柳澤厚労相記者会見。なんじゃコリャ

2006-09-30 17:01:34 | 労働運動
(前略)ホワイトカラー・イグゼンプションなどについてもですね、基本は私は緩和がいいと思っていますけれども、みだりな緩和が労 働法規というものが保護しようとする労働者の健康とか生活の保護といったようなことに支障にならないということを確かめながらこれ に取り組んでいきたい、ご意見も拝聴していきたいと思っています。 <記者> 日本を代表する企業の中でですね偽装請負問題が報道されているのですが、それに . . . 本文を読む

パトリオット配備 装備次々那覇へ 週明けに嘉手納搬入/沖縄タイムス

2006-09-30 16:54:46 | 沖縄
日米両政府が米軍嘉手納基地(嘉手納町など)配備で合意した最新鋭の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)ミサイルと関連装備品が三十日から順次本島の米軍港湾施設に到着、週明けから同基地に搬入されることが分かった。在日米軍当局が二十九日、明らかにした。  那覇軍港では二十九日午後十一時半ごろ、PAC3の関連装備品を積んだとみられる民間大型輸送船が接岸していた。船首部が大きく開口、多数の軍用車両が積載されて . . . 本文を読む

ナショナリズム勃興、戦前回帰を懸念しています・山崎拓/ゲンダイネット

2006-09-30 10:39:12 | 社会
安倍政権の最大の危うさは、靖国参拝を続けた小泉路線を踏襲しようとしていることだ。このままではアジア外交はどうなるのか。誰もが抱く不安なのに、先の総裁選では雪崩現象で支持が集まった。山崎拓氏は「戦前回帰を懸念している」とこう語った。 「安倍政権はアジア外交において、小泉総理と同じ部分があります。靖国参拝を踏襲するのであれば、日中、日韓関係の冷却が続いてしまう。彼は参拝したかどうかをあいまいにする . . . 本文を読む

【 PUBLICITY 】 1470 :チャベス大統領とチョムスキー〆お茶目なメール

2006-09-30 10:33:20 | 世界
■チャベス大統領とチョムスキー/さて、先日(1467号/PUBLICITYとチョムスキー)、しみじみする名文を送って頂いた田中さんから、26日に、次のような興味津々のメールをいただいた。週末の物思いに最適の読み物だと思いますよ。適宜▼。 ■□FREE SPEECH □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■ メールマガジン「PUBLICITY」 ■□□□□□□□□□□□□□□□■No.1470 . . . 本文を読む

ブランメルツ第三捜査報告書 レバノン:揺れるモザイク社会 第39回

2006-09-30 10:28:00 | 世界
○ 反シリア連合の反撃/22日の「神のもたらした勝利」祝賀大集会でヒズボッラーが仕掛けた政治的攻勢に対し、反シリア連合はすぐさま反撃を開始した。 24日にまずレバノン軍団(LF)が、ジュニエ市郊外のハリーサの丘にある大聖 堂で殉教者(内戦期以来の戦没者を指す)追悼ミサと集会を開催。数万人の支持者を 前に、ジャアジャア議長が激しい演説を行った。  ジャアジャアの演説のほとんどは22日のナスラッラ . . . 本文を読む

タラップで待ち受けるあの感激を味わってもらいたい-安倍総理、家族会に

2006-09-29 23:24:25 | 北朝鮮
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2006.09.29)/本日、9月29日、塩崎恭久官房長官への面会で家族会・救う会が首相官邸の会議室に入った所、予定にはなかった安倍晋三新総理が加わり、40数分の間、家族会・救う会と懇談することとなった。26日に首班指名で首相となって3日目の本日は、閣議で、安倍首相自らが本部長となる拉致問題対策本部の設置が決定され、北朝鮮に大きな圧力を与えたが、本日はさらに衆参両 . . . 本文を読む

米軍への攻撃は1週間に800─900件、ボブ・ウッドワード/イラク情勢ニュース

2006-09-29 23:22:20 | イラク
特殊警察部隊のエリート・コマンド=ウルフ旅団/覆面(ふくめん)姿/彼らの肌の色を見よ! イラク人の肌ではない。彼らは傭兵だ。 URUK NEWS イラク情勢ニュース           □□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■―――――――――――――――――――――――――――――――――――2006/09/29 (金)   [飛耳長目録 today's new . . . 本文を読む

