人々との楽しい出会い・・・

    急がず、焦らずゆっくりと~~

迎春準備・・

2007-12-28 17:50:36 | 行事
迎春準備・・
京料理のお店先は迎春準備が整い結び柳に綺麗な二色の餅花、大王松の緑も鮮やかにすっかりお正月気分が漂っていました。


綺麗な和紙には「あんぽんたんの吊るし柿・・おっちょこちょいの猿回し・・」(こどもの喧嘩より)と書かれた和紙の上には、吊るし柿が載せられていました(和久傅さまのお店先を撮らせて戴きました)

今日の京都は、朝から冷たい雨の一日に成りました。
今年も、残す所後3日と成り何かと気忙しくなってまいりました。

今年も沢山の皆様方とお知り合いにさせて頂き、いろいろな事を教わりながら今日までこれました事、本当に感謝致して居ります・・其の上沢山のお優しいコメントを頂戴し有難う御座いました。

どうぞ皆様にとりまして、来年も素晴らしい年で有ります様に・・・

そして、拙い「はな」ですが来年も相変わりませず宜しくお願い致します。

ローム本社の光のファンタジー

2007-12-26 21:47:52 | 神社、仏閣、名所、
ローム本社の光のファンタジー
今年もロームさんより一年の感謝の気持ちを込めてローム製LEDライトで飾られたシンボルツリーをはじめ、60万個の電球の光の花で、ローム京都本社一帯は、青や白、オレンジ色のイルミネーションで飾られました。
今年で12回目となり、昨年より3万個も増やされた電装は、眩いばかりに光り輝いていました。
<>

マウスオンして下さい。

< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。タグはnon_nonさまにお借りしました。(id-rohm)

シンボルタワーの丸いヤマモモの木に飾られた発光ダイオードの輝きをアップにして見ました。
<>

マウスオンの後クリックして下さい。

京都駅のイルミネーション

2007-12-19 15:56:08 | 神社、仏閣、名所、
京都駅のイルミネーション
京都駅前の京都タワーにも灯がともり冬の夜空に輝きを見せていました。
<>

マウスオンの後クリックして下さい。

駅構内にも素敵なイルミネーションや大きなツリーも飾られキラキラ輝いています。
<
室町小路広場に大きなツリーが飾られています・・
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。タグはnon_nonさまにお借りしました。(id-tur1=tur2)

駅構内の様子もご覧下さい。
<>

マウスオンの後クリックして下さい。

私事ですが、明日より一週間程、お出掛け致しますので留守に致します・・帰りましたら又、お伺いさせて戴きますのでその節には、宜しくお願い致します。

京都 嵐山の花灯路

2007-12-16 22:44:39 | 神社、仏閣、名所、
嵐山花灯路
日もとっぷり落ち、夕暮れ時の嵐山渡月橋畔です。マウスを当てて戴きますと渡月橋がライトアップされ浮かび上がります。
<>

竹林一帯にライトアップが始りました。
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。タグはnon_nonさまにお借り致しました。(id-ara1)

真っ暗な竹林の中「露地行灯」だけが頼り・・大勢の人並みに押されながら常寂光院門前から落柿舎へ・・闇の中に照らされた落柿舎門前です。(画像にマウスを当てて下さい。)
<>


貴船街道辺りの景色・・

2007-12-13 21:50:07 | 神社、仏閣、名所、
貴船街道辺りの景色
<
貴船街道沿い右手の貴船川には、清流が流れていました。
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。タグはnon_nonさまにお借りしました。(id--kai1--kai2)

京都の山々もソロソロお山から紅色が薄らぎつつある時期と成りました。今や少し季節外れと成りました紅葉風景、長々とお付合い戴き有難うございました


貴船神社

2007-12-10 22:53:58 | 神社、仏閣、名所、
貴船神社へ
瑠璃光院の帰り叡電宝ヶ池駅で乗り換え貴船へ・・
貴船までの沿線でも素敵な綺麗な紅葉を見せてくれました。
<>

マウスオンの後クリックして下さい。

貴船神社・・
祭神は高おかみの神、神武天皇の皇母の玉依姫が黄船に乗って貴船川をさかのぼり祠を建てたことに始るそうです。平安遷都後に賀茂川の水源地に有る為、水神として祀るようになったと伝えられています。又、絵馬の発祥の地とも言われて居ます
<
貴船神社参道前・・
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。タグはnon_non様にお借りしました。(id-kib1-kib2)

絵馬発祥の社
古来より雨乞いの社として名高く、歴代の天皇より昇天には、黒馬霖雨には白馬其の都度献けて、ご祈祷される例に成っていましたが、時には、生馬に変え「板立馬」を奉納しこの「板立うま」が今日の絵馬の原型に成ったといわれて居ります。(冊子より参照)

水占い・・境内の霊泉に浮べると水の霊力によって文字が浮んで見えてくるおみくじとして有名です。
<>

マウスオンして下さい。

此方のおみくじは、箱に入った中から各自が一枚選び出し霊泉に浮べ文字を読み取ります。一部200円でした

瑠璃光院・・3

2007-12-06 21:13:12 | 神社、仏閣、名所、
臥龍の庭と茶庵「喜鶴亭」

<>

マウスオンの後クリックして下さい。

茶庵「喜鶴亭」
三条実美公命名の由来あるお茶室、和敬静寂の精神を映す千家第六代覚々斉原叟好みの佇まいです。
「臥龍の庭」
喜鶴亭前のお庭・天に駆け登ろうとする龍を水の流れと石組みで表現した池泉庭園、佇む人の心を解き放ち昇運の兆しをもたらすといいます
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。タグはnon_non様にお借りしました。(id-tya1)

瑠璃光院・・2

2007-12-04 00:09:44 | 神社、仏閣、名所、
瑠璃光院のお庭と美術品
瑠璃の庭
瑠璃色に輝く浄土の世界を表したお庭・・様々の苔の絨毯をぬって一条のせせらぎが清らかに流れる様を表しています。
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい。 (id-ruri)


今回ご住職のお話をお聞きしながらお薄を戴き「富岡鉄斎筆」の「山岳風景図」や「井出玉川図」(此方は何方のお筆なのかは、解りません・・)の屏風も拝見する事が出来ました。
<

<

マウスオン、クリック、Wクリック、マウスアウトで5枚の画像をご覧下さい。タグはnon_nonさまにお借りしました。(id--kou1)

八瀬名物「かま風呂」
日本式蒸し風呂の原型で「八瀬のかま風呂」の現存する希少な遺構だそうです
<>

マウスオンで「かま風呂」の内部をご覧下さい。