れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

イヌビワ(犬枇杷)マルバノキ(丸葉木)ムクノキに虫瘤・俳句鑑賞

2022-12-12 07:42:38 | 木の実・木の花・虫瘤・俳句鑑賞

イヌビワ(犬枇杷)
 <クワ科イチジク属>
山地や丘陵に生える落葉低木。
小枝を傷つけると、白い乳液が出る。
葉は倒卵形で、葉柄は1~4センチ。


雌雄異株。

秋に雌花のうは直径1,5~1,7センチの果のうとなり、
熟すと食べられる。


雄花のうは赤く熟すが食べられない。





ホソバイヌビワ(細葉犬枇杷)
 <クワ科イチジク属>
 葉がイヌビワより細長いのが特徴。


アカバナマンサク(赤花満作)
 <マンサク科マンサク属>
▲マルバノキ(丸葉木)
 マンサク科マルバノキ属>
都会のグリーンベルトに植えてあった紅葉した葉と花が咲いていた。
オオバベニガシワかと思ったが、花が違う。
たぶん、アカバナマンサクの園芸種かとも思うのだが・

確信が無い。


間違っていたら、御教授願います。
※マルバノキと、「教えてgoo」で教えて戴きました。



マルバマンサクの葉によく似ている。

<日記>
旅行以外は、ほとんど毎日ブログを書いてきた。
出かける日も、早朝起きて書いてから出かけていた。
でも、私も歳を取ったと思う。
無理が効かなくなった。
日曜日はブログをお休みすることに決めた。
静かに本を読んだり・近場を愛犬とお散歩することに決めた。

※虫は見つからず、ムクノキの葉に虫瘤を見つけた。


ムク(木)の木の虫瘤

たぶん、
ムクノキハスジフクレフシ
虫こぶの原因はムクノキトガリケジラミの仕業に寄るものとみられる)

※エノキハイボフシでした!
himesijimiさ~ん、ありがとう💛

《俳句は秋の季語無患子(むくろじ)》

無患子(むくろじ)の実
透明な黄褐色の実の中に黒い種子があり、
これは羽根つきの羽根の玉や数珠の材料となる。

    無患子のイヤリング買う奈良井宿  都築 信子


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノアズキ(野小豆)の実・ア... | トップ | ムベ(郁子)の実・フヨウ(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫がねぇ~もう寒くて。 (れんげ)
2022-12-12 07:58:55
安芸野今日子様
今日子ちゃん、おはよう。
寒い朝です。
もうねぇ~虫が見つからないので、
虫こぶにしました。
今日は石神井公園に余裕があったら寄りたいと思います。フユシャクの♀はもう出ているかしらね?
実は・・ミドリシジミに会いたいのだけれど・・。
無理だなぁ。素人には見つからないんです。
いつも、脚の悪い車椅子の虫に超詳しい方に出会えると居場所を教えて戴けるのですが・・。
それも出会いだから難しいですね。
運がついてるとか・ついてないとかの領域よ。💛
「母性」湊かなえ、読書中です。
返信する
Unknown (あたこ)
2022-12-12 10:57:38
ムクロジのイヤリング、いいですね。実はわたしもムクロジでアクセサリーができないかと、実を取ってあるんです。
今まで、ほとんど毎日ブログ更新されてたんですね。それだけですごいことだと思います。強い意志ですね。でも、お休み賛成です。無理をせず長く続けてくださいね。いつも楽しみにしてますので。あ、勉強にもなっています。
返信する
こんにちは... (himesijimi)
2022-12-12 15:51:57
こんにちは...
今日の広島は快晴です。なのに虫撮りではなくスーパーに買い出しでした。(しかも訳あって二往復😢)
用事よりもバスを待つ時間のほうが長いなんてね...ほんと泣くわ...😢

明日からは寒気が入り又雨模様でもあり、ますます虫観察が出来なくなります。数年前、それでも屋外散策で山側を歩いていた際、イヌビワの葉を食べるイシガケチョウの幼虫を見付けたことがあります。その出会いに感動したのも束の間、あっさりとイヌビワは伐採されてしまいました。最近、公園の木々も伐採され、虫を探す緑が無くなってしまいました。(変な所だけ都会化してどうすんのさ(#^ω^):もっと検討せい!)

虫こぶハンドブックを持つほど虫こぶファンでした。あの一言では言い尽くせない世界(生態)が好きなんですよ(( ´∀` )私の悪いクセです)
で、お写真の虫こぶですが、ムクノキもエノキも同じアサ科であることからエノキハイボフシではないのかな?と想ったのですが...どうでしょう?

独特のムクロジの実...
ヒトの社会生活になじんでるんですね...
昔はねつき遊びを良くしてました。田舎の正月の遊びと言えば羽根つきくらいしかなかったんですよ...
楽しかったな~~~
前を向かなければいけないのにどうしても自然に馴染んだ遊びで盛り上がっていたあの頃を思い出してしまってます。
今、窪美澄さんの「晴天の迷いクジラ」を読んでます。相変わらず交尾の話が出てきますが(おお~~~っとセックスを交尾に置き替えたら怒られますねm(__)m)
そういった描写は必要ないな...と想いもします...ですが楽しいですよ(*^^)v( ´∀` )ヽ(^。^)ノ

フローラル・れんげ様へ
安芸野今日子より
返信する
エノキハイボフシOK💛 (れんげ)
2022-12-13 05:49:46
安芸野今日子様
おはようございます。
ありがとう~
エノキハイボフシ、でした💛
訂正しておきます。
今はまだ「母性」読書中なので、
(面白い・・・ふ~むと言う感じです。)
次は「晴天の迷いクジラ」読みます。
返信する

コメントを投稿

木の実・木の花・虫瘤・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事