れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

キタキチョウの蛹

2018-10-04 06:51:25 | 昆虫

キタキチョウの蛹

台風の前に、
河原からもらってきたメドハギに
(本来は小さな白い蝶のような形に紫色の模様が入る目立たない花)

全体を見ると花が解らないほど。

 

 

黄色いエニシダのような蕾?がついていた。

 

何だろうと思ってよく見ると、蛹のようだった。
この花に、よくモンキチョウが留まっていたのを思い出した。
たぶん・モンキチョウの蛹と、思ってたら、
蝶に詳しい方から、キタキチョウだと教えてもらいました。

黄色い美しい小さな蛹だ。
図鑑で見ても、検索してみてもモンキチョウの蛹は、
こんなにはっきりした美しい黄色は、出てこなかったの(だいたいが、緑色の蛹が載っていた)で確信は持てないが・・モンキチョウの一種であることは間違いない。

と、思ってたら・
キタキチョウだと教えていただいた。
(モンキチョウより小さい蛹なのだそうです)

スーパー台風が来ていたので、
枝を折って昆虫籠に入れて置いた。
次の日、なんとなく蛹の黄色に黒い文様がでてきたので、羽化が近いと、思っていた。


蛹の一部が黒くなってきた。

台風の後の朝、
初々しい黄色の羽のモンキチョウ、あらためキタキチョウ
が籠の中でじっとしていた。
蓋を開けておいたので、ちょっとためらいがちに部屋の中を飛ぶのが危なっかしい。
窓を開けてやると、飛んで行った。

 ☆下は二匹目の蛹が蝶になったばかりの画像。


二匹目の蛹も順調に羽化した。
枝を元のメドハギに戻しておいた。
暫くじっとしていた。


まだ、よちよちと言う感じで、飛んでは道路に留まった。



やがて、元気に飛んで行った。
元気でまた、私のメドハギに卵を産みに来てね。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カジノキ(梶木)の実 | トップ | ウシハコベ(牛繁縷) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事