goo blog サービス終了のお知らせ 

角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

今年のお盆はなんかバタバタになりそう

2012-08-01 18:25:10 | 新郷村
今年のお盆はバタバタになりそうです。

まずは、この間からお知らせしている「川代ものづくり学校の開校式」。
なんか小生にまで来賓案内来ているんですが、当日は「羊の丸焼き」「アイス体験」の係。


んでもって、お盆過ぎてから「県知事来社&トーク」
これ、知事に何をしゃべるか昨日が締め切りでちょっとあわてました。
小生は、甘草栽培についてトークしようかなと・・・・
乳製品については加工場の職人二人出すつもり。


そして、一番困ったのが、成人式の「講演依頼」
「ものづくり学校開校式」直後だし、ロクすっぽ準備が出来無さそう。
そもそもなんでオラごときにこんな依頼が来たのだベ?
そして中身をよーく見ると・・・・・・・


「成人者を勇気づけるような内容でお願いします」

とあるではありませんか!?

うーん、「ガンプラ」のことしゃべっても、ただのオタクトークになっちゃうし、「乳製品開発」の話してつまらなくて眠られても困るしなぁ。
まして、書物や古い映画の話は論外のような気が・・・・

そうだ、「酒」のことをしゃべろう!!せっかく成人したんだし。

題して「角岸秀伸の酒場放浪記」

うん、多少辛いことがあってもコレですよ、お酒。

で、昨日、この講演に関して教育委員会から「座右の銘」聞かれたんですが下記の通りに答えました。

「棚からぼた餅」!!

本当はまだ二つあって

「他力本願」 「明日出来ることは今日するな」

なんですが、村の広報に載るらしいので、一つで我慢しました。