老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

    いらちのシニア

2020-06-17 13:02:01 | シニア

  

 

「いらち」」  落ち着きがなくイライラと焦り自分を見失っている状態、の私の解釈だ。

今日は朝から梅雨で蒸せて不快指数が満開だ。

何かに追いかけれれているような、何をやらなければ、、と落ち着かない。

貧乏性で生産を、、、じっとしていれない。

 

   

 

二本、手ぬぐいを見つけていた。

何をせずとも、今日のノルマの生産は、これを使ってマスクを縫うこと。

 

 

          

 

見た目は良し! 着けごこち良し!

 

昨日は久ぶりに本を読んだ。

夢中になり一日で一冊を読み上げるなぞは何十年ぶりだろう。

 

     

 

帚木蓬生の「移された顔」

医師で作家の彼の作品はいままでも何冊か読んだ。

いつもスリルがあり、面白い。

事故で顔を失った人に他人の顔を移植する。

臓器移植の分野で、今世紀になってにわかに浮上をした顔移植の物語だ。

医師である彼の取り上げた、取り上げることの使命感の物語だろう。

そかが、この作品のストーリーも心理描写も何か無理があり、興味があって読み終えたけれど、いつもと違う、物足りなさがあった。

 

寝たのが12時ちかく。目覚めたのが5時。

それが「いらち」の原因だ。神経は冴えているが身体がついてゆかない。、

私は自慢じゃありません、老人なんです。シニアを名乗っていても無理の利かない老人だ。

今日の体調など、ほとほと、思い知らされる。

でもマスクを二枚縫いました。、、、とさ!

 

    👒、    麦藁帽子ブレーキ踏まず坂下る 

 

    🚙     日の盛ドタドタ空のダンプカー    

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   シニア

2020-06-16 12:08:43 | さみしいシニア

            

 

朝の片づけを終えて北の涼しい部屋で考えていた。

私の一生は、、、、

現在はそれなりに安定をしている。

悩みはするが果てはない、、、 今週のなんと長いことよ、、、(ヘッセ)

しかし、シニア。死を考えない日は無い。コロナに罹ればと思い煩うことも毎日。ケセラセラ、、、だけれど。

今日、考えていたのは、世間一般の私と同じ年代の人の生活、人生観、生き様、等々、、、、

はて、ブログのランキングを競いあって楽しんでいる方々の生きがいはどんな事かな?

どのような生活環境で何を食べて、夫婦中、、、は、なぞと、つまらん想像を働かしている私もああ、婆さんになりさがったと愛想も尽かしたり。

覗き見趣味だぞー気を付けろ。

 

そうこう手に顎をのせていたら、窓の下を通る お遍路さんを見つけた。

この暑いさ中大きな荷物を背負い、墨染めの衣を翻している。

独りかと思っていたら、14~75メートル後を、背ナの荷は紫で衣は薄く風になびいているもう一人が来た。連れに普通の山登りの姿の女性が一緒だ。

 

       

 

ゆっくりゆっくりと遍路道を屋島寺を目指しているのだろう。

 

  

 

遍路姿の方を傍観するばかり。無信心極りない私は、きっと、、、あっちの世界を考えると怖くなる。

このお遍路さんたちの修行は、暑くて過酷で頭が下がる。

昭恵さんも、めぐみちゃんのお母さまも私もみんな同じ人間だ。

仏さま、神さま。与える重荷はどうしてこんなに差があるのでしょう、、と

真剣に、今朝は自分を顧みていたのだが、いつの間にかいつものブログになってしまった。

 

          風死すや柱状節理に摩崖仏 

          巡礼と影一塊や日の盛    

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    くちなしの花

2020-06-15 19:44:58 | シニア

     

 

散歩道に梔子の垣根がある。

香川大学留学生会館だ。

相引川沿った環境の良い場所である。

 

   

ここの梔子の垣根を去年は見落としてしまった。

もう梔子の花が咲いた頃だと訪れた時は散ってしまっていた。散るより木の枝で枯れてゆく梔子の花は、茶色く興味をそらされてしまう・

 

    

 

留学生の干す布団の柄も印象に残る。

サイケ調でいかにも異国の若者が好みそうな色と柄がベランダに干される。

冬が多い。勿論。

日本で勉強をして、お国へ帰って活躍をするのだろう、きっと、、、そんな思いを抱きながら、石畳の散歩道の散策コースのだ。

 

午前中は病院へ。

暑かったから夕べの散歩になった。

恙ない一日だったと言うべきか。膝の検査に異常もなかったし。。。痛みは相変わらずあるが、散歩は欠かせない運動だ。

 

これからネットの投句。破れかぶれの句を数を揃えて出す。

まったく俳句と縁のないお頭になった。

 

           花ぬすびと梔子手折りゆきにけり

     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒された

2020-06-14 17:27:38 | さみしいシニア

  

 

一週間ぶりに猫ちゃんに逢いに。

玄関の紫陽花が満開になっていた。

 

     

 

裏庭の凌霄花も咲き始めていた。

 

      

 

山帽子も雨に濡れていた。山帽子には雨が似合うといつも思う。

手入れをしていない庭が最も我が家の庭だと感じる時。

 

    

 

今日は車の音を聞いて、ナニャメがベランダから家の中を覗き込むようにして待っていた。

ニャナメは先週は呼んでも来なかったから、逢うのは二週間ぶりだ。

 

        

 

夫から離れようとしない。餌には見向きもしない。どこかの家で大事に扱われているのだろう。

 

     

 

トラちゃんは餌に、、、

私達のいない所では勢力争いをやっているのだろう。

ナニャメが家の中に入ってきてもトラちゃんは家の中には絶対入ってこない。

分をわきまえて、それぞれ私達に接している。

可愛い、野良たち。

 

買い物、図書館、公民館活動、コロナの制約で私も夫もストレスが溜まっている。

車を飛ばして、猫ちゃんに逢いに行くのが極上の癒しだ。

待ってくれているのは猫ばかり。誰からも振り向かれない老の生活。

 

          山帽子今年も雨の中に見て

 

         凌霄花生活臭なき屋敷街

 

          早苗饗の皿鉢料理の運ばれぬ

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  マスクをいただきました

2020-06-13 11:20:49 | シニア

     

 

待ちにまっていたマスクが届きました。

偉大なる日本国の政策の一環としての、全国の各家庭へのマスクの贈り物。

6月16日をもって、全国の家庭にくまなく行き渡ると官房長官のお言葉です。

 

     

良くご覧になっているから、このような写真も必要はないかと思うが、私にとっては書くこと無いブログの「タネ」になった。

今更、、、なぞと言う言葉は偉大な政府に対して失礼極りないでしょうか。

謹んで頂ます。

 

 

    

 

昨日から、藍染の布を使って、夏用のマスクを3枚だけ縫った。

梅雨の季節、良くなったと思った身体の調子が、またも、芳しくない。リクライニングの椅子に座り椅子を倒すと、いつのまにかうとうと眠てしまっている。

8時にベッドへ入り、夜中に目を覚まし、スマホを見たり、、、、リズムが狂いっぱなしだ。

 

藍染の布は、あれこれと楽しい柄があるから、これから夏用のマスクを、おちおちと縫おう。

 

 

      ⛩     八栗寺の菩提樹の香を偲びけり

      ⛩     満ち満ちぬ菩提樹の香の寺領かな

      ⛩     菩提樹に遊ぶ蜂の羽音が夢に

 

今年は足が痛くて八栗山へゆけなかった。

     

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする