人々との楽しい出会い・・・

    急がず、焦らずゆっくりと~~

盛夏の仁和寺・・

2010-08-07 20:45:08 | 神社、仏閣、名所、


仁和寺・・
仁和4年(888)宇多天皇が創建され、
御所から移した金堂(国宝)や五重塔、御影堂観音堂(重文)等の伽藍が建ち並んでいます

木立の中に凛と聳え立つ五重塔・・
夏空に凛々しい姿の五重の塔・・
       
ふと振り返ると其処には威風堂々とした姿の二王門と境内の様子が・・
広い境内の向こうに見える堂々とした姿の二王門・・

夏木立の中に並ぶ幾つかの伽藍・・
<
緑の木々に囲まれた中の金堂(国宝)
< < < < <
サムネイルにマウスを当てて下さい。(タグはnon_non様にお借り致しました。有難うございます)

金堂の前で出会った、修行僧さん達・・朝のお掃除に行かれるのか手に手にお掃除用具を・・
足早に通り過ぎて行かれました
<
マウスオンクリックで3枚の画像を・・

一枚目は、二王門前の仁王さまと・・柱の陰からお顔を出した中門前の仁王さま?かな?・・
<

マウスオンで2枚の画像を・・

   


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち着いた雰囲気が~ (花ぐるま)
2010-08-08 07:46:46
お早うございます
仁和寺の静かな境内。
あの御室桜の頃の賑わいがうそのように凛とした
雰囲気が伝わってまいります。

この暑さの中、修行僧の方々は毎朝境内を美しく磨いていらっしゃるのに頭が下がりますね。

仁王様の素敵な横顔にきょうもまた暑さを偲んで
頑張らねば~という気になってまいりました。

こういう人の少ない時期の仁和寺にまたちょっと違った姿を見ることができて幸せです。
有難うございました。
身が引き締まる 思い (うみ)
2010-08-08 09:02:23
おはようございます
暦の上では 立秋を迎えたと 言うのに まだまだ 猛暑は続きますね~ 仁和寺の風景 緑の木立の中 涼しそう~ 修行僧たちが 朝のお掃除道具を 捧げ持ってる姿に 思わず目を見張りました~ 又 仁王様の厳しいお顔に  身が引き締まる思い・・・厳かな気分の 一日が 送れそうです。 素晴らしい 画像を送りくださり有難うございました。
おはよう御座います (★道楽★)
2010-08-08 10:13:46
流石は古都京都、世界遺産としての風格が感じられます。
桜や紅葉で有名ですが、夏の青い空、緑も似合います。蝉の声も聞こえて来る様です・・・
なかなか訪れる事が出来ない京都の重文、自宅で拝見出来感謝です。
未だ暑い日が続きそうです。カメラ片手の散歩、熱中症には御用心!
って事で、今日も Happy ! Bye.
仁和 (小肥り)
2010-08-08 13:48:02
行ったことあるはずですが何ひとつ覚えていません。
古文の教科書に「仁和寺の和尚、石清水を詣でけり・・・」とあったことだけ覚えてます。
こんにちは (まゆ)
2010-08-09 11:43:16
残暑厳しい中、凛とした五重塔や
木々の緑を拝見して、涼を頂いた気がします。
ちょっと腰をおろして涼むとしましょうか。

修行僧さん達、朝のお掃除に行かれる光景は
毎日繰り返されてるのでしょうね。
殊の外この夏は汗だくになるでしょう。
御苦労さんですね。
暑い中お出かけお気をつけてね。
仁和寺 (山ちゃん)
2010-08-09 20:07:43
仁和寺、昔行ったことがあるのですが、
五重塔の画像を見せていただき五重塔だけ
よみがえりました。修業僧さんの朝の掃除に
出かける凛とした姿に身が引き締ります。
こんにちは~! (tomo)
2010-08-10 13:35:44
相変わらず毎日暑いですね!

凛とした五重塔、朱塗りの梵楼、経堂…木々の緑に囲まれて とても涼やかで素敵ですね!
tomoも 木陰で一休み 涼ませて頂きました。

毎日繰り返される、修行僧さん達の朝のお掃除に行かれる光景…爽やかなお顔で、見ている此方も背筋がピンとして来ますね!

暦の上では立秋を過ぎたと云うのに、連日の猛暑…
後暫くの我慢でしょうか?
撮影にお出掛けの時には、くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね!

素敵なお写真の数々を有り難うございました。
国宝 (かわせみ)
2010-08-10 13:44:07
国宝級のお宝が並んでいますね.
お坊さん達もお掃除でもちゃんと一列で
向かうのですね.
何か気が引き締まります.
仁和寺 (ぷうさん)
2010-08-10 20:38:59
はなさん
こんばんは
お元気のご様子何よりです!
仁和寺・・夏木立の中に並ぶ幾つかの伽藍・・
いつか 訪れたことを思いだしましたよ。
この頃、思いだすのに時間がかかります

では、また
重厚な趣が (西恋おじん)
2010-08-10 23:05:30
憧れの仁和寺ですねぇ。JRがテレビで盛んに宣伝してますね。蝉の声が聞こえてきそうな夏木立。
凛と聳え立つ五重塔に重厚な国宝金堂。どれを見ても
趣がありますね。