goo blog サービス終了のお知らせ 

hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

グリーンカリー

2013-04-08 11:47:43 | Food 食べ物のこと

昨日の昼に父ちゃんと近所のマニータイで グリーンカリーを食べたら

私好みでおいしかった

 

今日もグリーンカリーを食べたい口になって作ってみた。

辛いけど おいしい

チキンとココナツミルクだけ買って

パクチー、たけのこ、コブミカンの葉はないけど、

冷蔵庫の残り物を入れた。

辛いので野菜は多目がいい。

4人前もあるので夕食もこれだよ~~

 

 


ピーナカーナ USJ前店

2012-09-24 19:39:48 | Food 食べ物のこと

気候がよくなったのでUSJへ 歩きにいきました。

月曜だし 混んでないだろうと思ったら大誤算、

なぜか 子供連れのファミリーやら若者やらで 混んでた・・・・。

小学校は2学期ちゃうんか?

お昼は USJウォークの5Fにあるインド料理店ピーナカーナに初めて行ってみた。

750円のAランチはリーズナブル。カレー2種から一種を選択、

ナンとライス(私はライスは断りました)、マンゴーソースがけのアイスクリームもついてます。

ちょうど目の前のディスプレイでボリウッドのミュージカルシーン集をやってて

ミモラのサルマン、サニーとマードリー、ゴヴィンダとウルミラ、

男前だったサンジャイとウルミラのラブラブ踊りなど

ちょっと懐かしめの美しい映像を眺めて満足。

 

 


タンドリチキン

2012-06-28 18:06:02 | Food 食べ物のこと

今夜はタンドリチキン。

簡単でおいしい、ビールのお供にもいける。

古くなりかけのプレーンヨーグルトって 冷蔵庫の隅に余ってるでしょ。

今まで困ってたんですが、この料理を覚えたら 古ヨーグルト発覚のたび 作ってる。

皮付きモモがいいみたい。厚さを均等にして 塩コショウ。

その鶏肉を ヨーグルト、ニンニク・生姜のおろしたの、カレーパウダーかガラムマサラ、好みでチリパウダーを

いれた漬けダレと ビニール袋に入れてモミモミ。

漬けダレに 隠し味にケチャップを少し入れるのが私の好み。

数時間置いて 魚用グリルで焼くだけ。フライパン、オーブンでもいけると思う。

お肉がむっちゃ柔らかくなって おいしいです

 


今日のランチ

2011-12-10 12:46:20 | Food 食べ物のこと

何にするかな~とウォーキングの帰りにスーパーをぶらぶらしてたら

マツケンカレーが呼んでた。

早速ランチに食べて 今夜の部活に備えます

大きいジャガイモがうれしい。

優しい黄色いカレーですがちゃんとあとからくる辛さも 懐かしさいっぱい。

マースカレーも今だ売ってるみたいです。


みやさこラーメン

2011-11-14 13:57:32 | Food 食べ物のこと

天気がいいのでUSJでウォーキング。

行きも帰りも少し電車が遅れてました。

 

前から気になってたみやさこラーメンを食べてみた。

ホタちゃんがモデルという 黒ゴマが一杯乗ってるパイ生地をやぶると

中にスープが入ってて 付け麺にして食べます。

ココナッツミルク仕立て?のタイカレー風でエスニックなおだし。

辛くはないですがラー油が店内に備えてあります。

麺のカップにはたこ焼き2個、野沢菜?のような漬物の菜っ葉、

揚げパン?、ばら肉の煮込みがトッピングされてます。

いろんな味が入ってて おもしろい。エスニック好きにはナイスですが

おこちゃまなどアジアが嫌いな人にはどうかな。

 

破るとき、黒ゴマが激しく飛散注意(笑)

 

訂正

調べてみましたら 揚げパンは揚げバナナ、野沢菜は高菜の間違いです。

でもかなり近かったね(笑)

 


昭和のカレー

2011-11-05 09:55:04 | Food 食べ物のこと

怪物君がカレーの国へ行き、映画になります。

ロケ地では北村一樹が現地スタッフに誘われたとか何とか…。

インド顔だもんね~。

一方、松平健がマツケン・マハラジャというダンスソングをリリース、

それにちなんでオリエンタルさんから

マツケンプロデュースの昭和なマツケン・カレーも販売。

散発的にインドが来ますが、相変わらずターバン、カレーの国という感じです。

やっぱり買う?マツケン・カレー

 


シンガポール・シーフードリパブリック

2011-09-16 09:42:36 | Food 食べ物のこと

娘が卒業式に着るという袴レンタルを選びに梅田に行ってきました。

成人式のおまけサービスではありますが、ちゃんと卒業してくれるんやろな!!

