goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ガガンボ (1)

2012-12-01 | 昆虫
今年も残り僅か1ヶ月になった。寒くなったので殆どの花がもう終わったと思っていたら、公園の植え込みでまだツワブキが咲いており、そこに数頭のガガンボが来ていた。ツワブキに留まっているガガンボは先月21日にも載せたが、これは先月末に別の場所にいたガガンボだ。漢字では「大蚊」と書く如く、ガガンボは蚊を大きくしたような姿をしており、分類上はハエ目カ亜目ガガンボ科だそうだから、蚊のずっと遠縁の親戚なのだろう。馴染みの薄い昆虫だが、いろんな種類がいるらしい。殆ど動かず暫くじっとしていたが、花の蜜を吸っているようだった。








コメント    この記事についてブログを書く
« 矢田川夕景 (2) | トップ | ガガンボ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事