『季刊・戦争責任研究』81号発行のお知らせ
<転載歓迎>
2013-12
日本の戦争責任資料センター 事務局
当資料センターでは、このほど『季刊・戦争責任研究』81号および付録パンフ
レット「レッツ」8 . . . 本文を読む
宇都宮健児君、立候補はおやめなさい。
http://article9.jp/wordpress/?p=1742
宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその2
http://article9.jp/wordpress/?p=1744
宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその3
http://article9.jp/wordpress/?p=1759
宇都宮健児君、立候補はおやめなさい-その4
h . . . 本文を読む
好きなダンスの道を進ませていれば…「水たまりでもすすっておけ」と虐待され自殺した2等陸士・小川賢二さんの遺族が悲痛な訴え
三宅勝久
00:04 12/31 2013
http://www.mynewsjapan.com/reports/1961
2013年の年の瀬。特定秘密保護法の成立や生活保護費削減、沖縄県知事による辺野古埋め立て承認に、自民党議員や高級官僚らは喜んでいるかもしれない。一方で . . . 本文を読む
ワタミの調停 過労死遺族をクレーマー扱い、「貴重なご意見として承る」連発
佐藤裕一
20:23 12/30 2013
http://www.mynewsjapan.com/reports/1960
ワタミ過労死遺族の森夫妻が今月9日、損害賠償などを求めて渡邉美樹元会長らを提訴したのは、民事調停で決裂した末のことだった。その調停や事前交渉の資料を読み込むと、ワタミ側は安全配慮義務違反はないとする . . . 本文を読む
テント日誌 12月29日(日)
経産省前テントひろば 841日目 商業用原発停止 106日目
「他者の痛みへの想像力」と「無関心」を克服する秘策が無いものか?
寒い冬空を仰ぎながら、
「何で人気のない霞ヶ関に行かなあかんねん? 家の片づけも手えつけてへんのに」、と思いつつ、19時過ぎにテントにたどりつくと、テント内はとてもなごやか。渋谷で炊き出ししてきた新宿西口の2人のKさんがOさんからの高級 . . . 本文を読む
宇都宮健児君、立候補はおやめなさい。
http://article9.jp/wordpress/?p=1742
宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその2
http://article9.jp/wordpress/?p=1744
宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその3
http://article9.jp/wordpress/?p=1759
宇都宮健児君、立候補はおやめなさい-その4
h . . . 本文を読む
★パブコメ呼びかけのカラーちらしも下記PDFからダウンロードできます。
http://publiccomment.wordpress.com/
ぜひ周りの方々にも呼びかけてください。広めてください。
---------------------------------------------------------------------
【1/6〆】エネルギー基本計画にあなたの声を!数万のパブコ . . . 本文を読む
********************************************
★STOP
TPP!! 官邸前アクション★
1月7日(火)18:00~20:00
3度目の「合意目標」持ち越し・・・
2014年こそSTOP TPP!!
http://tpp.jimdo.com/
********************************************
2013 . . . 本文を読む
『日本人はなぜ謝りつづけるのか』
http://www.h-yamaguchi.net/2013/12/nhk-fadf.html
中尾知代著『日本人はなぜ謝りつづけるのか―日英〈戦後和解〉の失敗に学ぶ』(NHK出版、2008年)
http://www.amazon.co.jp/dp/4140882646?tag=hyamaguchinet-22&camp=243&creative=1615&li . . . 本文を読む
IWJ Independent Web Journalから
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/118349
IWJは、石原慎太郎氏によるヘリテージ財団での「尖閣購入発言」のお膳立てをし、日中関係の悪化と安倍政権誕生によるナショナリズムの高揚が「日米同盟の健全性維持のために死活的に重要な数項目の政策目標を達成する絶好の機会である」と記した「クリングナー論文」の全文 . . . 本文を読む
ヒゲの隊長、靖国参拝報道に疑問 「英文読んだのか」/HUFFPOST JAPAN
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/29/masahisa-sato-yasukuni_n_4514036.html
靖国神社参拝を、外交・政治問題化しているのはマスコミではないか――。
「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員が、安倍首相の靖国参拝に対する報道のあり方に疑問を呈 . . . 本文を読む
12月6日に特定秘密保護法が可決されてからというもの、南スーダンPKO銃弾提供、安倍靖国参拝、普天間基地県内移設決定と、年の瀬だというのにめまぐるしい位に悪政が実施され続けています。
これからお知らせするものも陰鬱な気持ちになるニュースではありますが、「茶色の朝」の到来を防ぐためにも、拡散すべき情報であります。
2013-12-29 改めて秘密保護法に反対!!「生活図画事件」に学ぼう/vanaco . . . 本文を読む
平和市民連絡会より、高江・辺野古への支援行動を行うために那覇からの送迎車が出ています。
平和市民連絡会のみなさんいつもありがとうございます。
送迎車の日程は下記の通りです。
1.送迎車は、那覇インター前バス停で待機しています。
2.同バス停を8時に出発して、同乗者の希望により高江・辺野古まで行きます。高速内のバス停での途中乗車も可能です。
3.同乗希望者は、必ず城間(080-1782-6598) . . . 本文を読む
「Aさんの解放と秘密保護法の廃止を求める12.26院内集会」報告サイトと映像です
「Aさんの解放と秘密保護法の廃止を求める12.26院内集会」は100人の参加で盛り上がりました。
その後の東京地検提出行動も約30人が参加し、何と5363名もの抗議署名を出しました。
詳細はまたレポートしますが、報告記事と映像のお知らせです。
★抗議の靴投げ、Aさんの解放と秘密保護法の廃止を求める12.26院内集 . . . 本文を読む
2013年にNHK教育で、第4回まで放送された
NHK戦後史証言プロジェクト
(番組ホームページは、http://www.nhk.or.jp/postwar/program/です)
2014年は1月
NHK戦後史証言プロジェクト「日本人は何をめざしてきたのか・東北の戦後史」全4回(各回89分)を放送します。
1月4日(土)午後11時~
第5回「福島・浜通り 原発と生きた町」(仮)
1月11 . . . 本文を読む