人々との楽しい出会い・・・

    急がず、焦らずゆっくりと~~

京都 宇治、平等院のフジの花・・

2009-04-30 21:39:13 | 神社、仏閣、名所、
宇治川に掛かる宇治橋・・
<>

画像にマウスオンして下さい。

宇治橋の畔に「源氏物語宇治十帖」にちなみ紫式部の像が・・

宇治平等院の藤のお花・・
平等院の藤の花、樹齢280年とも言われ、今年も豪華なお花を見せてくれました。
フジ棚には、見事な藤のお花が咲き誇り、花房も長いものでは120㎝位も伸び、フジ棚から重たげに垂れ下がる姿は見事なものでした・・
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい。(タグはsakuraさま、non_nonさまにお借り致しました。)


京都、松尾大社の山吹・・

2009-04-27 17:42:02 | 神社、仏閣、名所、
松尾大社
嵐山渡月橋の下流に在る松尾大社、日本第一醸造祖神(お酒の神さま)・・日本酒の起源は、木花咲耶姫命があまざけを穀物から造ったと日本書紀に記され、お酒は農耕文化の産物で農業の神、酒の神であったとされて居ます。
此方の松尾大社は、醸造祖神として全国の酒造家から信仰を集めていますが、応永4年(1395)建築の本殿は、両流造と称される珍しい形式で重要文化財と成っています。
楼門
左右に随神を配置したこの楼門は江戸時代初期の作と言われております。

拝殿、奥には重要文化財の本殿が・・

神酒庫
境内に有る神酒庫には、酒造家が参拝し「良い酒が出来ました」と感謝して贈られた菰樽が沢山並奉納されて居ました・・

境内の一の井川に咲き乱れる山吹の花・・
境内を流れる一の井川沿いに約3000株の山吹が植えられ川の両岸が見事な黄金色に染められていました。
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい。(タグは、non_nonさまにお借り致しました。有難うございます)

上空に現れた日暈

2009-04-24 21:59:09 | 日記
珍現象・・
今日24日お昼前、空を見上げますとお日さまに大きな輪が~~~
薄雲に覆われた太陽の回りに淡い大きな輝く輪っかが出来て居ました。道行く人々皆さんお空を仰ぎ見ながら見入って居ました。
京都新聞夕刊記事より参照
京都地方気象台によりますと、大気の上層部に積雲が有る時に起り易い現象で雲の中に氷の粒に太陽の光が反射する事で発生する。一般的に「天気が崩れる前触れ」とも言われるそうです

時間が経つごとにリングが広がり回りも少しずつ薄れて行きます・・

最後にはリングが大きく広がり上弦を見る事が出来なくなり何時の間にか消え去ってしまいました。


龍安寺、境内庭園と鏡容池の辺り・・

2009-04-23 17:11:46 | 神社、仏閣、名所、
境内参道・・
深々と静まり返った参道の木立・・木々の緑が目を楽しませてくれます

薄暗い木立の中にはシャクナゲのお花が綺麗に咲き誇っていました。
< < < < <

桜園と鏡容池の様子・・
<
参道奥の桜園にはまだ枝垂れ桜が・・
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい。

おまけの画像です・・初夏の様な陽気に誘われフジのお花が少し咲きだしました・・
(3枚の画像をマウスオンクリックでご覧下さい)

<>

(タグはnon_nonさまとsakura様にお借り致しました。有難うございます)

京都、龍安寺(臨済宗妙心寺派、大雲山)世界文化遺産

2009-04-20 11:43:10 | 神社、仏閣、名所、
龍安寺(臨済宗妙心寺派、大雲山)
特大寺家の別荘を、宝徳2年(1450年)に細川勝元が譲り受け禅寺と改めました。妙心寺の義天玄承を開山とし創建されたものですが、応仁の乱に焼失し、明応8年(1499)勝元の子、政元が再興・・寛政9年(1797)火災で方丈、仏殿、開山堂などを焼失、現在の方丈は、西源院の方丈を移築したものだそうです。
山門・・
境内の長い参道を抜けますと山門が・・

庫裏
新緑の緑も美しい・・禅寺寺院の簡素にして重厚な風格を見せる「庫裏」
早々と新緑の緑の向こうには重厚な「庫裡」の姿が・・

名残の桜と石庭・・
枯山水の石庭は、国の史跡および特別名勝とされていますが・・
今回方丈等、修復のため折角の石庭も沢山の支柱が組まれ全体的に鑑賞する事が出来ませんでした。もうすっかり散ってしまつたかと思われました桜のお花が油土塀の向こうから見事な姿を見せてくれました。
少し色褪せた感は有りますがまだまだ素敵な姿を見せてくれました。

見事な枝垂れ桜が名残惜しそうに咲き誇って・・

境内の彼方此方で出会った桜たち
参道で見掛けた二色の桜・・

< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい(タグはnon_nonさまにお借り致しました)

