『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

遊びの菜園-陸稲

2021年06月15日 | 農業

 

田んぼの田植えも終わって陸稲の苗も畑植えした。陸稲の苗を貰ってから種籾を採って二度目の栽培であるが何の知識もなく我流でのまさに遊びの菜園である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの大取り

2021年06月14日 | 農業

 

 

今年の田植えは助っ人頼みで昨日やっと二便の田植えを済ませることが出来た。本日三便の田植え中であり、平良地区での田植えの大取りを勤めることになった。やっと代みて(泥落とし)となりそうだ。以前紹介した玄米から苗を育てた黒米と赤米の苗も片隅に植えてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存天守閣-丸岡城

2021年06月13日 | 建造物

 

 

 

 

福井県坂井市にある丸岡城天守閣で、現存天守閣12城の一つであり、国の重要文化財に指定されている。別名は霞ケ城といわれている。丸岡城天守閣の築造についての確定的な資料はないようで、寛永年間(1624~1644)頃とみられている。天守閣の屋根瓦は以前にも紹介した笏谷石で作られた石瓦で葺かれている。(平成23年(2011)撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存天守閣-松本城

2021年06月12日 | 建造物

 

 

 

 

 

長野県松本市にある松本城天守閣で、現存天守閣12城の一つであり、国宝天守閣5城の一つでもある。別名は深志城といわれている。松本城は五層の天守閣で築造についての確定的な資料はないようで、竣工は文録4年(1595)説、慶長2年(1597)説、慶長5・6年(1600・01)説などがあるようである。(平成19年(2007)撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存天守閣-弘前城

2021年06月11日 | 建造物

 

 

 

 

旅のつれづれで訪れた現存天守閣を紹介しよう。青森県弘前市にある弘前城天守閣で、現存天守閣12城の一つであり国の重要文化財に指定されている。別名は高岡城といわれている。現在の天守閣は文化7年(1810)に棟上げをしているようであり、天守閣は現在石垣の修復工事のために別の場所に曳き移転されている。
令和7年度(2025)に天守閣を曳き戻し、令和8~10年度(2026~2028)に天守閣の耐震補強・保存修理がされるようである。(平成27年(2015)撮影)

※当方「はつかいちぶらり」と放浪が出来ませんので、しばらくの間老化防止のためストック画像から更新しますので宜敷くお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代学校建築-旧八幡東学校(白雲館)

2021年06月10日 | 建造物

 

滋賀県近江八幡市にある旧八幡東学校(現白雲館)で、明治初期に建築された擬洋風建築の校舎で国の登録文化財に指定されている。正面玄関のポーチや2階バルコニー、六角塔屋、軒裏蛇腹など従来の日本建築にはみられない擬洋風建築である。(平成26年(2014)撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代学校建築-旧開明学校

2021年06月09日 | 建造物

 

 

愛媛県西予市にある旧開明学校で、明治初期に建築された擬洋風建築の校舎で国の重要文化財に指定されている。伝統的な木造建築に洋風の半円型の窓を取り入れたもので和風色の濃い擬洋風建築である。(平成27年(2015)撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代学校建築-旧開知学校

2021年06月08日 | 建造物

 

 

 

滋賀県長浜市にある旧開知学校で、明治初期に建築された擬洋風建築の校舎で国の登録文化財に指定されている。木造の3階建て玄関出入口の丸柱、扇型欄間の出入り口、上げ下げ窓と上下の花形レリーフ、屋根には八角塔屋など従来の日本建築にはみられない擬洋風建築である。(平成30年(2018)撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代学校建築-旧中込学校

2021年06月07日 | 建造物

 

 

 

旅のつれづれで訪れた近代学校建築を紹介しよう。長野県佐久市にある旧中込学校で、明治初期に建築された擬洋風建築の校舎で国の重要文化財に指定されている。正面玄関ポーチやベランダ、2階バルコニー、八角塔屋、円柱で柱頭の繰型、繰型礎石、半円の窓上部、丸窓など従来の日本建築にはみられない擬洋風建築である。(平成23年(2011)撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代学校建築-旧開智学校

2021年06月06日 | 建造物

 

 

 

 

旅のつれづれで訪れた近代学校建築を紹介しよう。長野県松本市にある旧開智学校で、明治初期に建築された擬洋風建築の校舎で国宝に指定されている。正面玄関部分のバルコニー上部の唐破風の屋根や雲文の手摺、龍の彫刻など和風とバルコニーや八角塔屋、天使像などの洋風が混在した従来の日本建築にはみられない擬洋風建築である。(平成19年(2007)・平成23年(2011)撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移築された石葺き屋根の倉庫

2021年06月05日 | 建造物

 


以前に紹介した熊本県和水町のトンカラリン方面に向かう道路の反対方面にある肥後民家村に対馬の石葺き屋根の倉庫が移築されている。(上画像-平成19年(2007)撮影)園内には数棟の民家や水車小屋などが移築保存されている。
福岡県福津市にある宮地嶽神社民家村自然苑内にも対馬の石葺き屋根の倉庫が移築されている。(下画像-令和元年(2019)撮影)苑内には合掌造りや二棟造り、くど造り、鉤屋造りなどの民家が移築されているが維持管理がされてないようであり、ネット情報によると合掌造りの一棟が取り壊されたようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石葺き屋根の倉庫

2021年06月04日 | 建造物

 

 

 

 

平成30年(2018)に対馬を訪れ、佐須瀬・久根浜・久根田舎・上槻・椎根地区などに残されていた25棟の石葺き屋根の倉庫をみることができた。屋根材はかつて島内産出の砂岩を挟む地層(対州層群)の石材を使用したようで、小船越地区で下画像のような地層がみられた。

 ※「はつかいちぶらり」と放浪が出来ませんので、しばらくの間老化防止のためストック画像から更新しますので宜敷くお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板葺き石置き屋根の民家 ④

2021年06月03日 | 建造物

 

 

 


平成23年(2011)に飛騨高山方面を旅行した時に飛騨民俗村(飛騨の里)を訪れた。園内にはかつて飛騨地方にあった榑(クレ)葺き屋根の民家が数棟移築保存されていた。当地では榑葺き屋根といわれているようである。
ネズ、サクラ、カラマツ、ナラ、クリ材などを木の目にそって均等の厚さに裂いたものが榑板のようでこれを屋根に葺いているものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板葺き石置き屋根の民家 ③

2021年06月02日 | 建造物

 

 

2015年(平成27年)に佐渡島観光で訪れ宿根木集落の路地を散策していたら2棟の板葺き石置き屋根の建物をみかけた。当地では石置木羽葺屋根というようである。現在、主屋や納屋の屋根約40棟が石置木羽葺屋根に復原されているようで、特徴的な景観のひとつとなっているようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板葺き石置き屋根の町屋 ②

2021年06月01日 | 建造物

 

2010年(平成22年)に中山道宿場跡の妻籠宿の町並みを訪れた時に2棟の板葺き石置き屋根の町屋がみられた。長い町並みを歩いてみたが高い位置に屋根があるのでこの2棟しか目につかなかった。宿場内には板葺きの屋根が数ヶ所残っているようで、建物の保存と葺き替え作業の伝承を目的に順番に屋根の葺き替え作業を行っているようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする