ハムログ

お茶とお菓子とあやひろ日記。

いつものと年1回の

2021-01-31 | お茶とお菓子

チョコとピーナッツのパウンドケーキ。久々にきれいに膨らんだ。


お正月に作ったケーキ。12cmホールなので土台に対していちごが大きく見える。スポンジがちょっと失敗した(ダマが残ったまま焼いてしまった)
生クリームのホールは年1回くらいしか作らないからなかなか上達しないな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちもいいけどカレーもね

2021-01-23 | ごはん

というには時期的に少し遅いですが(笑)
バターチキンカレー。やっぱりここのお店のカレーは美味しい。薬味も混ぜつつ不思議と癖になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家ご飯備忘録213

2021-01-16 | ごはん

牡蠣とほうれん草の大蒜バター炒め
豚肉ニンニク味噌漬け
人参マリネ
ベーコンごぼうきんぴら
ハッシュドビーフ
青椒肉絲
切干大根
写真忘れたけど味卵


ベーコンきのこグラタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2021-01-01 | ごはん

本年もよろしく願いいたします。

元日のお雑煮はアンティークショップで買った漆のお椀で。
漆って普通に買うとドキドキするお値段のイメージだけど、アンティークショップだと意外とお手頃なお値段の物が手に入ること知りました。塗り物初心者にはうってつけ。
これは大正の頃のものだとお店の人が言っていました。
古いものなので蓋がぴっちり閉まらなかったり椀の内側に小さなヒビがあったりするけど、初心者の入り口としては十分すてき。
次はもう少し大きいものを探してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする