園良太さんから
------------------
熊本の大地震で避難者が多数いる中で、何と明治公園の野宿者強制排除と封鎖が強行されました。
荷物が奪われ、支援者が不当逮捕がされました。
都民の広域避難場所にもなる広い公園を潰してしまった東京地裁、JSC、東京五輪勢力に抗議を集中させ、公園を再度開けさせることが必要です。
命を切り捨て、ここぞとばかりに米軍からの支援や緊急事態条項制定をぶち上げ . . . 本文を読む
熊本地震で差別的デマ拡散/中日新聞2016/4/16朝刊
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=358414&comment_sub_id=0&category_id=116&from=news&category_list=116
熊本県益城町で震度7を観測した地震の直後から、ツイッターには、1923(大正12)年9月の関東大 . . . 本文を読む
3月7日から米韓軍30数万人を投入した史上最大規模の米韓合同軍事演習が開始され、4月いっぱいまで続けられる予定です。
これは昨年6月に米韓連合軍司令部が策定した新たな対北先制攻撃戦略「5015作戦計画」に基づいて行われており、きわめて侵略的な演習です。
在日米軍からも部隊が投入されており、また集団的自衛権行使容認、改定された日米防衛協力指針(ガイドライン)、安保法制(戦争法)制定後の自衛隊も密接に関わってくるだろうことは明らかです。
. . . 本文を読む
現在、NAJATではオーストラリアへの潜水艦輸出に反対するネット署名を展開しています。
スタートから一週間ほど経った現時点での署名数は780人ほど。
問題の巨大さに比べるとまだまだ少ないです。
まずはご署名いただき、そのうえで、ツイッター、フェイスブック、メールや口コミなど、可能な方法で拡散してください。
あと1ケタも2ケタも拡大していきたいと思います。
また、海自潜水艦はくりゅうがオーストラリ . . . 本文を読む
苦情申出書
2016年3月18日
静岡県公安委員会御中
袴田ひで子
上記代理人=袴田巖さんを救援する清水・静岡市民の会 事務局長山崎俊樹
連絡先:静岡市清水区石川本町16-18
私は弟・袴田巌の再審請求人です。
ご存知のとおり2014年3月27日静岡地裁は、捜査機関が重要証拠を捏造した可能性が高いことを指摘して袴田の再審開始を決定し、「これ以上、拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する」 . . . 本文を読む
2016年3月9日、大津地裁(山本善彦裁判長、小川紀代子裁判官、平瀬弘子裁判官)は、関西電力高浜原発3、4号機の運転を禁止する仮処分決定を行い、10日にも3号炉は運転を停止するとされる。
トラブルで停止中の4号炉と併せ、同原発は運転を停止することとなる。
現に運転中の原発に対して運転を禁止する仮処分決定が出され、現実に運転を停止させるのは今回の決定がはじめてである。
まさに、司法が市民から付託さ . . . 本文を読む
オリンピックによる野宿者追い出しを許さない 新国立競技場3.2弾圧救援会声明
2016年3月2日のAさんの不当逮捕に抗議する
3月2日の午前8時過ぎ、私達と活動をともにしてきた仲間Aさんが路上で警官7、8人にいきなり取り囲まれ、パトカーに乗せられ連れ去られるという事件が起きました。
いわゆる令状逮捕といわれるものです。
容疑は1月27日の新国立競技場建設予定地での野宿者強制排除の現場で、JS . . . 本文を読む
*3月2日「原発事故から5年 被害者を切り捨てるな!全国集会」に780人が結集した
*「年20ミリシーベルト以下」なら安全なのか?――東京電力福島第一原発事故から5年、国の帰還政策を問う集団訴訟の審理が本格化。 . . . 本文を読む
高市早苗総務相が放送法違反を理由に放送局へ「停波」を命じる可能性に言及したことについて、憲法学者らが2日、東京都内で記者会見し、「政治的公平」などを定めた放送法4条を根拠に処分を行うことは憲法違反にあたるとする見解を発表。 . . . 本文を読む
3月3日(木)『避難の権利』を求める裁判@大阪地裁(原発賠償関西訴訟)第8回口頭弁論
原発賠償関西訴訟の次回裁判をお知らせ
日時: 2016年3月3日(木)午後2時~
場所: 大阪地方裁判所
集合: 午後1時(1時15分~抽選券配布予定です)
※抽選に外れた方は、大阪市中央公会堂・3階小集会室にて模擬裁判を予定しています
■ 当日のスケジュールの詳細■
(サポーターの行動予定を中 . . . 本文を読む
【規制委院内ヒアリング】原子力規制委員会は再稼働を推進するな
~嘘つき九電、免震棟を造らない川内原発は直ちに止めろ~
~傲慢関電、老朽原発の廃炉逃れを許すな~
<3月8日(火)15時~、参議院議員会館B103会議室>
再稼働阻止全国ネットワーク
http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/rn/
東電元トップらが福島原発事故について強制起訴された2月29日に、 . . . 本文を読む
下記の日程で、海外から、原発に反対する運動を現地で担ってきた皆さんなどの参加を得て「核と被ばくをなくす世界社会フォーラム」を開催します。
韓国、台湾、フィリピン、インド、トルコ、フランス、ウクライナ、ブラジル、カナダ等からの参加者が確定しており、東京での集会や行動に加えて福島いわき市で、福島現地の皆さんとの交流集会も計画されています。
わたしたちのフォーラムの財政は、原発に反対する個人や団体から . . . 本文を読む
☆☆原告になる大チャンス!高浜原発3・4号機を止めよう!
グリーン・アクションのアイリーン美緒子・スミスさんから
高浜原発原告を止める原告になりたい方、〆切が3月3日【必着】に延びました!
是非ご検討よろしくお願い致します!
今、原告団事務局に尋ねたところ、必ず3月3日(木)にかならず必着なら原告になれるとのことです。
至急ご検討頂ければ幸いです。
(以下の説明では2月29日〆切の日付が書かれ . . . 本文を読む
『議員定数削減とは どういう問題か』
~~名古屋市の場合~~
2016年3月1日
池住義憲
(末尾に今後の講演案内あり)
名古屋市の自民・民主・公明3会派は、2月19日に開会した2月定例議会の最終日(3月22日)近くに、議員報酬増額と抱き合わせて、議員定数を削減する議員提出条例案を提出する予定です。
名古屋市の人口(2,298,358人、2016年2月1日現在 . . . 本文を読む