goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

シロバナヒガンバナ (1)

2008-09-10 | 草花

先週末に、恵那市明智町で咲いていた真っ赤なヒガンバナを載せたが、岡崎市の「奥殿陣屋」でも、もうシロバナヒガンバナ(白花彼岸花)が咲いていた。シロバナヒガンバナは、中国原産のやや小さい赤花のシナヒガンバナ(支那彼岸花)と鮮やかな黄色の花が咲くショウキズイセン(鍾馗水仙)との自然交雑種だそうで、白花の他にもやや黄色っぽいクリーム色や赤味を帯びたものもあるという。

コメント    この記事についてブログを書く
« ミゾカクシ | トップ | シロバナヒガンバナ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事