うちの「飲むヨーグルト」で皆さんにご面倒をおかけしています。

さて、先週の「大腸菌群検査」において陽性反応が出てしまって、万全をきして、お店とかに依頼して自主回収をすすめてまいり、ほぼ回収作業も終わりに近づいてきました。
「大腸菌群」は衛生上の指標菌とされ、いわゆる空気中の一般細菌等も含まれるんですが、病原性の「大腸菌」とは似て非なるもので、食中毒などの健康被害を引き起こすものではないので、その点だけはご安心ください。
が、しかし決して出て良いというものではありませんので、問題部分の分解洗浄&消毒作業をしているところです。
ちなみに、その後の検査でも、病原菌等の食中毒菌は検出しておらず、工場内のふき取り検査でも「大腸菌」はおろか「大腸菌群」も検出されておりません。
というわけで「お詫びとお知らせ」の告知を新聞紙面に掲載しようと、新聞社に依頼。これがその文面↓↓
来週、東奥日報さんとデーリーさんに掲載予定。

ところが、これそのまま、デーリーさんすっぱぬいちゃいました。

たしか、広告局の「イチノワタリ」さんとかおっしゃいましたが、広告内容をそのまま記事にするってありですか。
イチワタリさん、クライアントの意向無視して先に記事出したら、「お詫び広告」が後手に回った感じになるじゃないですか。
しかも、「取材でわかった。」ってウソつくし。

さて、先週の「大腸菌群検査」において陽性反応が出てしまって、万全をきして、お店とかに依頼して自主回収をすすめてまいり、ほぼ回収作業も終わりに近づいてきました。
「大腸菌群」は衛生上の指標菌とされ、いわゆる空気中の一般細菌等も含まれるんですが、病原性の「大腸菌」とは似て非なるもので、食中毒などの健康被害を引き起こすものではないので、その点だけはご安心ください。
が、しかし決して出て良いというものではありませんので、問題部分の分解洗浄&消毒作業をしているところです。
ちなみに、その後の検査でも、病原菌等の食中毒菌は検出しておらず、工場内のふき取り検査でも「大腸菌」はおろか「大腸菌群」も検出されておりません。
というわけで「お詫びとお知らせ」の告知を新聞紙面に掲載しようと、新聞社に依頼。これがその文面↓↓
来週、東奥日報さんとデーリーさんに掲載予定。

ところが、これそのまま、デーリーさんすっぱぬいちゃいました。

たしか、広告局の「イチノワタリ」さんとかおっしゃいましたが、広告内容をそのまま記事にするってありですか。
イチワタリさん、クライアントの意向無視して先に記事出したら、「お詫び広告」が後手に回った感じになるじゃないですか。
しかも、「取材でわかった。」ってウソつくし。