意見も誤解も一斉拡散/朝日新聞「扇動社会」(2)

2010-04-30 22:26:19 | 社会
私も覚醒したのだと思う。 外国人参政権などに反対するメールをワンクリックで300通も一斉送信。 仲間10人と合わせて、ーカ月で4万通がネットに放たれるー。 「ミステリアスな存在でいたい」。ネットでは「しーたろう」と名乗る。 都内在住の女性だが、氏名も年齢も明かさない。 「今やっていることは、自分じゃなく、日本のため。充実した毎日です」 ブログには、外国人参政権や選択的夫婦別姓などに反対する請願書や . . . 本文を読む

中国電力 島根原発、点検不備は506カ所 “予備軍”も千カ所以上

2010-04-30 19:30:52 | 社会
島根原発1、2号機(松江市)で機器の点検漏れが多数見つかった問題で、中国電力は30日、これまで未調査だった機器を含めて総点検した結果、3月30日に公表した分を含めて点検不備が計506カ所に上ったとする報告書を経済産業省と地元松江市、島根県に提出した。  まだ点検時期を迎えていないが、このまま問題を放置していれば点検漏れになっていた“点検不備予備軍”が1159カ所あったことも判明した。原子力事業者 . . . 本文を読む

抗議声明】私たちは、普天間基地の辺野古移設を絶対に許しません!!/北限のジュゴンを見守る会

2010-04-30 19:19:16 | 沖縄
【抗議声明】私たちは、普天間基地の辺野古移設を絶対に許しません!!             北限のジュゴンを見守る会(代表・鈴木雅子)                          2010年4月30日 内閣総理大臣 鳩山由紀夫様 4月25日に沖縄・読谷村運動広場で開催された、米軍普天間飛行場の「県内 移設に反対する」県民大会には9万人を超える多くの沖縄県民・市民が参加しま した。 . . . 本文を読む

韓国併合100年・安保改定50年・「日本復帰」38年を問う沖縄集会(5月14日浦添市)

2010-04-30 19:15:59 | 沖縄
沖縄は現在、極めて重大な局面にあります。 鳩山首相は自ら、徳之島と沖縄の怒りの大集会を無視して、徳之島と辺野古への基地移設に動き始めました。米日一体で米軍再編・米日軍事一体化(沖縄の日本再併合)をいっそう強めるこの動きを粉砕する沖縄・奄美・ヤマトゥの民衆が、とりわけヤマトゥの民衆の闘いが強く求められています。 下記の沖縄5月連続行動への参加を強く呼びかけます。 ■韓国併合100年・安保改定50 . . . 本文を読む

アムネスティ・インターナショナルからの行動要請

2010-04-30 19:08:05 | 世界
ロシア:「国家の利益に反する」ジャーナリストが次々に暗殺されています。 スターリン時代に逆戻りしたかのような状況です。これをやめることをメドベー ジェフ大統領に求めるサイバーアクションです。 メドベージェフ・ロシア大統領に、暗殺を食い止めるよう要請しましょう! http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1970 . . . 本文を読む

宇宙兵器=軍事シャトル打ち上げに抗議しよう!/核とミサイル防衛にNO!キャンペーン

2010-04-30 19:02:54 | アメリカ
米スペースシャトルは年内に退役し、約30年の歴史(元々軍民両用開発) に幕を閉じようとしています。一方で、不気味な軍事用無人シャトルの打 ち上げが行われました。山崎直子さんの国際宇宙ステーション滞在時の手 巻きずし作りや楽器演奏などが盛んに報じられたのに比べて、日本での報 道はわずか。その中で、サンケイ・エクスプレスが4月24日付1面で大きく 取り上げました。また時事通信も短く伝えています 宇宙 . . . 本文を読む

日・インド原子力分野の協力に向けた協議に反対する要望書/原子力資料情報室

2010-04-30 19:00:18 | 世界
日・印両政府は本日ニューデリーで開催される両国間の「エネルギー 対話」において原子力分野の協力に向けた協議に入るとされています。 しかし、インドへの民生用原子力協力に被爆国日本の国民は 納得していません。 本日、私たちは下記の要望書を政府に送りました。 連絡先 原子力資料情報室 (伴英幸、西尾漠) 電話03-3357-3800 FAX 03-3357-3801 メール cnic@nifty.co . . . 本文を読む

「自由と生存の家」2軒目建設支援大集会(5月30日東京)

2010-04-30 18:54:19 | 集会情報
「自由と生存の家」2軒目建設支援大集会 家と仕事を取り戻そう――「自由と生存の家」住宅確保と仕事作り 日時:2010年5月30日(日)18時開場、18時30分開演 場所:総評会館201号室(千代田区神田駿河台3-2-11 千代田線新御茶ノ水駅B3出口、丸ノ内線淡路町駅B3出口) 地図 http://www.sohyokaikan.or.jp/access/ 参加費:1000円 会場にカンパ制の . . . 本文を読む

中東ニュース 2010/04/30 No.474 TUFS「日本語で読む中東メディア」

2010-04-30 17:58:31 | 世界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TUFS「日本語で読む中東メディア」 中東各国の新聞が報じた最近のニュース 2010/04/30 No.474 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■アラブ諸国 アル・ハヤート紙、クドゥス・アラビー紙から■■ ◆2010-04-19 シリア政府がダマスカスのアメリカン・スクール再開を許可 (al-Hayat紙) http://www.el.tu . . . 本文を読む

戦後の拉致被害者508人-韓国政府認定/救う会全国協議会ニュース

2010-04-30 17:56:09 | 北朝鮮
家族会・救う会訪韓団は28日午前、韓国・統一部を訪問して韓国政府の拉致政 策に関して説明を受けた。午後には自由北朝鮮放送スタジオで同放送の「西岡の 拉致の話」番組の特別版として2時間の拉致特集の録音を行った。録音にはタイ の拉致家族であるバンジョン・パンジョイさんと海老原智治・北朝鮮に拉致され た人々を救援する会チェンマイ代表も参加した。 . . . 本文を読む

朝鮮学校を支える会・京滋からの共同アピールへの賛同のお願い

2010-04-30 17:52:06 | 社会
朝鮮学校を支える会・京滋の江原です。 今年2月以来、「民族差別・外国人排斥を許さない!多民族共生社会をつくろう!朝鮮学校への攻撃を許さない!共同アピール」賛同のお願いの共同アピール運動を行ってきましたが、この共同アピール賛同運動を『排外主義を許さない5・30関西集会』において最終的な公表を行うために、継続して取り組んでいくことにしました。 皆さんのご協力お願いします。 あわせて5・30集会へのご参 . . . 本文を読む

生かそう憲法 守ろう9条 5・3憲法集会 in 京都(5月3日)

2010-04-30 17:48:38 | 憲法
 世界に輝け!憲法9条  「生かそう憲法 守ろう9条 5・3憲法集会 in 京都」  http://9-kyoto.net/kenpo/100503.html ------------------------------------------------------ 【日時】 2010年5月3日(月・祝)開場14:00 開会14:30 【場所】 円山野外音楽堂(祇園・円山公園内)雨天決行 【参加 . . . 本文を読む

イスラエルが日々実践している「細部の狂気」 ・イスラエル占領のばかげた25章

2010-04-30 06:39:06 | 世界
パレスチナ・ヘブロンで活動しているCPT(Christian Peacemaker Teams) メンバーからのメッセージです。 ヘブロン旧市街は、ほぼ一平方キロ四方に兵士常駐の検問所が十数か所、さらに数十ヵ所のロードブロック、 バリアーがいたるところに張りめぐらされている異常地帯です。 シュロモー・サンド、ヤコブ・ラブキン両氏のシオニズム爆撃論によってイスラエル国家の存在理由という 「大きな物 . . . 本文を読む

「島を占領」メール流布 外国人参政権に反対殺到/朝日新聞「扇動社会」(1)

2010-04-29 17:59:36 | 社会
群青に染まる太平洋。 八丈島から飛び立ったヘリコプターの窓に、断崖に囲まれた活火山の島が現れた。 東京港から南へ358キロ。青ケ島は外周9キの孤島だ。 人ロ167人。秦の始皇帝の命令で、不老不死の薬を探す徐福らの一行がたどり着いた、という伝説が残る。 今年1月。青ケ島村役場でパソコンを開いた吉田昌信総務課長(36)は驚いた。 《国家滅亡の危険》 《外国人に占領される》 外国人の地方参政権に反対する . . . 本文を読む

オバマ大統領と核軍備派の攻防/セリグ・S・ハリソン(ル・モンド・ディプロマティーク)

2010-04-29 17:27:08 | アメリカ
オバマ大統領と核軍備派の攻防 セリグ・S・ハリソン(Selig S. Harrison) 国際政策センター(ワシントン)アジア研究ディレクター 訳:佐藤健彦 原文 バラク・オバマ大統領が発したわずか10語あまりの力強い言葉。これによって彼はノーベル平和賞を手にし、軍縮活動家から英雄視されると同時に、熱狂的な核軍備派の目の敵となった。核軍備派は、オバマが米ロ両国の軍備の若干の削減を目指し、戦略兵器 . . . 本文を読む