☆あまちゃんの毎日ガハハハ日記☆

三男児+夫との生活、代表を務める会http://shirouiryo.com/のこと、自分の日常を綴る日日是好日

完全なる雑談。

2013-03-29 09:04:29 | 携帯からの投稿
完全なる雑談です。よもやま話。しかも子ネタ多め。

***
何だかとてもゆるゆると書きたくなって、それならば、
ブログにしようと思い。
思いつくまま、あまりまとまりのない感じですが、
ゆるゆると。

***

前置きが長過ぎてさすがの栗橋列車内でも
最後まで書きあがるのか、というレベルですなぁ。

今日は次男の保育園最終日です。4年弱
続けてきた二園送迎、最後の、でした。

いろいろ思い出しては、泣けちゃいます。
保育園については、あれやこれやとたくさん書きたいことが
あるので、またにしたいと思います。
しかし、次男がこんなに最後楽しんで通ってくれたことは
母のチカラの源となった。ありがと、Coちゃん。

三男の園でも、大好きな先生が異動、次男の卒園にまつわる涙は、嬉し涙
というか頑張った次男坊と頑張ったぞ自分、というほっとする涙ですが、
三男の先生のことは悲しすぎて本当に行かないでーという感じです。笑
カードに愛をしたためました。



とにかく母にも子にもぴったりと寄りそってくださって、
あったかいんだけど、でも普段はバカ笑いをいつも
ふたりでしていて、そのことにどれだけ助けられたか、
わかりません。感謝です。

***

昨日は厚労省でちょこちょことお話があって、
予定日一週間前の妊婦である友人とランチして、助成金の報告書提出前の
領収書の山と格闘して、東京都の会議、でした。

予定日一週間前のお腹の大きな妊婦さんが
保育園の入園に際し、アタマぎっしり考えないと
損をするというか、いろいろ作戦立てないと
入園できないという、いまの状況、やっぱりおかしい。

そして、みんなが口にする、保育園に入れる為に
早めに復帰、というのも、やっぱりそんなの自然じゃない。

うちは上ふたりの入園児は自営でお店をしていたこともあり、
生後4カ月からそれぞれ預けていたし、小さいうちから保育園という
子育て応援団が私にはいたことで、子育てを心から楽しんで
できたと思っているので、早く預けることがどう、と
言っているわけではない。

彼女とは別の区在住だけれど、
それぞれの区にそれぞれの問題があり
ひずみが出ているなぁと感じました。

それにもうひとつ、彼女はとても優秀、有能な
女性だけれど、時短を選ぶとポストが選べないとか
出世できないとか…そういうのも、違うなぁ、
遅れてるなぁ、と…

机をばぁーんとひっくり返したい気持ちになり
一刻も早く何とかしたい気持ちにもなりました、が、
保育園の待機問題しかり、女性の管理職問題しかり
全エネルギーをかけて、この問題と向き合い、何とかしようと
している方がいるので、それは私のやることではないぞと
気持ちを落ち着かせて、都庁の救急に関する会議に参加してきました。
私にとってはこのことこそが、全エネルギーをかけて、何とかしたい、問題だから。

この会議の前後で、風しん対策の話も山ほどしてきました。
必要な策が講じれるように、こちらも頑張ってます。

なんかんだ、結構熱い話になってしまった。

命よりも優先してしまった、「時間に間に合わせること」の反省から得た深い気づき

2013-02-21 16:04:51 | 携帯からの投稿
ツイッターやFBで書いており読んでくださった方も多いのですが、自分がこのことを忘れないように、ブログにも残しておこうと思います。

2月20日保育園の帰り道、タクシーと衝突しました。前と後ろに子どもを乗せていました。自転車(前輪)は曲がりましたが、身体は3人とも無事。。。どこも打たずにすみました。
改めて二人の命を乗せて走っていることを、そんな当たり前のことを、改めて思い、本当に今回は運が良かったと思いました。

