3回目の審査挑戦です。
今回の受審番号は大前。5人グループの先頭です。
大前だと、ズラリとならんだ審査員の先生方の視線や
息づかいを間近に感じるので、とても緊張する場所。
心を鎮めて引けましたが、中りハズレの感触はつかめず仕舞いでした。
反省点は “中たらなかったこと” 。
いつか巡ってくる好循環まで体配を磨き続けて、今は
我慢のとき、です。
それでも、体配にここまで不安なく臨めた審査は
過去にはなかったと思う。
練習しても一進一退な射技と違って、
体配は練習した分だけ上達するんだなぁ。
地元開催の審査でしたが、私が大好きな3人の
弓友だちが見事合格した。
会場で、道場で。
いろいろな審査エピソードを教わりながら、
励ましあって挑戦してきた同志だったので、
もう一緒に受けられないのが寂しくなるけれど。
また次のステップで共に目指していけるように、
先を歩む背中を追いかけたいなと思う。
おめでとうございます
今回の受審番号は大前。5人グループの先頭です。
大前だと、ズラリとならんだ審査員の先生方の視線や
息づかいを間近に感じるので、とても緊張する場所。
心を鎮めて引けましたが、中りハズレの感触はつかめず仕舞いでした。
反省点は “中たらなかったこと” 。
いつか巡ってくる好循環まで体配を磨き続けて、今は
我慢のとき、です。
それでも、体配にここまで不安なく臨めた審査は
過去にはなかったと思う。
練習しても一進一退な射技と違って、
体配は練習した分だけ上達するんだなぁ。
地元開催の審査でしたが、私が大好きな3人の
弓友だちが見事合格した。
会場で、道場で。
いろいろな審査エピソードを教わりながら、
励ましあって挑戦してきた同志だったので、
もう一緒に受けられないのが寂しくなるけれど。
また次のステップで共に目指していけるように、
先を歩む背中を追いかけたいなと思う。
おめでとうございます