


ある日は、塩豚のサラダ菜包み。
好評(特に酒飲みたちに)で、豚2本をペロリ。
ある日は、おなじみの餃子。
160個だったかな?他にも主菜あり。


餃子といえば、とナムルを作ってみた。
人参と大根のなます、人参とつるむらさき
(だったかな?ほうれん草が高かったので)ともやしはナムル。
基本的には茹でて絞って塩コショウごま油。
にんにくを入れたり醤油を入れたり。
翌日の昼ご飯は、あまったナムルと塩豚でビピンバ。
中華味の卵とじスープも作って、お好みでクッパ風に。


颯来と作ったヨーグルトアイス。
ヨーグルトにパイナップル缶の甘い汁と果肉を混ぜて、
製氷器で冷やし固める。
牛乳とレモンも少し入れたかな?
颯来ができあがりをキレイに盛り付けているのに
どんどん崩しにかかるいつき。



ある日の副菜はシメサバときゅうりの酢の物。
里帰り中にはたいていリクエストをしてもらえる
さつまいもとリンゴのサラダも。
(夫はポテトサラダのほうが好きと言うので実は家ではあまり作らない)
ある日のランチはオムライス。
大人数すぎて一個一個作れない!ということで、
ホットプレートでオムライス

卵はフライパンで作ってから運びました。
あぁ、それにしても作ってばっかり
(つまり食べてばっかり