考えてみると、もっと安全な道はあるのです。近道だからと見通しの悪い(病院建設中のため)道路を通っていました。
自分でもこの道の危険性に気付いていました。ミラーもない十字路での衝突、互いにそれ程スピードが出ていなかったのが本当に幸いでした。どこも何ともなくて、本当にほっとしています。

自転車の事故で亡くなったお子さんがいたばかり、あまりにも痛ましいその事故が、いつも2人を乗せている自分によぎることは度々ありました。今日は急いでいました。
夜、東京都の小児救急の会議があって、早めにお迎えしてご飯を食べさせて預けなくてはとちょっといつもよりも気が急いていました。

夫がいる日ならばご飯を食べさせて、というようなことは考えないのですが、ここのところ夫の仕事もかなり佳境で、帰宅も遅く、今日は無理だったので、それでちょっと急いでしまいました。
でも、結局、自分の不注意で会議にも参加できませんでした。
今日は小児救急の普及に関する内容を論じる予定だったこともあって、自分としても今回の会議はとても大事にしていました。

結果として参加できず、となってしまったことに申し訳ない気持ちです。
でも委員として、意見を出すことはできるので、きちんとまとめて出せたらと思っています。

そして・・・子ども達がなんでもなくて本当によかった。
命があって、本当によかった。今後は本当に十分に十分に注意をしたいと思います。

この日私がした行為は、「命よりも、時間に間に合わせることを優先していた」ということに気付きました。これからは、命よりも大切な用事なんてない、そのことを改めて肝に銘じ、行動したいと思います。


9/25(火)【笑顔で働きたいママのためのフェスタ】

2012-07-20 09:54:58 | 携帯からの投稿
本日も朝からいただいている抄録の依頼に「ママ・パパ」という言葉を使わずに
どのようにお伝えしようかと頭を悩ませている私です。

親御さん、保護者、お父さんお母さん・・・なかなかピッタリこないんですよね。

ってそんな私が、このイベント?↓
わかってますー!毛色、違うよねー

実行委員&パネリストとして、参加します。
日本語教師養成過程時代のこの姉さんからの依頼じゃなかったら、絶対断ってた。はい。

出展者を募集しています。詳しくは以下をご覧ください。
3000人の乳幼児を育てる親御さんが(あ、親御さん言うてる!)来場予定だそうです。

プチ起業されている方いっぱいいっぱいいますので、
(もちろんプチじゃない、本格起業者もいっぱいいます
よかったらぜひ、出展してください。



1歩踏み出したいママのためにママが開催する
【笑顔で働きたいママのためのフェスタ】

全国各地で開催してきて、
東京は、9/25六本木ヒルズで開催決定!

出展者及びプチ起業ママコンテストの説明会を開催します!

たくさんのPowerWomenさんとともにフェスタを
盛り上げたいので
どんどんご参加くださいね!




笑顔で働きたいママのためのフェスタ2012とは

“何かしたい、自分には何ができるか考えたい…”
Empowerment。


今年、全国10会場で開催予定の「笑顔で働きたいママのためのフェスタ」では
今働きたい、いずれ働きたいと思っているママへ
「プチ起業」という形での「働き方」をお伝えしていきたいと思っています。

自分と同じように子育てをしながらも
「プチ起業」で活躍しているママのブースを訪れることに
よって「私にも何かできることがあるかも」と
一歩踏み出すきっかけにしていただきたい!

「ママになってからも色々な働き方があるんだ」と
夢と希望を持っていただきたい!


今回六本木ヒルズで9月25日(火)に開催です!

出展者の方のための説明会を行います☆

(出展料 :無料 ※出展条件あり。下記条件参照。 )

【説明会 開催日】 
① 7月27日(金)10:00~12:00
② 8月2日(木) 10:00~12:00


港区立子ども家庭支援センター2階(みなとキッズサポー
トセンター)「地域活動室」

住所:〒108-8315 東京都港区三田1-4-10

アクセス:こちら


お申し込みは mamafestokyo@gmail.com まで、
お名前、団体名(屋号)、連絡先、Power womenへの登録の有無
参加希望日などを記載の上、件名「笑顔で働きたいママ出展」でお送りください。



【出展条件】

①PowerWomenアドバイザー登録済みの方
(条件:プレママ&ママ&子供向け講座主宰者、1年以上
活動し、ファン(顧客)100人以上の方)

登録画面→★  http://members.powerwomen.jp/b-registration/
詳細→★  http://ameblo.jp/co-w/

②東京都にお住まいの方で、都内で活動している方。

ご参加お待ちしております!!


