人々との楽しい出会い・・・

    急がず、焦らずゆっくりと~~

上賀茂の社家(西村家庭園)

2010-05-29 21:18:44 | 神社、仏閣、名所、


上賀茂の社家

江戸時代、上賀茂神社の社領は二千五百石と言われ、
神社の東側に流れる明神川沿いに立ち並ぶ上賀茂神社に仕えた神官たちのお屋敷です・・


今も昔の面影をとどめる、上賀茂神社へと続く明神川沿いの社家風景・・


西村家庭園(錦部家の旧宅庭園)京都市指定の名勝

明神川に架かる小さな石の橋を渡りご門をくぐると玄関に通じる小道の両脇には新緑の緑のお出迎えです・・
<

(マウスオンで2枚の画像を・・)

錦部家は、現存する社家の中でも最も昔の面影をとどめる庭園が残っていて、
此の庭は養和元年(1181)上賀茂神社の神主が咲く庭したものと言われています。

明神川から庭園内に水を取り入れ「曲水の宴」のための小川の水とした後、
再び川に戻す云うこ工夫がされ又、神事の前の身を清めたゆかりの井戸・・
さらに神山(上賀茂神社のご神体山)の降臨石を形どった石組等、
神官たちの昔の生活垣間見る事が出来ました。
(家屋は、明治中期~後期にかけて建てられたものだそうです)
< < < < <

家屋の裏に有るもう一つの庭園・・

< < < < <

サムネイルにマウスオンを・・(タグは、non_nonさまにお借り致しました。有難うございます)
明神川から屋敷内庭園に取水された水は池を流れ清いまま元の川へ流し返す地域の決まりが有るそうです