れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

フクジュソウ(福寿草)

2021-02-09 09:05:39 | 野の花日記


フクジュソウ(福寿草)
<キンポウゲ科フクジュソウ属>
日が当たると、パラボラアンテナのように黄色い花びらを広げる。
山地などの群生地では、見ごたえがある。


旧暦の正月頃咲き始めるので、「福告ぐ花」と呼ばれた。
花の直径は3~4センチ。

花の中心に太陽の熱を集める。
まだ寒い早春に昆虫を集める。

       俳句の季語では、新年に入る
           福寿草(ふくじゅそう)

  福寿草咲いてもわたしは嫁きませぬ  八木三日女

  福寿草和紙一枚のあたたかさ     岩渕真智子

おまけの今年初めて1本咲いていた牧野庭園の雪割一華(ゆきわりいちげ)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロバナタンポポ(白花蒲公英) | トップ | ウグイスカグラ(鶯神楽)の冬芽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事