■ PowerWomenプロジェクトとは ■


全国のママを一つに。

ニッポンを元気にするには、

ママが笑顔で(できれば満面の笑みで)元気でいることが大切!!!

ママの笑顔はニッポンを元気にします!

全国のママでニッポンを元気にしましょう♪

PowerWomenプロジェクトでは、女性起業家さん(又は起業をお考えの方)

に役立つセミナー、交流会、カルチャースクールなど各種イベントを開催しています。

PWアドバイザー&メンバー含めて700名の方にご登録いただいています。


それぞれの役割、それぞれの時期

2011-03-23 05:26:41 | 携帯からの投稿
保育園も自粛が解け、元に戻りましたが、会議が軒並み中止となっています。最初からそんな会議、必要じゃないんじゃないか、という批判も見ましたが、そうかな?とても大事なことだけれど、まずは、の順番なんじゃないだろうかとわたしは思っています。

空いた時間に、と思い、ちょこちょこと短い時間ですが、支援活動のお手伝いへと。
実際に身体を動かして、参加してみると、やっぱり自分が元気になります。元気になる、というか、気持ちが落ち着くというか。
私には特別な資格はないので、荷物の仕分けだとかあとは少しお喋りしたり、です。個々の体験をいまは話したい、という方がたくさんいることも感じます。

でも、本当にこの先は長いのだと感じます。
だからこそ、休めるときは休もうと強く思います。

みんなそれぞれの役割がある。時期がある。
ゆっくりと息を切らさぬように、それぞれの時期に、それぞれの役割で、みんなが(すでにある意味では)関わっているんだから、そんなに焦らなくていいし、むしろ焦らない方がいい。

力を蓄えている人がいれば、それはとても素敵なこと。重要なこと。
みんな、それぞれに必要な「いま」を乗り越えて、急いで頑張った人が疲れたら、ゆっくりとゆったりと構えた人が出て行く。またその人たちが疲れて帰ってきたら、また・・・交替交替で。現地や避難所、に行くことだけじゃなくてね。いろんな支援について、思います。願ったり祈ったり。

疲れてポキっと終わり、じゃないようにしたい。

みんなが抱えているもの、時期や役割やその比重や・・・みんなそれぞれなんだけれど、それぞれでいいし、誰も、だーれーもー、間違ってなんかいない。大変さは比べるものではないし。

みんなそれぞれの思うところ、でいいんじゃないか、と。

小児医療の講座も行いました。

世田谷の母&子が集う温かな場所、
キッズスペースぶりっじ@rokaにて

本日の講座は、通常の内容(救急に行くべきときとホームケア)に加えて、予防接種全般、そして保育園でかかりやすい病気、さらに災害時の感染対策、そして放射能のことまでと幅広く、なおかつ皆さんがとてもいま知りたい内容となりました。

直接、いろんな材料を得て、じゃあ、我が家はどうしようか?と考える。
災害時のこと、予防接種のこと・・・
不安や悩みを口に出し、みんなで考える。シェアすることの大切さ、を感じました。

いまの時期だからこそやってよかった、と改めて感じました。

24日はゆったりーの講座もあります。
こちらも延期とせず、開催いたします。
お近くの方はどうぞご参加ください。
ネットの情報に惑わされず「直接聞くこと」の大切さ、を改めて感じました。


家族会議

2011-03-20 06:32:10 | 携帯からの投稿
緊急時にどこに避難するのか、大切なことなのに、何となく近隣の小学校でね、くらいで、済ませていました。

日中わが子達3人それぞれがべつべつの場所にいるので、しかもそれぞれの指定された避難場所がなかなかどうして、遠い。緊急時、誰が、誰からお迎えし、そして最終的にどこに集まるか、を決めました。

