いつも心に太陽を

今日のできごと、好きなもの、気になること、
つれづれを綴ります。

年の功

2021-07-04 18:19:40 | 趣味~Hobby
私がひそかに【爺】と呼んで、尊敬している先生がいる。
なんといっても、その人間性が魅力的。
ユーモアがあって、情に厚くて、懐が広い。
コミュニティの潤滑油となる存在で、大好きです。
今日、久しぶりに会場でお見掛けして会釈をすると、手招きされて呼ばれました。

とある噂話を耳にしたので、そのことを憂いて第三者の私に
なんとかならんのかと事実確認と問題解決を図っているご様子。
その件に関しては、むしろ私は部外者的立場なので関与は難しい・・・
とお伝えしたら、別ルートからのアプローチを思案されていた。

話のついでに、自分の悩みを相談してみる。
「きちんと会まで納まらない」とアドバイスを求めると、
試合後に「全然、引けとらんじゃないか!」と一喝されました。

「そうなの、だから離れが出んのー」と泣きつくと、
「離れはこうやって出すんじゃ」と手首をとって示された。

ええっ マジで 

「ちょっと待って、先生。コレやっていいの?」
「もう1回確認ね、この離れを本当にやっていいってこと??」

その動きはかつての自分の離れだと、記憶がよみがえる。
力の加える方向がガラッと変わり、数々の違和感が一気に解消された動き。
年の功というか、たった8射を見ただけで、たったの10分の会話で
不調の根源を見つけ、解消の方向性まで示していただけるとは。
恐るべき洞察力です。

約4年前に離れの方向が悪いと指導されて以来、数多の修正を積み重ねてきた。
封印して禁じてきた動きが実は正解だと知らされて、衝撃が走る。
180°の変化を遂げ、ぐるっと回って360°、元の位置に戻ってきた感じ。
ここ数年のスランプは何のためだったんだう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする