goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ホタルカズラ

2016-05-07 | 草花
先月末に岐阜県御嵩町の「みたけの森」に行ったらホタルカズラが咲いていた。5年前にも同じ場所で咲いていたの画像を載せたことがあるが、あの時よりかなり増えているようだった。名前の由来は、花の姿を蛍の光に見立てたことによるらしいが、花が終わった後に、株元から長い蔓状の枝を出し、その先端から根が出て翌年の新しい株ができるというから、蔓という意味で名前に“カズラ”と付いているのだろう。花は咲き始めと終わり頃では色が変わるという。花にはガガンボが来ていたが、この花の蜜が好みなのだろう。















コメント    この記事についてブログを書く
« オオデマリの花にいた虫 (2) | トップ | カワセミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事