地図を広げてルートを確認。

長男にも大切なことを連絡。ひとりでいるとき(学童からの帰りなど)地震にあったら、どうするか、といったようなこと。
そして、地震の日、たまたま早帰りなんて約束をしていて、けれども電車が止まって帰ってこれない私を家の前でひとり待ってしまうようなことが起きないように。

普段は近所にいることが多い私ですが、遠方に行くこともしばしば。そんな時はお迎えどうするか。携帯の連絡がとれない場合、どうするか。学童が一緒のママ、保育園が一緒のママ達とも連携を確認しあう日々。ありがたいです。

大切なことに気づく日々です。
今までどれだけ電気を無駄にしてきたか。東京の夜空が昨日は少しきれいでした。月も祈って見えました。
これくらいで、ちょうどいいのかもしれない。

昨日は学童のお別れ会(4年生は卒会)があった。思いっきりドッチボール大会、楽しかった。昼食はご飯にから揚げ、コロッケ、を例年は用意。今年は、どれもいつものお店からは人数分調達できなかった。ほかのお店からかき集めることもできたけれど、それをせず、残ったお金を被災地に。みんなで祈った。

先生がどんなことが起きても、最後の最後まで子ども達を守ります、と涙ながらに。ありがたい。ありがたいよ・・・。建物に亀裂が生じ、耐震を見直す中、先生方にも疲れが。少しでも休んでくださることを願っています。


いつもよりほんのちょっと

2011-03-19 05:45:43 | 携帯からの投稿
いろいろ言葉が足りなくて、立場立場によって、誤解を与えているかしらん。ごめんなさい。

ずーっと一緒にいることがいい、とは、全然思っていない。うちも自粛が解けてからは(自営業だから、長めに!とお願いされ。今も昔も自営業。笑)、元気に保育園に通っています。

ただ、一緒にいられる時間は、その時間とエネルギーは、いつもより丁寧にできたら、と。自戒を思いっ切り込めて。

そもそも、私が「子ども達」という言葉を使うとき、それは子ども達全般であることと、我が子、であることが紛れてしまって、誤解を与えてしまったかな。

子ども達、と使うときは、たいてい子ども達全般、という意味で使っている。

我が子だけじゃない、友人の子だけじゃない、子ども達みんな。
みんなみんな。

なんだけれど、いまは特に関わるみんな。目の前にいる、みんな。

目の前にいる多くの子ども達の地震やその他で傷付いた心を癒したいと願いながら、自分が傷付いた心を癒されている、と感じる日々です。

いつもよりいっぱい笑って。いつもよりちょっと優しい口調で。いつもよりちょっとお膝多めで。いつもよりちょっと絵本や物語多めで。

そんなことを思い願いながら、やっといつもと同じを保っていられる…そんな自分です。

マザーテレサも言っていた、一番難しいのは、最も身近なひとである、身内に優しくすることだと。たくさんの子ども達に関わりながら、そこは私も忘れたくない。

大人との会話も本当に必要で。短くても、これに一番、救われてます。短くてもいいから、会って会話を!

来週は芦花公園と神楽坂で講座予定。電車はまだ不安定だけれど、お近くの方は、よかったらお越しくださいね。

再訪 【ポルトボヌール】@自由が丘

2011-02-15 02:47:08 | 携帯からの投稿
またまた行ってきました、【ポルトボヌール】@自由が丘

なかなかどうして我が家からは行きにくい場所にありますが、舌が求めているので、仕方ありません。笑

日中は、蒲田の(通称)タイヤ公園で遊びまくり。そんなに大きな公園というわけではないのに、園内にタイヤがなんと、3000本もある楽しい公園です。長男のジーンズが破ける程、遊びまくりました。

