非武装地帯(DMZ)平和賞受賞報告/NPO法人「ピースデポ」

2008-01-17 22:30:50 | 世界
昨年11月、ピースデポは「DMZ平和賞・2007特別賞」を受賞しました。
平和賞受賞を特集した号外の案内です。

____________________________________

核兵器・核実験モニター号外
____________________________________

●非武装地帯(DMZ)平和賞受賞報告 ~「北東アジア非核兵器地帯」設立への励み

号外は右のサイトから読むことができます。 http://www.peacedepot.org/new/nmtrgogai.pdf

ぜひご覧ください。

----------------------------------
ピースデポが月2回発行する情報誌「核兵器・核実験モニター」のご案内です。
3ヶ月以前のバックナンバーはウェブサイトから読めます。http://www.peacedepot.org/

____________________________________

 核兵器・核実験モニター295-6号(2008.1.15号)
____________________________________

◆今号の内容:

●6か国協議 10・3非核化合意は未達成
信頼醸成には「行動対行動」を具体化する忍耐と知恵が必要
<資料1>共同声明実施のための第2段階の行動(2007年10月3日)
<資料2>10月3日合意に関する北朝鮮外務省スポークスマンの談話(2008年1月4日)

○2008年頭にあたって 核兵器を拒否する思想         梅林宏道

●米「国家情報評価」(NIE) 対イラン追加制裁決議の行方に影響
<資料>米国家情報評価(NIE) イラン:核に関する意図及び能力(2007年11月) 抜粋訳

○図説 市民と自治体にできる9つのこと

●08米国防認可法、一括歳出法 新型核弾頭予算を全額カット
核兵器全体の動向は要警戒

○データ 給油問題で「ピースデポ」を引用した国会議論

●【連載】海兵隊グアム移転を追う
III. 「フェンスの外」への投資を巡る綱引きが表面化

ご購読のお申し込みは下記まで

---------------
NPO法人「ピースデポ」
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-30-27-4 日吉グリューネ1F
Tel:045-563-5101 Fax:045-563-9907
E-mail: office@peacedepot.org
http://www.peacedepot.org/
-----------------------------



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。