標的の村 ~国に訴えられた沖縄・高江の住民たち~(QAB琉球朝日放送)9月1日以降 全国放送

2012-08-31 22:49:41 | 沖縄
事故が多発しているアメリカ軍機「オスプレイ」の着陸帯が自宅のすぐ近くに建設されると聞き、やめてくれと声を上げた沖縄県東村・高江の住民たち。6人の子供を抱える安次嶺現達さんは「住民の会」を作って座りこんだところ、国に「通行妨害」で訴えられてしまった。 国が、国策に反対する住民を訴えるという前代未聞の裁判。 反対意見を封じ込めることを目的に権力のある側が個人を訴えることをアメリカではSLAPP裁判 . . . 本文を読む

ドキュメンタリー映画『壊された5つのカメラ』 関西プレミア上映会(9月2日大阪)

2012-08-31 22:42:55 | 世界
入植地拡大と隔離壁建設に苦しむパレスチナ人たちの抵抗を描いた ドキュメンタリー映画「壊された5つのカメラ」の関西での先行上映会の案内です。 お話される予定の二人の監督、イマード・ブルナートさんと ガイ・ダビディさんも無事来日されたようです。 貴重な機会ですので、ぜひお越しいただければと思います。 なお、入植地問題と日本とのかかわりに関して、下記キャンペーンを 立ち上げました。こちらもぜひご参 . . . 本文を読む

たんぽぽ舎メルマガNo.1561 9月11日(火)テント1周年 イベント&アクション ほか

2012-08-31 21:46:34 | 社会
たんぽぽ舎です。【TMM:No1561】 2012年8月31日(金) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9月11日(火)テント1周年 イベント&アクション   13時から:プレイベント、16時から:1周年記念集会 ほか ★2.9月16日(日)18時開場、シンポジウム「原子力ムラの責任を問う」 . . . 本文を読む

中東ニュース 2012/08/31 No.713 中東各国の新聞が報じた最近のニュース 

2012-08-31 21:43:11 | 世界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TUFS「日本語で読む中東メディア」 中東各国の新聞が報じた最近のニュース 2012/08/31 No.713 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■アラブ諸国 アル・アハラーム紙、アル・ハヤート紙、アル・ワタン紙、から■■ ◆2012-08-30 エジプト・スーダン間の経済協力協議 (al-Hayat紙) http://www.el.tufs . . . 本文を読む

「福島原発最悪の事故はこれから 日本は滅亡」 /仏誌ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール

2012-08-31 21:38:22 | 世界
仏有力誌が告発 「福島原発最悪の事故はこれから 日本は滅亡」/税金と保険の情報サイト http://www.tax-hoken.com/news_ahjqkZ2maQ.html 事故は収束していない むしろこれから 政府が安全宣言を出した福島第1原発について、フランスの有力誌「ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール」が「最悪の事故はこれから起きる」とする告発記事を掲載した。 現代日本が滅亡する . . . 本文を読む

維新合流議員、竹中平蔵・堺屋太一氏らが選考/読売新聞

2012-08-31 21:36:45 | 社会
地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、衆院選公約となる「維新八策」に関する9月の公開討論会の審査員に、維新ブレーンで八策策定でも助言を行っている竹中平蔵元総務相や堺屋太一元経済企画庁長官らを充てる方向で調整に入った。  維新関係者によると、他に橋下氏と幹事長の松井一郎大阪府知事、政調会長の浅田均府議会議長の維新3役や、経済界から更家悠介・サラヤ社長らが候補に挙がっている。  公 . . . 本文を読む

アジア記者クラブ9月定例会 「戦後史の正体」をどう読むのか・孫崎享氏を迎えて

2012-08-31 21:24:42 | 社会
*私自身は、孫崎享というお方を ほとんど評価しておりませんが・・・ 「戦後史の正体」をどう読むのか(孫崎享氏と太田昌克氏の白熱討論) アジア記者クラブ9月定例会 2012年9月25日(火)18時45分~20時45分 明治大学リバティタワー1階(1011教室) 基調講演 孫崎享さん(元外務省国際局長、元防衛大学教授) コメンテーター 太田昌克さん(共同通信社・編集委員)  孫崎享さんの近著『 . . . 本文を読む

