巨人ファンだが、内閣御用新聞読売と原は大嫌いだ。デタラメ補強で2軍は不良債権がうじゃうじゃ。若者の未来が淋しい。

読売の知恵ってこんなもの。お札が空を舞って、胴上げできず。躍動の若き巨人はどうも見られそうにない。せめて高校野球の上を。

巨人の今年はゲームセット。監督よ、菅野に謝罪しろ!

2016-07-29 | プロ野球
打てば勝てると言い続けてきた。防御率1点台の投手が投げるとしても、無得点では勝てない。勝てないどころか投げる味方投手に失礼この上ない。

このような試合を何試合続けたら気が済むのだろうか。エース菅野はたまったものではない。内海や田口といった投手が大量点に守られて勝ち星を挙げるっていうのに。

愚痴っても仕方がない。打てない巨人にしたのは原政権からなのだから「責任者出てこい」と言って出てきても糞の役にも立たない。

金に任せて役立たずばかりを「補強」と称してただただ集めてくる読売巨人フロント・スカウト連中は普段どんな仕事をしているのか正したい。と思いませんか?

大事な試合にエースを繰り上げ登板させて、わずか2点のビハインドを跳ね返すことができず、まだ勝負が決まっていないにも関わらず敗戦用の投手を送り込み負けるとは・・・

7回、菅野に代打は仕方がない。救援に田原までは納得しよう。ビハインドだからな。左に対して左の戸根にスイッチも何とか理解しよう。これ以上点を与えないという意思だから。

だったら何で矢貫という投手なの?矢貫って日ハムか何かにいた選手で矢野と交換トレードした選手ではなかったか?矢野を出してまで欲しい投手だったの?

あの投球フォームで制球が定まるかしらねえ。とてつもなく速いボールを投げるというならまだしも、コントロールがつかない投げ方でそこそこの球速では打たれるに決まっている。

大切な試合と踏んだからエースを前倒しして登板させた。それなら、勝ちパターンの救援陣を送り込んでも打者連中に奮起を促すことはできなかったのだろうか。

監督以下コーチ陣はもちろんのこと野手全員で菅野に土下座して謝るしかない。今日からのヤクルト戦に打ちまくったとしたら尚更だ。その前に、巨人の今年は終わったと言っておこう。