の保育園からでした!!本当に嬉しかったです。ヘレヌイが以前見学のときに『あたらしいしぇんしぇい、行く』と言ったその園です。4月入園です。空きはなかったのですが、転勤の方が出たそうで、ラッキーでした。私は月~土フルタイム勤務なので、かなり優先していただけたようです。

今日お店に来てくださった方の何人かに早速お伝えしたら、皆さん心から喜んでくださって、嬉しかったです。給食が美味しいということも聞けたし、今までそこが第一だと話していなかったお客さんにも、あそこはいいよ!と太鼓判を押され、なんだかとても嬉しくなってしまいました。

退園してからの2ヶ月、朝は公園に行って(たいてい誰もいません^^)、ランチは仕事して、夕方は友だちの親子と遊ぶ、といった生活でした。これはこれで非常に楽しいものでした。生後4ヶ月~預けてきたので、こんな風に毎日たっぷり一緒にいられたのも、何かしら神様(こんなときだけ出てきます)のお計らいがあったのかななんて思ったりします。そしてバックアップしてくれた多くの方々に感謝感謝です。最後の1ヶ月を存分に楽しもうと思っています。とはいえ、保育園に行っていた頃も今もこれといってのんびり変わりない二人です。預けているときとそうでないときって何か違ったりするのかななんて思ったのですが、起床就寝時間からその他諸々全く変わらない親子です。平日のお出かけは格段に増えましたが。

それからもう1つ。
ずっと具合の悪かった夫クワさんですが、年に一度行く整体にようやく行ってくれました。ここは高いのですが、年に一度行けば痛みから内臓まで身体の調子が整うので、うちでは重宝しています。結局彼の具合の悪さの原因は、すべて冷えでした。厨房内は床が冷たく身体が冷えます。自分自身の冷えへのケアはしていましたが、夫の冷えに対する衣類面でのケアをしてあげていませんでした。(反省)昨日は温灸を身体中にしてもらってさらにさまざまな施術をしていただいたら、すっかりよくなったそうです。帰ってきてからは、やっと酒が美味くなったとニコニコで浴びるように呑んでいました。でもちょっとホッ。どこか内臓疾患かしらと思っていたので。ご心配いただいた方ありがとです。

そんなこんなでここ2~3日とってもとってもいい感じです


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます!! (しーちゃん)
2006-02-24 16:55:12
良かったですね~!本当に良かった!!

ヘレヌイくん、ピカピカの新入生ですね☆

うちは来月に2駅先に引越予定なのですが、新しい保育園が決まりそうになく、楽しいはずの新居引越もかなり悶々とした気分です。今日も新居エリアで見学をしてきまして、一つとてもいい所がありましたがやはり定員の問題が…引っ越される方がでるのを期待しつつ、当分は今の保育園への遠距離通園を覚悟です。

旦那様の体調も回復して良かったですね!その整体、ぜひ私も体験してみたいです!
返信する
よかったですね~ (おーわ)
2006-02-24 19:55:03
わ~!よかったですね!!我がことのように嬉しいです。

新しい環境、新しいお友達、新しい先生にはじめは少し緊張するかもしれないけれど、楽しく通えるといいですね!



ご主人の体調がよくなって一安心ですね。

私もいまひとつの体調だからその整体にいってみたいです・・・(←ないものねだり)
返信する
子どもとの時間 (ようこ)
2006-02-25 04:04:48
よかったですねー!

園を変えられたいきさつがわからないけど

とにかくやりたいようになったのはよかったですね。



私も4月から子どもと離れてしまいます。

上は幼稚園、下はばーちゃん保育園(笑)

どんな生活になるのか、

子どもとの時間がとれるのか、その辺が心配ですが

じつに4年ぶりの職場復帰です。やるしかないかなー
返信する
ありがとうございます☆ (GYOGYO)
2006-02-25 07:20:06
●しーちゃん

定員がいっぱいだと、もう運を天に任せるって感じになってしまいますよね。4月に空きが出ないと、またその後すぐっていうのも難しいですしね。。。

2駅先への通園も大変でしょうが、頑張ってください!!整体、高いけれどオススメですよ。場所は高田馬場です。



●おーわさん

最初嫌がるでしょうねぇ~でもなれた時に楽しんでいってくれるようになるといいなと思っています。いつも心配してくださってありがとう!!



●よーこさん

よーこさんの仕事は夜遅くなっちゃうのかな?学校側も考慮してくれるのかしら。もしそうなら、仕事から帰ってからの一緒に過ごせる時間を大事にしていけば、時間の長短は関係ないと思いますよ。4年ぶりの復帰、頑張ってくださいね!

返信する
良かった~ (きーこ)
2006-02-25 22:46:45
その後どうなったかな~と思っていました!

良かったですね、ホントに。

4月から楽しみですね♪
返信する
ありがと (GYOGYO)
2006-02-26 04:10:30
うちもみーちゃんのように、ニコニコで通ってくれるようになる日を夢見ています

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。