テレビは 反原発官邸前抗議行動をどう伝えてきたか/放送を語る会モニターグループ

2012-08-31 21:18:50 | ジャーナリズム
以上 レイバーネットMLから 寺島さん ------------------- テレビは 反原発官邸前抗議行動をどう伝えてきたか/放送を語る会モニターグループ 1、はじめに  3月下旬、数百人で始まった反原発の官邸前抗議行動は、その後、最大で20万人の参加者を数えるまで拡大し、2012年8月22日、ついに野田首相は、行動を主催してきた首都圏反原発連合の代表と会見せざるを得なくなりました。  こ . . . 本文を読む

日本文部省発刊の近代教科書、「独島は朝鮮の領土」を事実上認定/増田都子さんから

2012-08-31 21:16:28 | 社会
犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! 以下、日本政府(外務省)が日本国民には絶対に知らせたくない、韓国紙の報道です。以前にもお知らせしましたが、1877(明治10)年に、明治政府(太政官)は、以下の島根県作成の竹島(「外一島」に該当)、鬱陵島(当時、「竹島」あるいは「磯竹島」)を確認の上、 https://skydrive.live.com/view.aspx?Bsrc=SkyMai . . . 本文を読む

水都大阪が誇る淡水魚展示が危ない!の署名プロジェクト/水道記念館と生物飼育の存続を考えるネットワーク

2012-08-31 10:20:36 | 社会
市民社会フォーラムMLから (内容は改変せず 一部表現を替えました) ----------------- 大阪自然環境保全協会からのお願いです。 またまた、橋下徹の人権・文化・環境改悪政策です。 全ての政策に置いてオール反ハシゲで繋がって行きたいです。 宜しくお願いします。 水道記念館の早期再開にむけて、保全協会も参画している「水道記念館と生物飼育の存続を考えるネットワーク」が、ネット署名を開 . . . 本文を読む

非暴力平和隊・日本ニューズレター 第44号が 発行されました

2012-08-31 09:49:49 | 新刊・新譜情報
釈正意さんから ------------------- 「非暴力平和隊・日本」のニューズレター 第44号(2012年6月28日)が 発行されました。 主な記事は ・ GPPAC(Global Partneership for the Prevention of Armed Conflicts)ウラジオストック会議(安藤博) ・ NP(Nonviolent Peaceforce)南スーダンの活動に . . . 本文を読む

産経新聞社員「発行部数水増し、原発賛成はカネになるから!?」/Business Journal

2012-08-31 09:44:06 | 社会
朝刊発行部数は、大手全国紙5紙の中で最下位となる160万部であり、たびたび経営不振がささやかれ、業績不振で2009年には大規模なリストラも行われた産経新聞(以下、産経)。  そんな産経新聞元社員・A氏に、大手紙最下位の悲しい社内事情、発行部数の水増し疑惑、そして保守路線をとる本当の理由について聞いた。 http://biz-journal.jp/2012/08/post_597.html *一 . . . 本文を読む

経産省前テントひろば 354日目 テント日誌 8/27~30

2012-08-31 09:39:45 | 社会
<テント日誌 8/27(月)――経産省前テントひろば352日目>     子供でも分かる嘘を政府・官僚、電力会社、財界は言い続けるのか!     いい加減にしろ!霞ヶ関に反対の声が、福島の悲痛な叫びが挙がる!!!    朝起きると強い日差しが降り注いで一日暑くなる予感です。今まで余り見ていなかった入道雲も夏も終わろうとするこの時期に見られるようになり、九月は暑い残暑になるのでしょうか?それにして . . . 本文を読む

【9/4迄・賛同お願い】生活保護を「生け贄」とする平成25年度予算概算要求基準を撤回要望声明

2012-08-31 09:35:50 | 社会
塚田俊一さんから --------------- 22日から賛同を呼びかけている25年度概算要求基準の撤回要望声明ですが、 現時点(呼びかけ1週間)で個人団体含め552名の賛同をいただいています。 ありがとうございます。 なるべく多くの方に賛同していただきたいと思いますので、あと一押ししたいです。 各自、ご自身の加入しているMLやツイッターなどで協力呼びかけをしていただけない でしょうか。 ブ . . . 本文を読む

公開学習会「廃炉問題の見取り図」9月1日 エルおおさか/核のごみキャンペーン関西

2012-08-31 09:32:27 | 社会
牛田等さんから -------------------- 主催する「核のごみキャンペーン関西」は、高レベル放射性廃棄物、低レベル放射性廃棄物、※2RI廃棄物、そして廃炉となり解体された原発の廃棄物の処分に関わる※1クリアランスレベルの問題などに取り組んでまいりました。その取り組みの基本にあったのは、どんなに低線量の被ばくでも被曝線量に “それ以下なら安全” という「しきい値」はないので、人工放射 . . . 本文を読む