帰りは先に帰ってていいよーとしつこく四男子に勧めましたが(苦笑)、皆一緒に行くー!とのことで。

なぜしつこく勧めたかというと。
ポルトボヌール、毎週日曜日14時~17時はクレープバー+1ドリンクがついて、1200円 (小学生まで900円)

夢のような企画~☆しっとり楽しみたい&味わいたいなと。お店をしている友人姉妹との再会も楽しみだったし・・・ま、しっとり、は夢で終わりましたが嵐の中で美味しくいただきました。

私は3枚(塩キャラメル、チョコレート+アイス、バナナ+アーモンド)、いただきました。絶品。とても美味しい珈琲とともに。

しかも、以前もブログに書いた個室は、お子用のプレイルームと化していました!
これには子ども達も大喜び。カーペット敷きなので、ねんねの赤ちゃんも安心です☆
子連れが行きやすいお店、として、着実に進化しておりました。
素晴らしい~☆

甘いのも絶品ですが、お食事のガレットがやっぱり恋しいので、また行きます!

こぶたは今日も素敵な場所です

2011-02-10 17:02:13 | 携帯からの投稿
今日は久々のこぶたカフェラスカルさんにご相談したいと思い始めて早数ヶ月、ようやくしっぽを捕まえさせていただきました。笑。

いまの活動のことも新しい事業のことも、それはそれは核心を突いた質問が、ズキーンドキューンとやってくる。
大変大きな学びがありました。
自分のモヤモヤを再確認、再認識、モヤモヤを直視するきっかけをいただきました。

ラスカルさん、ありがとうございました!!!

ラスカル大先生を待っている間に恭加さんの数秘リーディングを受けました。

生年月日しかお伝えしていないのに…なぜ、そこまで、わかるのでしょう。

なぜでしょう。
なぜでしょう。
導きって、すごいのね。

なぜなのか、それは私にはわかりませんが、自分と息子達について、ドンピシャリな現在の状態、息子達を育てるにあたりに気をつけるべきこと、を伝えていただきました。

こーれーがー!すごーい。
三者三様の息子達のこと、どこで盗み見したのかしら?という位、言い当ててくださって、手をばしばしと叩く。(失礼しました)興奮、興奮!

ホントにすごいです。アッパレー。

子ども達の陥りそうな問題点をちょっと意識して、なおかつ子ども達が生まれてきた意味をそれぞれ感じながら、育てていきたいと思いました。

こぶたは今日もとても居心地がよくて、あったかい場所でした。
たくさんの愛すべきひと、人、人、に会えて、幸せな一日でした。
そこに集う素敵な人達と、居心地よい場所にと配慮とあたたかい眼差しと厳しさもきちんと兼ねて迎える方達の素晴らしさと。感謝!

なんでもない話

2011-01-25 04:27:27 | 携帯からの投稿
とにかく飲み物が好きです。

炭酸水とお茶がこよなく好きだと知って、いろんな国のいろんな地域に出張やら旅行に行った方から、炭酸水やら様々なお茶をいただく。(多謝~)
紅茶も珈琲も緑茶も番茶も…何でも好き。
今日いただいた紅茶は、私のイメージ、と手渡された。(W先生感謝!)深く苦味があってその中にマスカットの甘酸っぱいフレーバー。こんなイメージなのね、と夜中に微笑む。やたら癖のある味。でも病み付きになりそうな味!笑。

一杯の贅沢。
両手でふんわりといただく。

自分だけの時間

かけがえないです。短いだけに、無茶苦茶かけがえない!笑。

悶々としていた(←実は二ヶ月も産みの苦しみに喘いでいた。やや、産んだ後の苦しみか。つまり産後か!?)事業も、動き出しました。

先日は三男と夫と三人で一日デート。ひとり目の家族に見えるかな?とケタケタ笑う。三男も、私達夫婦も、ひとりっ子状態を楽しんでました。たまには、いい。ホントに!

