【都教委News62】「君が代」ピアノ伴奏できない「理由書」―都立高が都教委へ提出

2006-09-03 22:56:03 | 教育

東京都教育委員会が2003年の10.23通達で示した「実施指針」では、「国歌斉
唱は、ピアノ伴奏等により行う」と定められています。しかし、実際には「会場にピアノがない」等の理由でCD伴奏にしている学校もあり、2006年度の入学式では、都立高243校中で「ピアノ伴奏141校、ピアノ以外の楽器で伴奏1校、テープCD101校」となっています。このようにピアノ伴奏ができない都立高校が都教委に対して、理由書や代替措置申請・届出書を提出していたことが分かっています。
┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第62号 2006年9月3日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 数ヶ月前から掲載しようと思っていたんですが、62号でようやく。
 今回は、都立高が都教委へ提出している「理由書」について取り上げます。
 「ピアノがない」とか「弾ける人がいない」とか、「君が代」ピアノ伴奏がで
きない理由を書いてあるんですが、こんなものを大真面目に書いている校長たち
もアホというか気の毒というか・・・。
 代替措置としてCD伴奏とする、CDは直前まで副校長が管理、主幹がスイッ
チを押す、不測の事態に備え予備のCDプレーヤーやカセットテープも準備・・
・ってな具合なんですが、管理職の過剰適応ぶりにはちょっと痛々しいものが。
 「日の丸・君が代」のためならいくらでも金がわいてくると思ってたんですが、
所詮はお役所の悲しさ。現場は予算の縛りに苦労しているようです。ピアノ移動
・調律の経費が捻出できないとか、ピアノ使用料が払えないとか・・・。卒業式
での「君が代」伴奏を依頼した非常勤講師への謝礼は、しっかり規程どおりで
5000円。


▼ 目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 北九州市教委、「君が代」着席で処分 -文書訓告1名
【2】 「君が代」ピアノ伴奏できない「理由書」―都立高が都教委へ提出
【3】 《資料》「君が代」ピアノ伴奏できない理由書、CD代替措置申請
【4】 《傍聴呼びかけ》9/12国立二小裁判判決、9/5人事委員会など
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 北九州市教委、「君が代」着席で処分 -文書訓告1名
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 既にメーリングリスト等でご存知かもしれませんが、また「君が代」処分が出
ました。北九州市教委は、今年の卒業式での君が代着席教員1名に8月29日付
で文書訓告処分を行いました。ココロ裁判原告の一人です。抗議先は以下の通り
です。

  北九州市教育委員会学務部(住田主幹宛)
   電話:093-582-2372
   ファックス:093-581-5892

【関連サイト】素敵に不適格! (北九州がっこうユニオン・うい)
  http://ww2.tiki.ne.jp/~ui-maki/
(今回の処分の件はアップされていませんが)


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 「君が代」ピアノ伴奏できない「理由書」―都立高が都教委へ提出
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東京都教育委員会が2003年の10.23通達で示した「実施指針」では、「国歌斉
唱は、ピアノ伴奏等により行う」と定められています。
 しかし、実際には「会場にピアノがない」等の理由でCD伴奏にしている学校
もあり、2006年度の入学式では、都立高243校中で「ピアノ伴奏141校、ピアノ以
外の楽器で伴奏1校、テープCD101校」となっています(※1)。
 このようにピアノ伴奏ができない都立高校が都教委に対して、理由書や代替措
置申請・届出書を提出していたことが分かっています。
 書式・宛先などは統一されておらず、都教育庁からどのような指示があったの
かは不明ですが、2003年10.23通達以降に始まったことのようです。

 理由書には、音楽の専任教員がいない/他の教員で伴奏できるものがいない/
講師の手配もつかない/ピアノがない/移動が困難。予算が足りない、などの理
由が記されています。

 なお、定時制高校など音楽専任教員がいない学校では、非常勤講師に伴奏を依
頼しており、謝金5000円となっています。

※1:平成17年度卒業式及び平成18年度入学式の実施状況について
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060525s.htm

 事例として、九段高校の文書を全文掲載します。その他の学校については、次
の【2】の資料をご覧下さい。
┌──────────────────────────────────┐
                           16九段高第23号
                          平成16年4月2日
教育庁指導部高等学校教育指導課
課長  賀 澤  恵 二  殿
                        東京都立九段高等学校
                        校長 齋 藤 八 重 子

  平成16年度定時制課程入学式における国歌斉唱について(理由書)

 下記のとおり実施の平成16年度東京都立九段高等学校定時制課程の入学式に
おいて国歌斉唱の際、伴奏はピアノ演奏ではなく音響機器を使用したCDによる
伴奏となりますので、ご報告いたします。

                 記

1 式 典  平成16年度東京都立九段高等学校定時制課程入学式
2 日 時  平成16年4月9日(金)  18時開式
3 場 所  本校4F 「多目的ホール」
4 理 由  (1)本校定時制課程には音楽の専任教員がいない。
       (2)音楽の非常勤講師に伴奏を依頼することは、当日講師が他校
        (都立小石川高校定時制課程)において授業があるため不可能
        である。
       (3)定時制課程における他の教員で伴奏をひける者がいない。

       以上により、多目的ホールにはピアノがあるものの、入学式にお
       いては音響機器を使用せざるを得ない。

5 備 考  (1)国歌のCDは入学式開式直前まで定時制副校長が管理し、音響
        機器にセットする。
       (2)国歌斉唱の際のスイッチ操作は事務長が行う。
       (3)国歌斉唱開始の際スイッチを操作した後、事務長は自席に移動
        せずその場で国歌に対し正対し、国歌斉唱を行う。
                                 以上


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 《資料》「君が代」ピアノ伴奏できない理由書、CD代替措置申請
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下、各学校の理由書・代替措置申請(届け)から抜粋しました。

●市谷商業高校(2006年2月8日)
利用CD 実用シリーズ(14)「国歌・君が代」
      CODG-8538 コロンビアレコード
      1番 前奏付 管弦楽伴奏 歌付

●三鷹高校(2004年)
 CDプレーヤーの故障に備えて予備のCDプレーヤーをもう1台用意する。

●桜町高校(2005年3月15日)
3.ピアノ伴奏にかわる処置として、CD(コンパクトディスク)プレーヤーを
用いて、伴奏曲を流す。操作は、司会である向井弘子主幹が副校長の指示の下で
行う。
4.このCD(コンパクトディスク)プレーヤーを用いて、伴奏曲を流すことが
困難になった場合は、副校長がが予備のカセットテーププレーヤーで、伴奏曲を
流す。 ※助詞の重複は原文のまま。

●福生高校(2005年3月24日)
3.定時制課程の教諭の中には、人前で演奏できる技量の者は存在しない。
以上のことから、やむなくCDにて伴奏を放送することにした。なお、国歌伴奏
テープも準備し、不測の事態に対処する。

●立川高校(2004年4月6日)
3 電子ピアノはあるが、800人規模の会場には十分な音量とならない。
 したがって、ピアノ伴奏はできないので、CDによる伴奏で国歌斉唱を行う。
 なお、不測の事態に備え、副校長または司会者がカセットレコーダーを用意し、
万全を期す。


●江北高校(2005年3月23日)
「入学式場における演壇不使用の理由書」
 大会議室に演壇の施設はない。演台を設置し正面を定め、座席は正面に向けて
設置する。

●南多摩高校(2005年2月25日)
1 本校定時制課程、平成16年度卒業式における国歌斉唱時の伴奏は、平成1
5年10月23日付15教指企第569号「入学式、卒業式等における国旗掲揚
及び国歌斉唱の実施について(通達)」別紙2、(4)にかかわらず、CD(光
学式録音円盤)を用いた伴奏とする。
2 理由 本校定時制課程には音楽教諭の配置がない。


●小石川工業高校(2005年2月2日)
会議室にはピアノがなく、また他の場所からここにピアノを搬入することも入り
口の幅が狭く物理的に困難である。

●世田谷工業高校(2004年2月24日)
本校では通常ピアノが設置されているのは、教室棟3階の音楽室ですが、全日制
課程会場は「体育館ステージ」、定時制課程会場は「食堂棟2階」であり、ピア
ノを移動することは大変困難です。 ※構内地図に吹き出しで各棟位置関係示す。