久しぶりに訪れた「龍安寺」今方丈など修復中の為、何時もの様な石庭の雰囲気とは少々異なりましたが・・油土塀越しに名残の見事な枝垂れ桜を観賞する事が出来心和やかな気持ちにさせられました。
(来春3月には修復工事も終わり、又以前の様な詫び寂びの有る静かなお庭と成ります。其の節にはお越し下さりゆっくりと瞑想など為さって下さいませ・・)ご覧戴有難うございます。

桜のお花とメジロたち・・

2009-04-17 16:45:16 | お花
京都御苑で出会ったメジロ達・・

京の街の彼方此方で見事に咲き誇っていた桜のお花も、昨日今日ではハラハラと舞落ち・・見事な桜吹雪を見せながら地面にピンクの絨毯を敷き詰めています・・
以前、御苑に出かけました時に桜のお花の中で戯れる可愛いメジロさん達に思わずシャッターを・・ご覧頂ければ幸いです・・

< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい(タグはnon_nonさまにお借り致しました。)
御苑には沢山の野鳥が遊びに来るそうですが・・どの鳥達も動きが早くて、カメラの方が付いて行けませんでした。


京都、平安神宮疎水畔の桜・・

2009-04-14 15:39:02 | お花
平安神宮疎水畔・・
大津の琵琶湖疎水取水口から山科、蹴上を経て鴨東運河、鴨川運河を通り伏見で宇治川に直結する琵琶湖疎水・・南禅寺水路閣から哲学の道畔の桜に続きこちら平安神宮鳥居前の疎水畔にも見事な桜を楽しむ事が出来ます。

凛とした姿を見せる真っ赤な平安神宮の大鳥居・・


静かな水の流れ・・水面に映す影も素敵・・

遠くに東山の山並みを愛でながら疎水畔に咲き乱れる桜たち・・
< < < < <

サムネイルにマウスオンオンを願い致します。

桜の咲き誇る此のシーズン、琵琶湖疏水記念館の舟溜まり乗船場から夷川ダムの間を「十石舟」の運行が始まり、船上から疎水畔の両岸に咲く400本のソメイヨシノを愛でながら往復25分間の素晴らしい風情を楽しまれていました。

< < < < <

サムネイルにマウスオンお願い致します(タグはnon_nonさまにお借り致しました)

京都、哲学の道、辺りの様子・・

2009-04-11 21:15:04 | お花
哲学の道の桜の木
大よそ90年位前に植えられたと言う苔むした桜の古木・・幹から可愛いお花を咲かせていました。一般的には桜の木は60年位が・・と聞きますが90年たった今も元気な姿を見せてくれました。(其々の画像にマウスオンして頂きますと短い文が・・)

古木の幹に可愛いお花が沢山咲いていました。


初々しく咲くお花たち・・


苔むす幹には今もまだイキイキと春の息吹きが見られ可愛い新芽が出揃っていました。


古木の年月を忘れたかのように咲き誇って居ました


散策の途中で出会ったお花たち・・
哲学の道の直ぐ傍には、お近くの方々が植えられる可愛いお花も楽しむ事が出来ます・・此方は大紫躑躅でしょうか??(何方かお教え頂ければ・・幸せですが・・)綺麗なお花を咲かせていました。

<>

マウスオンクリックで3枚の画像を・・

桜の木の陰からお顔を出していた優しいクリスマスローズと素敵なお色めのムスカリとっても可愛い姿が素敵でした。
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい(タグは、Sakuraさま、non_nonさまにお借り致しました)




京都、哲学の道散策

2009-04-07 23:13:59 | お花
哲学の道のさくら・・
哲学の道は、イイお天気で大勢のお花見客で大賑わい・・

琵琶湖疎水に沿って付けられた遊歩道,若王子橋から銀閣寺橋まで続く散策路(約1,6km)「哲学の道」近辺には、法然院や霊鑑寺、若王子神社など由緒ある寺院が点在し疎水畔周辺には大よそ600本余りののソメイヨシノが植えられ地元住民の皆さんのご努力により今年も見事なお花を咲かせていました。
毎年石畳みの遊歩道を散策する事が出来ましたが・・今年は、疎水畔の石畳(桜の樹の根元が踏まれない様に遊歩道には石畳が敷かれています)の遊歩道は、部分的に侵入禁止(桜の木を保護するために)と成っていて、チョット残念でしたがこれも桜の樹の為、我慢しないと成りません・・
この日も4月中旬並みの汗ばむような陽気の中大勢のお花見客で大賑わいでした。

< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい(タグはnon_nonさまにお借り致しました)

京都御苑、近衞邸跡の枝垂れ桜・・その2

2009-04-02 20:25:07 | お花
近衛邸跡に咲く桜色々・・
見事に咲き誇る枝垂れの糸桜・・

見事に咲き誇る枝垂れ糸桜・・

京都御苑のソメイヨシノ等の桜達は、今日現在まだ5分咲きと言う桜だよりが出ていますが此方の近衛邸跡地に咲く紅白の枝垂れは満開・・此処の処の花冷えにも耐え見事な姿を見せてくれます
枝垂れ桜の素敵な花姿をご覧下さい・・
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい(タグは、non_nonさまにお借り致しました。有難うございます)