goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ミゾカクシ

2008-09-09 | 草花

愛知県森林公園で咲いていたミゾカクシ(溝隠)だが、アゼムシロ(畦筵)という別名もあるそうだ。田圃の溝や畦道に生えて繁殖力が旺盛なことが名前の由来らしい。キキョウ科の花とは思えないが、サワギキョウの仲間だと言われれば、「なるほど」と思える。花は小さく、1cmくらいしかない。

コメント    この記事についてブログを書く
« セイヨウサワギキョウ | トップ | シロバナヒガンバナ (1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事