goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

マツムシソウ (1)

2012-09-10 | 昆虫
1ヶ月ほど前に、暑さを逃れて設楽町の面の木園地まで行ったらマツムシソウが咲いていた。花が少ない時期なのか、蝶や蜂、虻の仲間が集まってきていた。蝶はイチモンジセセリとジャノメチョウだろうか。セセリチョウもそうだが、ジャノメチョウの仲間も蛇の目模様の大きさや数、並び方や色によって区別できるのだろうが、よく似たのが多いので自信はない。蝶には雌と雄と模様が違うのもいるので、ちょっと見ただけではよく分からない。









コメント    この記事についてブログを書く
« クロアゲハ | トップ | マツムシソウ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事