 

そのあと大丸梅田の14階にあるシンガポール料理のランチビュッフェで昼食!

とても気になってたんですよ。

シンガポールシーフードリパブリック

ビュッフェでもあるし、日本人には癖のあるエスニックだし、

実はそれほど期待してなかったのだけど、ちゃんとおいしかったです。

辛さもあるし、パンダンリーフの香りのライスも、あちらのお米。

一番目当ての海南チキンライスがおいしかった。

タレが、チリ、生姜、ブラックソイソースの3種類ちゃんとありました。

「シーフード」とありますが、チリクラブなどは別料金。

小さいカニのチリソース料理があるのでそっちで十分!

プロウン・ミー(エビそば)は ホッカースタイルで器もお箸もあの懐かしいオレンジ色のプラスティック。

日本人に受けるんだろうかと思いましたが そこそこ並んでいるようでした。

満腹で 大満足、いい汗かいた。

もとは 辛いの好物だった娘は だんながピリ辛ダメで、

久しぶりに辛い料理を食べ、「辛い」を連発してた(笑)

 


うぺぽ upepo

2011-03-05 11:45:46 | Food 食べ物のこと

隠れ家的チキンカレーのお店「うぺぽ」

ごく近所で、ずっと行きたかったところ。

バカ娘がヒマになったので お昼に行ってきました。

チキンカレーのみです。

「来迎カレー」と「チャパティーセット」のふたつ。

娘がライスとカレーの来迎カレー、私はライス小とチャパティがついたチャパティセット。

骨付きチキンがほろほろとほぐれます。

バターや小麦粉を使ってない自然なとろみがわたし好み。

古いミシン、コタツなどがあって 昭和な空気が流れてます。

デザートもあるようで、次回はそれも食べてみたい。

 

うぺぽさん

地元の人でも知らないとなかなかたどりつけないと思います(笑)

 

 

 


カルカッタキッチン ALISA

2011-03-02 13:46:41 | Food 食べ物のこと

今朝、歯医者に行く際、守口市役所の近くにインドの旗が出ているのを発見!

「おお?新しいインド料理屋さん?」とおもってみると カルカッタ料理のようでした。

カルカッタ料理といっても北インド料理?南インド料理?私は詳しくないですが・・・。

メニューを見るとおなじみインド料理屋さんぽいメニュー。

本店は福島にあるようです。

さっそくお昼に行ってみました。

「インド家庭料理 カルカッタキッチン ALISA守口店」というのが正式な名称らしいです。

お昼は日替わり、エビ、豆、ほうれん草とチキンカレーから一品選べるセットが人気のようで

私は豆カレーを選択。塩っけが足りなかったと思うのですが豆のおいしさは味わえた。

ちっとも辛くありません。ほうれん草がおいしそうだったので次はこれをオーダーしてみよう。

小さいお店ですが場所柄、市役所勤務の方が2~3組来店してました。

 


パイナップルライス

2011-01-14 17:32:03 | Food 食べ物のこと

デジカメが娘のものになってしまって、写メばかりです。

先日 バクテーを載せましたが、今日はパイナップルライス。

ばあちゃんがいた頃はどうしてもこういうのは作りにくかった。

今は 一人で気ままに食べたいものを作れる幸せ

エビもパイナップルもたっぷり入れられる。

パイナップルライスの素を使ってるから 超簡単。

タイ料理ですがそれほど辛いわけでなく、缶詰のパインが入っているので

子供でもおいしく食べられる。

パクチーはないけど、ピーナツを砕いたものをぱらっとかければそれらしい。