さて、チャベス大統領関連図書は、現在4冊となりました/藪田徹

2006-09-29 20:48:25 | 世界
ベネズエラは、日量100万バレルを米国に、売ってやっている。まさに、売ってやっているのだ。もし、ベネズエラが、米国の輸入量の約14%を止めたら、米国経済は混乱にみまわれるだろう。石油はさらに高騰し、1バレル$100の大台に乗る可能性がある。 そして今、その石油の買い手を見つけるのは、とても簡単。中国、インド、韓国、ヨーロッパの各国が、さっそく新しい買い手となってくれるからだ。そして、そうなったら . . . 本文を読む

野宿者支援に対する弾圧--大阪で5人逮捕、抗議の行動を

2006-09-29 20:22:04 | 社会
野宿者排除に抵抗する取り組みに対する弾圧のニュースです。5名が逮捕されました。以下の抗議声明をお読みになって、賛同される方は後半にあるカンパ・抗議要請に応えていただけるとありがたいです。とにかく滅茶苦茶な警察の対応です。野宿者は追い出せば済む、抵抗すれば逮捕すれば済む、という日本の警察のあり方は問題だとおもいます。いながき 反排除運動への弾圧に対する抗議声明  長居公園仲間の会/釜ヶ崎パトロ . . . 本文を読む

化学兵器被害の解決を目指す共同行動よりお知らせ

2006-09-29 20:10:58 | 社会
中国人戦争被害者の要求を支える会です。旧日本軍の遺棄した化学兵器は、現在進行形で、多くの被害を出し続けています。解決のために、皆様のご協力をお願いいたします。 ■■ 戦前,日本で製造された毒ガス。 ■■■ 戦後60年たった今でも, ■■■■ 日本と中国の多くの人たちの日常と未来が■■■■■ 奪われ続けていることを知っていますか・・? 「化学兵器被害の解決を目指す共同行動」実行委員会より皆さ . . . 本文を読む

大分県知事への米軍訓練拡大容認の撤回を求める要請文

2006-09-28 20:06:14 | 社会
大分県知事 広瀬勝貞  様/9月定例県議会における日出生台での米軍訓練拡大容認発言を撤回し、大分県民、日出生台周辺住民の暮らしの安心と安全を守るため、いかなる追加訓練も認めることなく、米軍訓練の縮小廃止の早期実現を求める要請文  9月の定例県議会において知事は、米軍や国が強く追加を求めている日出生台演習場での小銃、機関銃の訓練について、従来の姿勢から一転、「容認する」考えを示したとの報道がなされ . . . 本文を読む

教皇発言の理由はバチカンの神父30人のイスラム改宗/アラビアニュース

2006-09-28 20:00:59 | 世界
メッカ、メディナというイスラム二大聖地を抱えイスラムの守護者を自認するサウジアラビアの国営イスラム宣教機関、「世界イスラム連盟(通称:ラービタ)」管轄下の報道機関「世界イスラム報道機関」が、ローマ教皇のイスラム侮辱発言の理由は多数のバチカン神父がイスラムに改宗したからだとする研究者の分析を掲載、アラブ各紙が転載し、ネットの掲示板にも取り上げられて波紋を呼んでいる。-------- サウジアラビアの . . . 本文を読む

世田谷区役所で「婚外子」差別

2006-09-28 19:57:53 | 社会
2005年5月19日世田谷区は、婚外子である我が子への差別を親が容認することになるという理由で、嫡出チェック欄への記入を拒否し出生届を提出した事実婚の夫婦にたいし、その子の住民票の作成を行政として拒否するという重大な人権侵害を行いました。   世田谷区では、男女共同参画プラン(素案)へのパブリックコメントを募集しています。 http://www.city.setagaya.toky . . . 本文を読む

ハンギョレ新聞&新HP/増田都子

2006-09-28 19:45:38 | 教育
こんにちは。犯罪都教委&3悪都議と、断固、闘う増田都子です!今朝のハンギョレ新聞が私の寄稿した文を掲載してくれました! ちょっと長いですけど、お読みいただけたら嬉しいです。 http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/160597.html 「和訳は以下です。 <【寄稿】 韓国国民の皆さん, ありがとうございます / 増田都子  私は、「ノ大統領 ‘3 . . . 本文を読む

不当逮捕に怒り、心配して下さった皆様へ/平良 夏芽

2006-09-28 19:42:12 | 沖縄
不当逮捕に怒り、心配して下さった皆様へ/9月25日午前9時55分の名護署による不当逮捕によって身柄を拘束されていた平良夏芽です。長い拘留を覚悟していたのですが、全国・全世界の皆様からの激しい抗議が功を奏したのでしょう。昨日(27日)午後1時に釈放されました。二日半の拘留でした。  車に衝突した時に多少の傷は負いましたが、擦り傷・打ち身の程度ですでに回復しつ つあります。疲労と断食で体重は3キロほど . . . 本文を読む