●上野高校(2004年11月16日)
創立80周年記念式典における国歌のピアノ伴奏の代替措置について(届)
ホール使用料関係の増額のため
 ホール使用料の他に、国旗・都旗・校旗の加工料。音響仕込、舞台仕込、音響
オペレーター、照明オペレーター等の人件費。控え室、楽屋の使用料。舞台上の
椅子、演奏者の椅子、譜面台、マイクロフォン、受付用のテーブルと椅子など備
品が全て単価×使用数で算出される。
 以上のような費用が、当初見積もりも増額し、ピアノ使用料と調律費(約6万
円)の予算計上が困難になったため。

●荒川商業高校(2004年2月)
 ピアノは音楽室にあり、式場への移動に伴う運搬及び調律費用の捻出は年度末
でもあり難しい。

●八王子工業高校(2005年2月15日)
 機械警備に伴って措置されていた警備補助員がこの年度末を以って終了するこ
とが確定的になったことから、想定外の対応処置を年度内予算で対処せざるを得
ず、ピアノを搬入・搬出する経費の捻出が著しく困難となった。

●青山高校(2004年2月23日)
 5階音楽室のピアノを使用するには、3階式場へのピアノの移動と調律に費用
がかかるため。

●忠生高校(2004年3月)
 本校ではピアノが2台とも5階にあり、式場である体育館への移動については、
調律を含めて9万円かかる。卒業式終了後には、授業でピアノが必要になるので、
すぐに原状復帰をする必要があり、このためさらに9万円かかる。今年度の予算
では、このための費用が捻出できない。

●中野工業高校(2005年3月9日)
 ピアノは音楽室(校舎3階)にあり、式場(体育館)への移動に伴う運搬及び
調律費用の捻出は無理である。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4 ▼ 《傍聴呼びかけ》9/12国立二小裁判判決、9/5人事委員会など
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国立二小 処分撤回裁判 判決

9月12日(火)16:45~ 東京地裁710法廷
(地下鉄 丸ノ内線・日比谷線  霞ヶ関A1出口 徒歩2分)
 ※判決後、報告集会&記者会見 17:15~ 弁護士会館1006AB
(地下鉄 丸ノ内線・日比谷線  霞ヶ関B1出口 すぐ )

 2004年から東京都では「不起立」をめぐって大量処分が行われ、「職務命
令違反」がその理由とされています。しかし、国立二小では、職務命令は出され
ていません。2000年の国立二小の大量処分の理由は、卒業式でリボンを着用
したことが『職務専念義務違反』、校長に抗議もしくは意見・質問をしたことが
『信用失墜』とされています。ともに、処分理由の根拠が希薄な前代未聞の処分
でした。
 しかし、この処分をきっかけとして東京都の教育「正常化」が始まりました。
 2000年以後の東京都の教育の変化は、教育基本法の先取りをする内容であ
り、国立二小の大量処分はそのきっかけとして政治的に意図的に仕組まれたもの
であることが明らかになってきています。
 この処分に先だって、卒業生の子ども達の人権を無視した報告書が書かれ「土
下座報道で子どもの気持ちを深く傷つけ、保護者・地域も右翼の脅しと轟音に巻
き込まれました。暴力的に言動を封じ、一定の思想に従わせる暴挙に対しても黙っ
ているわけにはいきません。傍聴はそういう声を裁判所に伝えることでもありま
す。

 *ぜひ傍聴・集会参加よろしくお願いいたします*

-------------------------------------------------------------------------

「君が代」不当処分撤回を求める人事委員会審理を傍聴しよう!

 卒業式・入学式の「君が代」斉唱時不起立を理由に都教委が不当な処分をした
ことに対し、東京教組組合員の10人が一括して人事委員会に不当処分撤回を求め
て提訴しています。
 2004年6月に審査請求を行って以来2年を迎えて、この5月ようやく審理が始ま
りました。今回の証人は、です。多数の傍聴参加により不当処分を告発していき
たいと考えます。多くの皆さんの傍聴参加を呼びかけます。

 日 時 9月5日(火) 午後2時~
 場 所 都庁第1庁舎北塔39階 人事委員会審理室
 証人尋問は、前八王子市立由井第一小の校長と日野市立日野第七小の校長

 日 時 10月6日(金) 午後2時~
 場 所 都庁第1庁舎北塔39階 人事委員会審理室
 証人尋問は、前国分寺市立第二小学校校長・立川市立立川第二中学校校長

※傍聴者多数の場合は抽選になりますので1時30分には38階の人事委員会審理
室前に集合してください。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp
                                         ↑アドレス変更しました
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。