goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ベニシジミ

2023-08-04 | 昆虫
ベニシジミは年に何回も羽化するから、あちこちでよく見掛けるシジミチョウだが、さすがにこの暑さでは日陰にいることが多いのか、出会う機会は少ない。ベニシジミは、翅の形がやや尖っている方がオスで、丸みを帯びている方がメスだと言われているが、並んで止まっていないと判別は難しい。ベニシジミには春型と夏型がいて翅の表側の色に違いがあり、春型の方が色が鮮やかで綺麗に見える。






コメント    この記事についてブログを書く
« ルリシジミ | トップ | サルスベリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事