☆あまちゃんの毎日ガハハハ日記☆

三男児+夫との生活、代表を務める会http://shirouiryo.com/のこと、自分の日常を綴る日日是好日

オススメのらーめん店 中華蕎麦・蘭鋳

2011-01-26 04:52:33 | GYOGYO
夫が筋肉痛で歩けない。

歩けないって。。。本当に一歩進むのになん十秒か、かかる、そんな様子なの。

わあ、夫の介護ってこんな感じなんだ・・・、って体験させてもらう。

そりゃあ子育てって大変なこともあるけれど、自分より重たい人間のお世話をするって本当に大変だよね。介護のこと、ほんとちゃんと考えなくちゃ・・・と身に沁みました。

って、夫は筋肉痛だというの。

あまりにも痛がるので、内臓が悪いんじゃないかとか肉離れをおこしているんじゃないかとか実は複雑に何かおかしなことが起きているんじゃないかって二人で思っていたんだけれど、本当にただの筋肉痛だそう。

あああ、何か特別な運動をしたとかならいいものの、「駅まで猛ダッシュして」だなんてカッコ悪いぞぉ。

そんなカッコ悪い旦那様なのですが、痛みがひどくて仕事も休み。

ひとりで歩けないので、支えて歩く。
周囲の人はどれだけ重い病かと思ったことでしょう。

さてそんな夫。
これからの日記はすごく生意気なことを書くので、反感覚えそうな方は、ここまでで。(笑)

今から数年前まで夫婦でラーメン屋を営んでいました。
とっても真面目に丁寧にラーメンを作っていた夫。
喧嘩もしたけれど、素材のこだわりにしろその仕事ぶりにしろ、その一生懸命さと丁寧さを間近で日々見ていて偉いなあ、私には到底できないなあ、と思っていました。

お店をしめてからもその味が一番だとなんとなく舌は覚えていて、どこへ行っても失望してしまうような感じでした。
(といってももちろんそれぞれのお店にこだわりやすばらしさはあるんだけれど、5年以上毎日食べていたので、舌が慣れてしまっているということもあると思います)

だからなんていうかことラーメンについては、別のもの、と考えるようになっていました。インスタントラーメンを食べるときにお店の味は期待しない、そんな感じです。どこのお店で食べてもそんな感じで最初から期待しないようになっていました。この2年ばかしですかね。だから多少の美味しいまずいは全然気にならなくなっていました。

でも、初めて、とっても満足できるお店に出会えたので。
中華蕎麦 蘭鋳さんコチラ

食べている間、あっ!と夫婦で何度も顔を見合わせました。美味しかったです!とほんとはずっと言いたかった言葉を言って(いつもたくさんの方に言っていただいていて、本当に嬉しかったのです)、初めて店を後にしました。
帰り道、夫が丁寧に作っているよなあと言いました。
クワサン並みに丁寧に作っているラーメンをほかの店で初めて食べたよ、と私も答えました。

味もなんだけれど、姿勢というか、まっすぐさみたいなところにグっときました。

このお店は自分の家から一番というくらい近くにあるのですが、子連れではなかなか来訪できず(5人入ると占拠してしまうし営業時間も限られているので)来るのが遅くなってしまいました。
これからは仕事の合間をぬって、時々訪れよう。大切なお店です。

なんでもない話

2011-01-25 04:27:27 | 携帯からの投稿
とにかく飲み物が好きです。

炭酸水とお茶がこよなく好きだと知って、いろんな国のいろんな地域に出張やら旅行に行った方から、炭酸水やら様々なお茶をいただく。(多謝~)
紅茶も珈琲も緑茶も番茶も…何でも好き。
今日いただいた紅茶は、私のイメージ、と手渡された。(W先生感謝!)深く苦味があってその中にマスカットの甘酸っぱいフレーバー。こんなイメージなのね、と夜中に微笑む。やたら癖のある味。でも病み付きになりそうな味!笑。

一杯の贅沢。
両手でふんわりといただく。

自分だけの時間

かけがえないです。短いだけに、無茶苦茶かけがえない!笑。

悶々としていた(←実は二ヶ月も産みの苦しみに喘いでいた。やや、産んだ後の苦しみか。つまり産後か!?)事業も、動き出しました。

先日は三男と夫と三人で一日デート。ひとり目の家族に見えるかな?とケタケタ笑う。三男も、私達夫婦も、ひとりっ子状態を楽しんでました。たまには、いい。ホントに!

