巨人ファンだが、内閣御用新聞読売と原は大嫌いだ。デタラメ補強で2軍は不良債権がうじゃうじゃ。若者の未来が淋しい。

読売の知恵ってこんなもの。お札が空を舞って、胴上げできず。躍動の若き巨人はどうも見られそうにない。せめて高校野球の上を。

巨人戦より阪神戦の日テレの事情。そりゃあ、観たくもないよなぁ(泣)

2015-07-02 | プロ野球
7月2日、巨人はドームで広島3連戦の3戦目。昨夜はポカスカ打たれての惨めな敗戦だったから、今日はどうしても勝たなければ5割復帰が遠のく。

同月同日、阪神は敵地神宮でヤクルト戦。6連勝の後、ヤクルトに2連敗している。今日負けるとせっかくの首位も危うくなる。その上、ヤクルトが虎視眈々と首位を狙う位置につく。

混戦が続くセ・リーグのペナントレースといっても、かつてない「低レベル」での首位争いなので、盛り上がらないことこの上ないが、ファンとしては、早くこの状態から抜け出して欲しいと願っている。

低レベルで面白くないゲームが続くものだから、テレビ視聴率はますます下降線を描く。最近は特に「視聴率」を重視するテレビ界では、一桁の視聴率ではスポンサーがつかない。

7月2日(木)、それが顕著に現れた日ではないだろうか。日テレ系読売テレビは7時から地上波でヤクルト対阪神(神宮)を中継する。BS日テレの7時からは巨人戦中継ではなく別番組である。

BS日テレが地上波での中継時間帯に別番組にする意図ははっきりしている。地上波での視聴率を落とさないための対策。阪神中継時間帯以外には巨人戦を入れているが。

記憶にないのが日テレ系の「神宮」での中継放送。神宮での試合の中継は、関西では主に「関西テレビ」(フジ系列)なのだから珍しい。

他所の放送権を入手してまで阪神戦を中継する理由は何か?それはやはり「視聴率」なのだろう。テレビ局の営業スタッフも巨人と同じで、努力をしていないのだ。

いままでなら、放っておいてもスポンサーがついた巨人戦。いまやスポンサーを求めて営業努力が欠かせない。そんな努力をしてこなかった企業風土だから、いまさらできるわけがない。

だったら、阪神さんのアノ応援の皆さんの「視聴率」にお願いしたほうが楽だわい、という訳で余り活用しなかった「神宮」を無理やり横取りして中継しようと相成った。

「巨人のゲームでは視聴率が見込めない」ということが問題である。それでなくてもファン離れが進んでいるのに、テレビ中継が減少すれば尚更ファンは減る。

ファンが減れば、選手に張り合いがなくなる。ますます面白くない野球になる。悪のスパイラルに陥る。打開策はあるのだろうか。ない訳ではない。スーパーヒーローの育成作戦だ。

一人のスーパーヒーローが出現するだけで離れてしまったファンまでもが帰ってくる。視聴率が上がる。スポンサーも帰ってくる。さあ、スーパーヒーローを育成しよう。

外国人やFAではだめですよ。トレードするなら、ソフトバンクの松田を獲得するぐらいの超超大型のトレードでなければならない。相当の血が流れるから余程の決断がいる。

それよりも、徹底した英才教育で育成できないのか。あの王や松井だって、特別な訓練で育った。今の巨人にそんな指導者はいないのだろうか。情けないなぁ。