高野豆腐、白身魚とキノコのアンチョビソテー、鶏肉とナスの牡蠣油炒め、カイワレと茗荷とささみの和え物、小松菜おひたし、南瓜のクリームチーズ和え胡桃トッピング、糸昆布と玉ねぎとツナの和え物、茗荷とオクラの梅肉冷シャブサラダ。
冷凍でベーコンきのこグラタン。
カイワレの和え物は食べるときにポン酢かけてもらう。
7/4追記。鶏茄子は父は美味しくなかった_φ(・_・
鶏肉も合わなかったし、炒め煮した茄子はちょっと苦手…っと。
自分メモ。
白身魚:だいたいレシピ見ながらキノコ足したり、アンチョビの量は適当に。レシピでは魚を焼くのはずっと弱火だったけど、フライパンにめっちゃ張り付いて崩れてしまったしまったから(うちはテフロンではないので…)皮目はカリッと強火でやったほうがいいな。まぁ、タラの切り身だったから崩れやすいってのもあるのかな鯛とかの方がいいかもしれない。
鶏茄子:レシピに「鶏肉と茄子の甘辛丼」って書いてあるけど調味料に甘み要素が見当たらないのが謎だな〜。うちは甘いより塩っぱいほうがいいから、その辺は別にいいんだけど。
丼レシピなので味が濃い目。牡蠣油大さじ2の代わりに、牡蠣油大さじ1、水大さじ1、醤油小さじ1あるかないかくらいにしてみたのに結構しっかりした味。鶏肉にした味もつけてるからかな。
彩りがほしいときはピーマンや獅子唐やパプリカ入れればOKだな。
糸昆布:バリエーション増やせないかと思ってチャレンジ。乾燥糸昆布でも結構いける。個人的には美味しいと思う。こっちだとおつまみ的な位置かなー?いつもの炒め煮のほうがおかずっぽいよね。
カイワレと茗荷のやつ:レシピではささみじゃなくて油揚げ。軽くしたいときはレシピ通りで十分。
豚しゃぶ:めんつゆがないので醤油とほんだしとみりんと水で調整。甘くなりすぎないからうちではこれで十分。
今回は新ネタないかなーって考えてかなりネットレシピから引っ張ってきたんだけど割といつもどおりの傾向な気がするのは何故だろう(笑)