新しい事業について改めてこの日夫に泣き言を言ったら、じゃあやめなよ。やりたくないならその時点でやめたらいい。支援を受けるからとかそんなの気にせず辞退すればいいよ。と言われ、いや、違う、やりたくないんじゃなくて、無茶苦茶やりたいんです!とスイッチがガチっと入りました。

そう、長い付き合いなので、もう扱い方わかっているのね。汗。

あと満月がきて、あの満月を見て、時が満ちた感じも受けました。(今回の満月、子供らが歓声あげる位の満月だったよね~)

でも、産み&産後の苦しみがあったから(あ、事業ね、事業)、改めて見える世界を感じます。

気が乗らない時は無理矢理動こうとしないほうがいい、待てばいい時とすぐ動いたほうがいい時、は脳みそじゃない、心と身体が察知して送ってくれるのだ。だから、よく、自分の心身の声を聞かないとなのだ。

大丈夫。時がくれば楽しめるようになるから。まずは日常のひとつひとつを大切に。と聞こえた。気がした。

プレッシャーやいろんな声に潰されそうにもなったけれど、いまはまた本当に楽しめるようになれました。

本日の日記は日常のおしゃべり、なんでもない話、でした。いつもお読みくださる方に感謝。ありがとう。

心配していたよ、と声をかけてくださる方がいることに、本当に感謝します。時々ふと泣いちゃうけど。ありがとう。

嬉しすぎです。

【1/27 テレビ朝日東京サイト】に出ます

2011-01-22 06:07:19 | 医療のこと
今度の木曜日、1月27日テレビ朝日の13時55分~「東京サイト」に出ます。
テレビは久しぶりだねー。

長男の入院時の写真と現在の息子三人の写真も出すよう言われ渡したので・・・息子達もチラとうつるかな。

よかったら見てみてください

今年の年賀状には・・・ひと言添えました。もちろん母(←テレビっ子)の入れ知恵途中から入れたので、入っていない方もいたかと。

会の発足から取り組みまで、紹介されます。でもたった4分間の番組なので、どんな感じかなー。徹子の部屋の後ですよ。やや、みんな、仕事中だ!

【告知3】2/16産科医療・小児医療~私たちだからできること~母親達の取り組み

2011-01-20 04:16:47 | 携帯からの投稿
本日4本目の記事。

松が丘助産院で久しぶりのお話会をします。

2月16日14時から松が丘助産院にてワタクシによる(僭越ながら
「~産科医療・小児医療~私たちだからできること~母親たちの取り組み」です。

なぜこのような活動をしているのか。
活動を通じて、子供の病気のことはもちろん、「知ってよかった」ことの多くをこちらでお話します。前回もそうでしたが、特に自然と医療との付き合い、が一番関心もたれている方が多いのでその点がっつりお話するつもりです。

当日はすぎラボさんの取材が入っています。

松が丘助産院で産む方でなくても、参加は可能です。
妊婦さんからお母さんまで、ご参加をお待ちしています

【告知2】1/26ママ小児科医からママ達へ

2011-01-20 04:03:11 | 携帯からの投稿
毎度おなじみ!ママ小児科医からママ達へ、今月もありますよ。

杉並区東高円寺ひだまりサロンにて

今まであんさんぶる荻窪やセシオン杉並等などで行ってきたこの講座ですが、場所をひだまりサロンに移し少人数制になってから、さらに参加者ひとりひとりのお子さんの疑問に答えられる時間がUPして、納得度もぐぐぐっとUPしているように思います。

押し付けるようなことが一切ない先生なので、自分なりの医療との付き合い方が見つけられるかと思います



こどもの病気育児で困ってること話してスッキリ聞いてナットク

ママ小児科医の佐山圭子先生を囲んでの講座のお知らせです


赤ちゃんのインフルエンザ対策どうしよう

長時間の抱っこは辛い!何かいい方法ない?

母乳が足りてないんじゃない?ってお義母さんから言われちゃった・・・

ウンチが4日出ないから小児科に行ったら怒られた

夜中に熱が出たらどうしよう

予防接種って本当に必要なの?



病院で聞きたいことがあっても、先生が怖くて「ハイ」しか言えない

こんなことで悩んでるの?ってことも、

はじめての子育てでは、自分にとっては一大事

こんなこと聞いていいの?と思っても、

この機会にぜーんぶ聞いて明日からスッキリしちゃいましょう



講師:佐山圭子先生(まつしま病院小児科)

日時:1月26日(水)10:30~12:30

場所:ひだまりサロン(東京都杉並区和田3-4-12・地下鉄丸ノ内線東高円寺駅1番出口)

ひだまりサロンとは

小児科の先生と産前・産後の女性達が子連れで集うサロンです。

日々子育てに向き合うお母さん達がホッとくつろげるような場として、11月にオープンしました。

地図はコチラ
参加費:1,000円(子育て応援券が利用できます)

お子様とご一緒にどうぞ。

お申込み:コチラから

お問い合わせ:info@shirouiryo.com 『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会

主催:『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会

ホームページ:http://www.shirouiryo.com

ブログ:http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo

共催:杉並区教育委員会

【告知1】つぶつぶが踊る まるで野外フェス!?

2011-01-20 03:47:52 | GYOGYO
夜、久々にお布団から出られたので、調子に乗って4本くらい更新予定。
告知をいくつかいきますね。
まずは、最初に見たときからビビっときたこのイベント。

1月30日(日)つぶつぶが踊る

まるで野外フェス!?
(チラシより)

野外フェス、しばらく行ってない。Act Against AIDSも子どもが産まれてから行っていない。

「踊ったり」「叩いたり」「遊んだり」「食べたり」「ごろごろしたり」
だって。(チラシより)んーー楽しそう。

しかもその「食べたり」はわたしの好きなお店「A-NE CAFE」さん提供だそうです。

「光や音やリズムのつぶつぶ。」の祭り。だって。んーーーーー楽しそう!

ちなみに
親子チケットは(パパ+ママ+小学生までのこども達)6000円
子育て応援券も使えます。
親子チケットはご予約制。60組までの限定です。
お早目にお申込みください。
パソコン版 http://www.kantanform.jp/fmail/?id=sakumama
携帯版 http://www.kantanform.jp/fmail/i.cgi?id=sakumama

しかも場所も自転車に程よい距離の新代田。嬉しいー。姉&友人にも、即効行こうメールしてしまった。

最近土曜朝(8時からの時間が嬉しい☆7時からでもいいけれど・笑)ヨガデビュー。とっても気持ちよかったです。はまりそうです!のポカリとピカリさんや音楽といえば!の桜のママさん企画だそうです。
楽しそうな企画、ありがとう~。

「迷惑をかけあって子育てしたい」宣言!?

2011-01-20 03:10:01 | GYOGYO
先日、長男と同級生の、時々うちに遊びに来る男の子が、我が家へ来ました。

いつもより随分と私と話したそうな彼。いろいろ話して、いつもよりたくさん心の内側にある話がたくさん出て、あぁ今日はこの話がしたかったのかなあと思いました。

話し終えると(途中私が泣いたり、彼が暴れたり、とひと悶着あった)とてもすっきりした表情で帰っていきました。

帰るとその子のママから「ここのところすごく悩んでいた風だったのに笑顔で帰ってきたよ。ありがとう。聞いても答えなくって親には言いにくいのかな」とメールが届きました。

あぁ、そうだろうそうだろう。うちの子も、だんだんと親には言いにくいことが増えていくのだろうな。と感じました。

その後、そのママから「ほんといつも迷惑ばっかりかけてごめん」と言われました。
私は「子どものことで迷惑かけたくないと思うのだけはやめにしよ」と答えました。

「ひとりの子どもが育つのには、ひとりの村が必要」といいます。(以前聞いたカナダのNP、福川先生の講演で出てきました )