新しい事業について改めてこの日夫に泣き言を言ったら、じゃあやめなよ。やりたくないならその時点でやめたらいい。支援を受けるからとかそんなの気にせず辞退すればいいよ。と言われ、いや、違う、やりたくないんじゃなくて、無茶苦茶やりたいんです!とスイッチがガチっと入りました。

そう、長い付き合いなので、もう扱い方わかっているのね。汗。

あと満月がきて、あの満月を見て、時が満ちた感じも受けました。(今回の満月、子供らが歓声あげる位の満月だったよね~)

でも、産み&産後の苦しみがあったから(あ、事業ね、事業)、改めて見える世界を感じます。

気が乗らない時は無理矢理動こうとしないほうがいい、待てばいい時とすぐ動いたほうがいい時、は脳みそじゃない、心と身体が察知して送ってくれるのだ。だから、よく、自分の心身の声を聞かないとなのだ。

大丈夫。時がくれば楽しめるようになるから。まずは日常のひとつひとつを大切に。と聞こえた。気がした。

プレッシャーやいろんな声に潰されそうにもなったけれど、いまはまた本当に楽しめるようになれました。

本日の日記は日常のおしゃべり、なんでもない話、でした。いつもお読みくださる方に感謝。ありがとう。

心配していたよ、と声をかけてくださる方がいることに、本当に感謝します。時々ふと泣いちゃうけど。ありがとう。

嬉しすぎです。

【告知3】2/16産科医療・小児医療~私たちだからできること~母親達の取り組み

2011-01-20 04:16:47 | 携帯からの投稿
本日4本目の記事。

松が丘助産院で久しぶりのお話会をします。

2月16日14時から松が丘助産院にてワタクシによる(僭越ながら
「~産科医療・小児医療~私たちだからできること~母親たちの取り組み」です。

なぜこのような活動をしているのか。
活動を通じて、子供の病気のことはもちろん、「知ってよかった」ことの多くをこちらでお話します。前回もそうでしたが、特に自然と医療との付き合い、が一番関心もたれている方が多いのでその点がっつりお話するつもりです。

当日はすぎラボさんの取材が入っています。

松が丘助産院で産む方でなくても、参加は可能です。
妊婦さんからお母さんまで、ご参加をお待ちしています

【告知2】1/26ママ小児科医からママ達へ

2011-01-20 04:03:11 | 携帯からの投稿
毎度おなじみ!ママ小児科医からママ達へ、今月もありますよ。

杉並区東高円寺ひだまりサロンにて

今まであんさんぶる荻窪やセシオン杉並等などで行ってきたこの講座ですが、場所をひだまりサロンに移し少人数制になってから、さらに参加者ひとりひとりのお子さんの疑問に答えられる時間がUPして、納得度もぐぐぐっとUPしているように思います。

押し付けるようなことが一切ない先生なので、自分なりの医療との付き合い方が見つけられるかと思います



こどもの病気育児で困ってること話してスッキリ聞いてナットク

ママ小児科医の佐山圭子先生を囲んでの講座のお知らせです


赤ちゃんのインフルエンザ対策どうしよう

長時間の抱っこは辛い!何かいい方法ない?

母乳が足りてないんじゃない?ってお義母さんから言われちゃった・・・

ウンチが4日出ないから小児科に行ったら怒られた

夜中に熱が出たらどうしよう

予防接種って本当に必要なの?



病院で聞きたいことがあっても、先生が怖くて「ハイ」しか言えない

こんなことで悩んでるの?ってことも、

はじめての子育てでは、自分にとっては一大事

こんなこと聞いていいの?と思っても、

この機会にぜーんぶ聞いて明日からスッキリしちゃいましょう



講師:佐山圭子先生(まつしま病院小児科)

日時:1月26日(水)10:30~12:30

場所:ひだまりサロン(東京都杉並区和田3-4-12・地下鉄丸ノ内線東高円寺駅1番出口)

ひだまりサロンとは

小児科の先生と産前・産後の女性達が子連れで集うサロンです。

日々子育てに向き合うお母さん達がホッとくつろげるような場として、11月にオープンしました。

地図はコチラ
参加費:1,000円(子育て応援券が利用できます)

お子様とご一緒にどうぞ。

お申込み:コチラから

お問い合わせ:info@shirouiryo.com 『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会

主催:『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会

ホームページ:http://www.shirouiryo.com

ブログ:http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo

共催:杉並区教育委員会

お誕生日☆

2010-12-14 02:56:27 | 携帯からの投稿
携帯からの投稿なので、写真が反転してそうだ。

今日は次男坊のお誕生日。おめでとう!!!

