goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

イワガラミ

2011-06-18 | 樹木・花木
去年の6月26日にも載せたが、イワガラミ(岩絡み)は蔓性の木で、他の木や岩に絡み付いて上に伸びていくことが名前の由来だ。1枚だけの装飾花が何ともユニークだ。生まれたばかりのような小さなバッタらしき虫を狙って蜘蛛が隠れていたが、こんな地味な花にも小さな虫が寄ってくるし、それを狙ってまた別の虫が集まってくる。さらに、それを狙う小鳥もいるのだろう。












コメント    この記事についてブログを書く
« コガクウツギ | トップ | コアジサイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事