現代は「ひとつの村」と言えるほど関わりを持つこと、持ってもらうことは難しいけれど、それでもせっかくこうして生まれた間柄だけでは、せめて迷惑などは気にせず、むしろ迷惑をかけあって関わりあって育てて生きたい、育っていってくれたら、と思います。

うちの子も、親以外の大人で、困ったときフラッと寄れる場所が見つかるように。
と願います。

迷惑をかけあって、などと偉そうに言っている私ですが、やはり自分のこととなるとなかなか難しかったりします。

先日、三男が昼間ぽっと発熱。朝なんでもなかったのですが、39度6分だったかな、ぽっとあがって保育園からお迎え要請。

帰ってくるとスヤスヤ寝入って。

その日はとても寒かったのです。

夕方のお迎えの時間になって、眠っている三男。

熱で寝ている子を起こしてのお迎え・・・ちょっと躊躇いました。

頭の中には近所に住む様々な顔の方が浮かぶ・・・でもみんな働いているんですよね。
保育園時代だけでなく、小学校にあがっても、自分の友人ってほとんど働いていることに、この時気づきました。「働いていない」友人ってほんといないんだなあ、とちょっと残念に思いました。
それに近所にうちに来てもらえるようなおじちゃんやおばちゃんネットワークもないんだなあと。ちょっぴり寂しく思いました。

わが子が発熱しているとき、小さな子どものいる人には来てもらいにくい。
でも元気なおじちゃんやおばちゃんがちょっと顔出してくれたら、ほんの数十分でお迎えは行ってこれるのだものね。
違う世代の人ともっと繋がりたいなあ、と思ったのでした。私も何かのときには逆にできることがあると思う。きっとね。

というわけで?我が家の近くに住むおじちゃんおばちゃん、おじいちゃんおばあちゃんの知り合いがいる方、どうぞ私に紹介しくてださい(笑)

もちろんリアル知り合いを求めて、街を徘徊します(笑)

そのお迎えの帰り、ちょっぴり寂しげな気持ちもあったのですが、和田商店街でおじちゃん&おばちゃん達に渇を入れられて、元気に帰ってきたのでした。

ああ、商店街。ありがとう。


ありがたい/「整える」年

2011-01-16 07:02:19 | GYOGYO
ご無沙汰しています。
年が明けて早いもので半月が過ぎてしまいました。

まあ、私のことをよくご存知の皆さまなので、おわかりの通り、とっても沈んでいて、ドボーンと落っこちてしまっていました。

もちろんそれなりに日々は過ぎていっていましたし、頑張ってはみていましたし、それに私が悲しんでいることや寂しがっていることを天国にいる彼女が望んでいるわけではないということは十分わかっているのですが、それでもなかなか日常をこなすのがしんどい日々でした。

子育てって自分に余裕がないとしんどいものですね。改めて思いました。

たっぷり注ぎたいんだけれど、なかなかうまくいかなくって、手こずっておりました。

でも今日までツイッターやメールで、mixiで、実に様々なお会いしたことない方にまで励ましを受けて本当にありがたかったです。そして会った方は尚のこと。ご心配いただきありがとうございました。

ようやく明けました。晴れました。私は彼女とともに在る。これからも精一杯生きていきます。

昨晩はずっとお会いしたいと思っていた方に初対面でお会いして、とても素敵な時間を過ごすことができました。
会いたいなと思っている方から「会いたかった」といわれることは嬉しいですね。思ったとおり素敵な方でした。

それにしても、本当にたくさんの方がこのブログを見てくださっていて、面白いよ、と声をかけてくださって、嬉しく思いました。面白いことは書いていませんが(笑)。

私や活動を支える、見守る方々がいかに多いのか感じます。ありがたいなあと思います。

これからもできることを頑張っていきますね。

毎年している通り、今年の目標、書きました。昨年の目標を見てみると、笑ってしまいます。叶っていることばっかり(笑)。言ったもん勝ちですね。

今年は
「自分自身を整えて、日常のひとつひとつを丁寧にこなし、夢に向かって一歩進む年」

細かい目標はズラズラズラと書いています。おー来年にはこれが叶うのか、と思うと嬉しくてにやけてしまいます。(なんて前向きな!)

キーワードは「整える」かな。

内面も外面も。一年かけていっちょ整えていきたいと思います!