人々との楽しい出会い・・・

    急がず、焦らずゆっくりと~~

高桐院・・(大徳寺、塔頭) その1・・

2007-08-22 01:08:37 | 神社、仏閣、名所、
高桐院(こうとういん)
江戸時代初期、慶長6年(1601)武将で茶人として「利久七哲」の一人と言われた細川忠興(三斉)が父藤考(幽斉)の菩提所として、幽斉の弟玉甫紹を開祖として建立した大徳寺の塔頭で、細川家の菩提所です。
三斉は、茶人として利久七哲の一人と言われる名手で、此方の書院は、利久邸を移築した物だそうです。

表門から鍵の手にの先に、苔むす唐門を望み自然石の敷石道が続くきます。

<>

マウスオンの後クリックして下さい。

本堂南庭は、江戸時代初期の造園、四季折々の自然の風雅を生かしたお庭が有りました。
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。タグは、non_nonさまにお借りしました。(id--kou1)


市バスの中で珍しくお坊さんを見かけました、チョッと失礼して一枚撮らせて戴きました。

最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大徳寺の高桐院 (siawasekun)
2007-08-22 04:22:07
大徳寺の高桐院ですか、・・・。

いつだったか、行って、見たような、・・・。
(ちょつと、記憶が曖昧で、・・・。)

酷暑の日々、見て、何か、心落ち着くところです。

最近、京都へ行ってません。
行きたくなってきました。

市バスの中のお坊さんショットも、いいですね。
ちょっと、珍しいですものね。
返信する
高桐院 (うみ)
2007-08-22 06:09:27
高桐院  客殿南庭  落着いた 禅の心をかもし出す。 庭園を 拝観しながら いっぷく・・・・
夏の暑さも 暫し 忘れ去ることが 出来たでしょうね~  サムネイルを当てて  此方まで 涼しさが 伝わってきました。 暑さボケしてる 脳に 落ち着き?? が 出てきそうです。 
暑い中 撮影 ご苦労様  お陰で 和みの心になりました。 有難う御座います。

バスに乗ってる お坊様達 暑さに勝てず きっと 利用したんですね?・・・・
返信する
京都 追憶 (SUB)
2007-08-22 12:03:18
こんにちは、まいにち暑い暑いと言いながら季節の移ろいを感じてます。
京都の市バスに乗って自由に行動できた時の嬉しさを思い出したり、大徳寺へお参りした時のことなど、古いアルバムなどめくり、追憶にふける事ができ、有難うございました。
返信する
高桐院 (はつ)
2007-08-22 13:12:00
はなさん、こんにちは
高桐院の趣のある庭園、庭を眺めながらの
一服は、雑念が払われ、穏やかな気持ちに
なりそうです。参道や、お茶室からの
木々が秋になったら真赤に染まるのでは?

思うように行かない仕事をしてて、一息入れようと
はなさんのブログを開いて落ち着きを
取り戻しました。有難うございました。
返信する
高桐院 (hiroshijiji1840)
2007-08-22 16:05:01
今日は!
タイ王国の閲覧に感謝致します。

高桐院の縁側で、庭を眺めながらお茶を頂く・・・風流ですね~。
なにも語らず、一人静かに庭を眺めると、心が癒される事でしょう。
写真より、静かで涼しそうな雰囲気が伝わってきます。
賑やかな観光スッポトも良いですが、たまにはこうゆう所で一時を過ごすのも良いものですね。

返信する
Unknown (山ちゃん)
2007-08-22 17:06:58
高桐院と書いて桐はとくと読むのですね、京都ならではの落ちついた庭はですね、こんな庭園を見ていたら
気持ちも落ち着くでしょうね。
お坊さんも油断ができませんねー
返信する
高桐院・・ (「はな」)
2007-08-22 18:11:27
siawasekunさまへ
お越し戴き有難う御座います・・
暑い日が続きますが此方高桐院のご門を一歩入りますと、緑の木立の中に石畳が、続きトッテモ心が洗われ清々しい気分にさせられます・・
本堂の縁に腰を降ろしお薄を戴きながらしばしの時間ホッコリさせて戴きました。ご覧戴き有難う御座います。
返信する
高桐院・・ (「はな」)
2007-08-22 18:23:48
うみさんへ
お越し戴き有難う御座います・・
高桐院、トッテモ趣のあるお寺で、ご門を入ると緑の木立の中続く石畳、素敵な処です・・
本堂の縁に腰を下ろし、お薄を戴きながらお庭を拝見していますと涼やかな風が通り過ぎ、まるで別天地に居るかのようでした。
お坊さんも遠出の時には、たまにバスにも乗られます。でも珍しい風景ですね・・笑い・・
ご覧戴き有難う御座います・・
返信する
高桐院~ (aokin-jiji)
2007-08-22 18:24:21
相変わらず暑い日が続きます。とは言っても朝晩の風に少しずつ涼しさを感ずるようになりましたね。
高桐院、静けさの中に埋没してしまいそうな佇まい、
素晴らしいと思います。jiji、お茶の素養など持ち合わせていませんが、お庭を眺めながらの一服は病苦を忘れさせてくれるかも知れません。実際には叶わぬことですが、「はな」様のご案内でその場に臨んでいるような気持ちになりました。
返信する
追憶・・ (「はな」)
2007-08-22 18:28:27
SUBさまへ
お越し戴き有難う御座います・・
京都にお越しいただいた日の思い出・・
「はな」の拙いブログをご覧に成り思い出して頂き有難う御座います。
彼方此方色々な処においでに成った思い出のアルバム紐解きながら、京都の思い出にも浸って頂いた事うれしく思います。
又、近じかのお越しお待ちいたして居ります・・
返信する