今日は何度も産まれたときの話、してました。次男はとりわけ、聞くのが好きなのね。
みんな黙って、とみんなを静かにさせて、聞く。

次男は胎盤がでなくて、退院前日に剥がしたのが痛かったな。お産はやっぱり大笑いだったな。病院にいたのに産科の先生は間に合わず。二度の心拍低下はドキドキしたな…

産まれてきてくれて、ありがとう。かなり大雑把な我が家だけれど、うちを選んでくれて、ありがとう。

次男の保育園のお迎え後、三男の園までふたりで走っているとき、毎日毎日大声で大好きだよ~、と言い合う私たち。

疲れてへとへとで料理したくないような日に、次男に大好きだよ、を言われるとそれだけで元気になって、よっしゃ!美味しいもの作っちゃる!となる。あー毎日毎日こんなにあいらぶゆーを言われる期間、今だけだよ~がはっ。

家族の誰かが誰かに怒られたり、怒られなくても注意されたりしたときは、必ずされているほうの味方になる次男坊。

そこは絶対譲れないみたい。

とても几帳面で。

三人ともほんと性格違うな。それぞれにすこぶるよいところがある。

「みんな違って、みんないい」だね。心から。

4歳おめでとう!

飾りはリビングをぐるり一周作ってあります。折り紙で「おめでとう」とおにいちゃんが貼り絵しているのね。せっかくのお誕生日、めったにない主役なのに、来る人来る人みんながお兄ちゃんすごーい!とおめでとうを言う前におにいちゃんを誉めてしまうのもちょっぴり切ない中間子でした。

感情が流れる ドロドロと

2010-11-22 09:45:00 | 携帯からの投稿
飲み会に家族で参加。夫は相変わらずその場に居合わせた母達に誉められまくり。いい夫、いいパパぶりに、ね。で、気分よくなったか、いや、いつものように飲みまくり。帰り道、俺より外面いい人いないでしょ、とにやける。ほんと帰り道の醜態、見せたいよ!(笑)
子供達にも「もう酒は飲ませない」宣言されてました。ガハハ。
もちろん、いい夫であり、いいパパであることに違いはないのですが。一応ね。

続きまして~は、関口ひさ子さんの100人無料コーチング

16年ぶりに再会したangeおやこクラブ@nohea_kanaちゃんのオススメで、会ったその日に申込みました。
あと17人。14人に訂正!(11月23日現在)あと18人と聞いていたのだが、ひとり減ったのは姉が申込んだせいだ(笑)。

@nohea_kanaちゃん自身が「あまり期待してなかったのに、すごかった~化粧はげた(笑)」と称してたのです。

私もセッションのセルリアンタワーに向かう途中、今これといった悩みがないんだよな~なにを聞けばいいかわかんないな~でも、あっこのケーキが楽しみ!と思いながら渋谷から向かったわけです。(関口さん、ごめんなさい)

が、もう、出てくる出てくる…

もう凝り固まったかのような、いや、解決に向かっていたような、しかしまだ残っていたびったりとした感情が流れる、流れる。

溢れてきましたわー。

溶岩のように。

溶けて流れ出した感情は、出してもらえて、認めてもらえて、涙とともにとっても柔らかでしなやかな物に変化していきました。

うまく言えないけれど、そんな感じです。

感情は留めず流したほうがいい、ってわかっているんだけど、それでも留めてしまうときもある。

自分と向き合うことも、必要なことはわかっているけれど、手を抜いてみたり目を背けたくなったり蓋をしてしまいたくなったりもする。

そんなとき、だれかや何かの力を借りると、背中を押してもらえるし、心はフワフワと軽くなるね。

オススメです。無料のコーチングは、あと17人あと14人!だそう。対面はもちろん、スカイプや電話もあるそうですゾ。感情、流してみて下さい!

***
リンク先などは後ほど貼ります。→貼りました。(11月23日)触れ忘れてしまったけれど、ケーキはほんとに美味しくて、ほんとにほんとに美味しくて、セッションの間も、心弾んだのは間違いないです。セッションがセルリアンタワーでできたことにも、感謝☆

街デビューちょっと感動的な初回

2010-11-22 09:44:41 | 携帯からの投稿
毎日毎日が嵐のように過ぎ去っております。

ていうか、ただ、よく寝てるだけ!

21時に寝てるのに、最近起きるのは6時。三男が夜ちょいちょい起きることもあるけれど(最近その時間が長いこともあるけれど)、全然朝早く起きれない。だもんで、日中起きているステキなことを振り返る時間がナーイ!

親子で街デビュー@和田商店街の初回が終わりました。とてもステキな内容でした。暖かい日差しの入るひだまりサロンで、小さな赤ちゃん連れたお母さん達や子育ての活動に勤しむ仲間達や。

ステキな音楽に合わせ身体を動かし、心身ともにほぐれたところで、大きな模造紙にガシガシと描く、こんな街に住みたい!の絵。

美味しいパン屋さんにベンチがあったら…
ステキなレストランの裏にほっこり遊ぶ場所があったら…
木や緑は必須でしょう~
お花屋さんも必要!もちろん値段はお安めで。
などとみんなの希望が溢れて溢れて。

けれども、その方向、というかな、向かっている先が共通したものだということに気付き、ああ、これは夢物語にせず、どう現実の街に落とし込むかなのだ、などと思ったりする。

希望って、望みってかけ離れていないんだね。
しかも難しいことじゃなくて、ちょっと手を伸ばせば届きそうなこと、なんだね。

ならば、踏み出さなくては、ね。
街を考えることは、自分と出会い直す、子供と出会い直す、街と出会い直すこと、と。とても印象的な言葉でした。

次回は29日、どう街に落とし込むか、の会になるのかな。街歩き、です。実際に歩くのは和田商店街だけど、街を考えるというのは和田商店街うんぬんじゃなく、地域をどうしていくか考える人ならばとても興味深い内容、になるようです!

お風呂での会話

2010-10-04 05:01:26 | 携帯からの投稿
お風呂って、長男がその昔胎内記憶を話したこともあり、結構いろんな話しが聞けて面白い。

昨日は長男とクワサンが後から二人でお風呂に入っていて。
以下、二人の会話。

父・筋肉がついて、カッコイイね。

子・でも、学校だとぽっちゃりって言われるよ。

(母・心のつぶやき:そ、そうなんだ…知らなかった…)

父・いや、ガリガリよりいいでしょ。中肉中背でカッコイイよ~

子・最近パパもてるんでしょ?

(母・うん?なになに?)

父・いや、もてるって訳でもないんだけど

子・でも、会社の人達から結婚したいって言われるって言ってたよね

父・う、うん…でもそれは、ママと結婚してるパパと結婚したい、ってことだから、パパがもてるっていうのとはちょっと違うよね

子・龍馬はもてるよね?

父・龍馬はもてるさー男から見ても、カッコイイだろう。

と続いていくのでした…
オモシロっ。

龍馬はいつ死ぬの?高杉晋作はいつ死ぬの?と放送時間中、何度となく息子二人が聞くので、最初は説明してたんだけど、しまいにはちょっと静かにしてヨ、もうっ!とブチブチっと切れてしまう母でした。
おとなげない。

それにしても、「龍馬伝」もうあと二ヶ月切りましたね。寂しいなあ…。ほんとに寂しいなあ…。いつでも誰とでもこの期間は、龍馬さんの話しができたもね~。しかしこんなに大騒ぎになっているのに、視聴率が13%だなんて、本当に驚きです。

えっ大騒ぎになってない?(苦笑)